表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/79

022ちっぽけ

どこかで読んだシェルショックというやつだろうか。

正式名称は戦闘ストレス障害だったか。

ダンジョンへはまだついていない。

しかし、野良モンスターが容赦なく襲ってくる。

そんな中だというのに、俺は感情すら湧かない。

戦闘中だというのに、俺は構えるので精いっぱい。

リリが戦闘をすべて一人でこなす。

「最初はキツイものよ。」

リリはそうフォローしてくれた。

稽古をしている時は、本気で斬りかかることができた。

挑発にのったのもあるが、リリが俺より強く絶対にかわされるであろうと予測ができたから。

それでなければあんな発言もなかっただろうし、無痛の棒を最初から使わされなかったのも証拠になる。

このケースの場合、相手を確実に仕留めることができるから。なぜか躊躇をしてしまう。

すぐにでも仕留められるのに。

俺がちょっとでも剣を振れば、当たるだろう。

リリに稽古をつけてもらった経験がある。

実際に相手の動きは止まって見える。

命を奪う。

その事実だけが枷となって俺を束縛していた。

思い通りに歩を進めることができず、辺りは暗くなり始めていた。

仕方なく、野宿をすることにした。

「ちょっと昔話でもしましょうか。」

食欲がわかなかった。

リリ謹製のスープを飲みながら、耳を傾ける。

5カ月前魔術能力が開花した後、すぐに戦力として活躍できるようにと、まずは冒険者志願をした。

ルルが結界を展開したため、軍へ志願するメリットが減ったからである。

軍となると、必然的に国を中心に活動することになるので、冒険者のほうがなにかと融通がきくだろうとの考えもあった。

そして、ようやくレベルアップを行い、ダンジョンデビューを果たそうという時。

リリは奮い立っていた。

敗北に汚泥を舐めたあの日の屈辱を晴らせるようになる。

私はもっともっと強くなるんだ。

パーティーを組んでダンジョンへと足を運んだ初めての日。

今日のように野良モンスターが襲ってくる。

リリはあの戦争の光景がフラッシュバックしてしまい、固まることしかできなかった。

奴らに目の前で命を奪われ、大切な人達を傷つけられた。

それと同じ命を奪う「行為」をできない。

それは違う...頭で理屈は理解していた。それは同じ「行為」では無いことくらい。

しかし、膝は笑っている。やはり動けない。

結局パーティー内で全く功績を残せず、おめおめと帰った。

ルルに無理かもと話した。

「無理ならやめてもかまいません。」

あんなに応援をしてくれた姉の予想外な言葉に驚いた矢先。

「ですが、そんなことであきらめるのですか?」

「そんなリリは知りませんね。血がにじむような努力で魔術を習得した、あの時のリリはどこへ行ったのですか?」

「もう少しだけ。もう少しだけ頑張ってみませんか?リリ?」

壊れかけの私をつきっきりでサポートしてくれて。

魔術能力が開花した時も自分事のように喜んでくれて。

あなたは能力を使いこなせるようになると、一生懸命教えてくれて。

でも、くじけそうな時にはいつもおなじようなことを言って、私を奮い立たせようとして。

もうちょっとだけ頑張ってみた。お姉様の期待に応えるために。

しかし、ダンジョンに入っても変わらなかった。ちっとも動けないし、進歩が見られない。

私本当にダメかも。

そう思った時。

仲間の一人が死と直面していた。

他のパーティの仲間は戦闘で助けに行けそうにない。

仲間は私がオドオドしている間にも殺されてしまいそう。

ふと目が合う。

助けて。死にたくない。

そんな意思を感じ取った時。

「やああああああああああああ!!!!!!」

モンスターを灰にしていた。

ルルに教わった、まだまだ未熟な炎の魔術で。

ようやく一歩を踏み出せた。

「結構端折っちゃうけど、そうして現在に至るってわけよ。」

「守るべきものがあったのよ。昔も今も。」

「そのためなら私は戦い続けられる。」

「そしてあの平和な日常を取り戻したいの。」

「あなたもそうでしょ?」

「...今日は遅いし、明日に備えて休みましょうか。」

寝床につき、リリの話を反芻する。

守るべきもの、か。

ここにきて、それはたくさんできた。

それのために俺はこの冒険に出ることを決めた。

そんなことくらい、わかりきってた。はずなのに。

俺はまだまだちっぽけなんだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ