オーパーツヒーロー土偶マン只今参上! しかし数千年遅れた為に既に敵はいませんでした
オーパーツ:ドキドキするモノ。
土偶:土器土器なモノ。
黄金ジェット:とある魚がモデルと言われているが…。
誰しもが一度は耳にした事がある台詞
『ヒーローは遅れて来る者だ!』
ヒーロー業界は勿論、様々なシチュエーションにおいて使いに使い込んだ歴戦の鉄板の如く、熱き想いが刻まれた台詞である、だが遅れて来るのが数千年単位なら?
「出土No892ことオーパーツヒーロー土偶マン 数千年の時を経て只今参上!」
確かに遅れてやって来るヒーローは格好いいだろう、だが登場するのが遅すぎるヒーローは世界広しとはいえ滅多にいない。
「む!敵は既に何処かに移動した後か?ならばサーチアンドデストロイ。カモン黄金ジェットー!」
原案は魚の可能性が高い黄金ジェット、だがロマン補正を考慮するならジェットの1択しかない。
残念な大人は時として融通の効かないモンスターと変貌する。
「どういうことだ?黄金ジェットが来る気配が感じられない。もしや、経年劣化による故障だろうか?。ならば鍛えぬいたこの身体で」
『空を飛ぶにはどうしたら良いですか?』
『大胸筋を鍛えよう!』
古来より明らかに等身バランスが可笑しいと思われていた土偶は実はガチマッチョという真実が解明された瞬間だった。
「しまった!この姿では猥褻物陳列罪で捕まってしまう」
土偶に猥褻物陳列罪が適用されるかは定かではないが説明しよう
オーパーツヒーロー土偶マンは一見すると服を着ている様に見えるが実はアウター兼インナーでもあるパンツを履いていない、いわゆるノーパンなのだ
空を飛ぶことによりノーパン故に丸見えなる、正義のヒーローが丸出しで空を飛んでいる=オーパーツヒーロー土偶マンはノーパンツヒール土偶マン、つまりパンツも履かない悪い土偶マンに成り下がってしまう。
「何か誤魔化す方法ないだろうか?」
オーパーツヒーロー土偶マンは考える、臓器も脳味噌も詰まっていない身体で考えた結果。
「はっ!敵が来るまで待ち伏せすればよいのでは?」
シンプルイズベスト、基本中の基本にして古来より受け継がれてきた狩猟方法、だがヒーローとしては些か問題が残る様な気もするが時としてヒーローは酷な選択をしなくてはいけない。
「よし、後は地中に埋まれば完璧だ!」
こうしてオーパーツヒーロー土偶マンはまだ見ぬ敵を見据え再び地中に埋まるのだった。
果たしてオーパーツヒーロー土偶マンは敵と出会えるのだろうか?。
まあ…嘘ですので信じないて下さいね?。
Q オーパーツヒーロー土偶マンの敵とは?
A 自身であり地震でもあります。何方も壊れ易い。
Q オーパーツヒーロー土偶マンは空を飛べるのですか?
A 設定上は飛べますが不慮の事故が発生する可能性が非常に高いですが、土偶なので羽ばたく度に耐久性が削られます。
Q 黄金ジェットとは乗り物ですか?
A 乗る事も載る事も出来ますが、タイミングを間違うと刺さります、身体の何処かに。