表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/108

なつかしい

この作品はフィクションです。

「なにを懐かしいと感じるかは人それぞれだよね。」

「小学生が小学生らしからぬことをおっしゃっておりますが。」

「小学生だって懐かしいと思うことはあるんだよ。」

「例えば?」

「応仁の乱。」

「それを、懐かしい、に含めるの?」

「最近の小学生はそんな感じなんだよ?」

「それはカルチャーショック。」

「大化の改新までは懐かしいに含まれるんだよ。」

「それは最早なんてこったい。」

「そんなキミは、何を懐かしいと思うんだい?」

「俺はそうだな…。」

「はいタイムアウト。」

「一時停止。」

「なんぞ。」

「考える暇くらい与えてはもらえませんか。」

「断る!」

「なんでよ。」

「光陰矢のごとし。他人に暇を与えられるほど、この世は優しく出来てはいないんだよ。」

「世知辛いねぇ…。」

「でも、私は優しいから考える時間を与えて差し上げるんだよ。」

「それはどうも。」

「で?キミは何を懐かしいと思うんだい?」

「そうだな…。駄菓子とか懐かしいな。」

「そう?」

「子供の頃、100円握りしめてよく買いに行ってたもんだ。」

「ん〜………、なんか共感出来ないんだよ。」

「そうか?」

「だって、昨日も食べたし。」

「まぁ、お前はリアルタイムで駄菓子食べてるからな。」

「そう。だから私にとっての駄菓子は、懐かしいもの、ではないんだよ。言うなれば、今、そこにあるべきもの。」

「随分カッコいい言い方するな。」

「人生はカッコつけてなんぼだよ。」

「駄菓子でカッコつけるのはどうかと思うけどな。」

「10円で買えるチョコレートを投げつけて敵を倒すとかカッコいいじゃん?」

「どんなシチュエーション?」

「10円で買えるガムを伸ばして崖から落ちる仲間を助けるとかカッコいいじゃん?」

「どんなシチュエーション?」

「10円を募金するのってカッコいいじゃん?」

「カッコいいからって理由で募金をするのはよくないと思います。」

「どんな理由だろうとそれが人の役に立つならそれでいいと思います。」

「確かに。」

「簡単に意見を変えるのはよくないと思います。」

「確かに。」

「懐かしいっていうのが今回のテーマだったのにそこから逸脱するのはよくないと思います。」

「確かに。」

「でも逸脱するのはこの会話劇では日常茶飯事なので今更それをどうこう言うのもよくないと思います。」

「確かに。」

「とりあえず今回はこの辺で終わっておくのがいいと思います。」

「確かに。」


何を懐かしいと感じるかは、人それぞれ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ