表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/108

かいぶつ

この作品はフィクションです。

「つぶ貝。」

「それだと、がいぶつ、だな。」

「………先読みしてくるねぇ。なんで言いたいことがわかるんだよ?」

「こんだけ二人で話してりゃあな。なんとなく、何を言いたいのか、雰囲気でわかるようになってくる。」

「ほー。言うじゃないか。なら、タイトルと全く関係ない話をしてやろう、なんだよ。」

「それはよくないな。」

「なんで。」

「タイトルと関係ない話を始めてしまったら、いったい何のためにつけられたタイトルなのか、皆が混乱してしまうからな。」

「この会話劇に、そんな深い意味なんて無いんだよ。」

「深い浅いじゃなく、物語の基本だと思うんだが。」

「じゃあどうするんだよ?今からタイトル変える?」

「もう喋り始めてるからなぁ。」

「今さら変えるのはあれなんだよ。牛車が山麓でドリフト決めるようなものなんだよ。」

「豪快に雅。」

「これこそ、怪物、にしか出来ないテクニック、なんだよ。」

「……………。」

「……………。」

「…めっちゃドヤ顔してるけど。文字媒体じゃ伝わらないから。」

「そうなの?」

「今更?」

「これって文字媒体だったのか。てっきり象形文字媒体かと思ってたんだよ。」

「太古のロマン。」

「ファインディングきなこもち?」

「聴覚検査をお勧めしよう。」

「ロマンはマロンでマロンはきな粉でしょうが!」

「フォローを拒みたくなる気持ちに逆らえないし、逆らう気もない。」

「回りくどい言い方をするねぇ。まるで怪物のようなんだよ。」

「どこが。」

「眉毛。」

「見た目じゃねぇか。」

「なんでそんなに眉毛が太いんだよ?」

「遺伝子。」

「遺伝子?」

「そう。」

「眉毛は遺伝子で作られていた?」

「眉毛は、というか、体は。」

「体は遺伝子で作られていた?」

「まぁ、そんな感じ。」

「なるほど。体は切れ痔で作られていた、と。」

「一時停止。」

「送信。」

「何をどこに。」

「体は切れ痔で作られていた、という学説を学会に。」

「お前の聞き間違いだし学説じゃないしどこの学会だよだし。」

「全国最高峰聞き間違い学会。」

「今考えたな。」

「バレたか。」

「バレバレ。」

「さすがは同居人。」

「これで誉められてもなぁ。」

「てもなぁ?」

「てもなぁ。」

「家督相続?」

「どこから舞い込んできたそんな話。」

「左。」

「ざっくりが過ぎる。」

「家督相続の話は大抵左から舞い込んでくるんだよ。」

「理由は。」

「そんなことに理由を語る必要があるのかね?」

「あるだろ。」

「本当、キミは怪物だねぇ。」

「どこが。」

「眉毛。」

「見た目じゃねぇか。」


大切なものは、まず、左を確認。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ