表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は○○○が欲しい  作者: 九王無
序章 僕は虹の異世界が欲しい
7/65

7話 欲しいのは遊牧民の少女です


 馬に乗った。

 記憶がないからわからないけど、たぶん初めて。

 普通ならワクワクするものだと思う。

 けど、今はそんな気持ちにはなれない。


 一人では馬に乗れないから、母親らしいセリーヌさんと一緒に馬に乗っている。

 並足というのだろうか。

 人が歩くより少し早い程度の馬上で、僕は陰鬱な気持ちになる。


 ―――記憶が戻ってしまったらどうなる。


 小説の世界なら、大抵が消えてしまう。

 失う前の記憶まで戻り、記憶喪失中のことは忘れてしまう。

 エピローグでちょっとだけ違和感を感じて、それで終わってしまうくらい。

 僕は消えてしまうのだろうか。

 自分が誰かも知らないまま?

 誰も僕を知らないまま?

 元通りに戻って、それでハッピーエンド。


 ―――嫌だ。


 この体は僕のじゃないのかもしれないけど。

 そんなのは嫌だ。

 そんなの辛すぎる。


 でも、ならどうするんだ。

 こんな幼い体で逃げるのか?

 そんなのは最悪だ。

 どうせ野垂れ死にするだけ。


 そもそも、僕が生き続けること自体ダメだよ。

 それはセリーという本当の持ち主を、僕が見殺しにするようなもの。

 それはできないよ。

 どうしてセリーの記憶がないのかわからないけど、この体は僕のじゃない。


 もっと簡単な話だ。

 僕とセリーのどちらかを選ぶ。そう言う話ですらない。

 セリーを助けるか、それともセリーを巻き込んで死ぬか。

 どちらを選んでも僕は消えるんだ。

 天秤に乗っているのはセリーの命だけ。

 傾いた天秤のどちらを選ぶなんて誰だってわかるだろう。


 なら、セリーを助けよう。

 それだけでいい。


 後ろで馬を操るセリーヌさんが、まるで僕が逃げ出さないよう見張ってるように思える。

 そんなわけないのに。

 でも、この人が一番セリーのことを思ってる。


 嫌だな。

 そう思うと、この美しく壮大な景色も色あせて見える。

 馬を操りながらセリーヌさんが教えてくれるセリーのこと、家族のこと、この異世界のことにすら興味が持てない。

 こんなことなら異世界になんて来たくなかった。

 ひどい神様もいたものだ。


 どうしても、僕は治らないことを祈ってしまう。

 ロロ様というのがどんな存在なのかわからない。確実に治るかなんてのもわからない。

 でも、そう思うことができない。

 セリーヌさんは治せると、確信めいた何かを持ってるようだけど。

 ロロ様というものを怖く感じる。


 僕は治らないことを神様に祈ってしまう。

 例え、ひどい神様でも僕を助けて欲しい。


 願っちゃいけない。

 でも願う。

 仕方ないこと。


 そんなつらい世界から逃げるように、僕は馬上でいつの間にか眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ