表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴァンパイアハンター  作者: えむ@
4/4

4,新しい場所

何言ってんだこいつ。

目の前にいる男が何を言っているのか理解出来ずに、俺は水菜を庇うように立つ。

「皆がそうしているから自分たちが善だと思い、悪に染まっていくことが普通なら、俺は普通じゃなくて結構だ。」

俺が冷たくそう言い放つと、男は俺の目の前に立ち、笑った。

「…気に入った。私についておいで。その妹を守れるように、強くしてあげる。」

男はそう言うと、口に綺麗な弧を描いて笑った。

男はフッと笑って走り出す。俺は水菜をおぶって男に着いて走る。

二十分くらいだろうか。走り続けると、山奥に大きな家が見えてきた。

「ついたよ。ここが私の家だ。」

そう言いながら男は玄関の扉を開ける。…うわ、すっごい広い。

寝ている水菜を起こさないように静かに歩く。

「師範!おかえり!!」

…が、この声によって俺の努力は水の泡。水菜は起きてしまった。

俺は部屋から出てきた男の所に早足で近寄る。

「ん?師範、こいつ誰っす…」

「お前のせいで水菜が起きちゃったじゃねーかどうしてくれるんだよ。」

「師範!なんでこんな所に典型的なシスコンがいるんすか?!」

俺は男に普通に質問しただけなのに怖がられてしまった。そんなに怖いか…?

俺は自分の頬を抓りながら水菜を見る。水菜は二パッと笑ってくれた。はい、かわいい。

俺にはこんな笑顔はできない。

そんなことを考えていると、パンパン、と手を叩く音が部屋に響いた。

「はいはい、まずは自己紹介。私は彗銀だよ。よろしくね。」

突然始まった自己紹介に、俺は少し戸惑いつつも自分の名前を言う。

「水月です。」

「水月の妹の、水菜です!」

俺に続いて、水菜もそう自己紹介をする。また、それに続くようにさっきの男は手を上げる。

「俺は奏多!よろしくな!!」

…なんかうるさいヤツだ。関わりたくない。

奏多と名乗った男は俺に近づいてから、手を握ってきた。

…敵か?急に近づいてきた…。

そう思っていると、彗銀は奏多の首根っこを掴んで俺から引き離す。正直助かった。

「水月。今日からここで鍛えるんだ。私が師範だよ。一応奏多は君の兄弟子。」

「え!お前弟弟子か?!やった!俺欲しかったんだよ〜!!」

こんなのが兄弟子なのか。そう思いながらも首を縦に頷く。

部屋に案内されて、俺と水菜は別れた。

もちろん、水菜の部屋まで水菜を送り届けてから。

「それにしても、水月の水菜への愛は尋常じゃないね。」

「…水菜は、俺のたった一人の家族だ。俺が守るって決めてるんだよ。」

俺がそう言うと、彗銀はクスクスと笑って口を開く。

「水菜はヴァンパイアだよ?水月よりもよっぽど強い。」

「……いや、弱いんだ。辛い時、辛いって言えない。助けてって言えない。寂しいって言えない。笑って、大丈夫って言ってしまう。……目に見えているものだけが全てじゃない。強そうに見えて弱かったり、弱そうに見えて強かったり。皆、必死に隠して生きているんだ。」

俺がそう言うと、彗銀は黙りこくってしまった。そしてそのまま考える素振りをみせる。

「水月、君は本当におもしろいね。」

意味がわからない。…でもまぁ、言いたいことは伝わったみたいだから、それはよかった…気がする。

自分の部屋に案内され中に入ってみると、見たことないくらい豪華な部屋が広がっていた。

…こんな部屋、住んだことないぞ。ありがたく使わせてもらおう。

「ありがとうございます。」

「じゃあ、また明日。明日から鍛錬はじめるからゆっくり休むんだよ。」

そう言う彗銀にもう一度礼を言うと、彗銀は微笑みながら部屋の扉を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ