表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生悪役令嬢の前途多難な没落計画   作者: 一花八華
第一章
6/107

白薔薇の蕾

 シナリオの強制力とは、恐ろしいわね。


 私は、自身の荷物をトランクに詰め込み終わると、大きくため息を溢しましたの。明日になれば私はこの家を離れ……学園へと参らなくては行けない。何故なら、学園は全寮制だから。



 魔法学園アルファフォリス。


 魔法の才能を持つ者達が集められ、その才能を磨き高める場所。魔力を持つ存在というのが、この世界ではとても稀有な為、その保護と育成を目的に設立された学園ですわ。


入学資格は、ふたつ。


魔法の才能がある事と、年齢が13歳以上である事。


 魔力を所有する者は、幼い頃から発芽する事が多いので、基本的に13歳から入学して四年間学び、卒業。卒業後は、国の為に魔法省で働く公務員コースが一番人気ですわ。魔法という夢溢れる力を所有しながら、手堅く生きる。魔法使いっていうのは、存外、地に足をつけた人間が多いのね。


 稀に、大人になってから発現し少年少女と一緒に学ぶ、おっさ……大人もいらっしゃるらしいけど。


 かく言う私には、水魔法の才能がありましてよ。オホホ誰かしら?水も滴るいい女だと褒め称えるのわ。よろしくてよ!もっと褒め(たてまつ)り、(あが)め膝まずきなさい!いずれ【水の女神】として、人々の敬愛と情愛を一身に受ける身ですもの。拝んでおいて、損はなくてよ?


オーッホッホッホッ!


「何を高笑いなさってるんですか……お嬢様」


背後から、呆れと慈愛に満ちた声が落とされたわ。


「ハンス。音もなく私の背後を取るのは、おやめになってと言ってるでしょう?」


 私が凄腕スナイパーなら、貴方、今頃命を散らしていてよ?愛しい者をこの手で殺めるだなんて非業を、私に犯させないでちょうだい!


「何度もノックをし、お声をかけさせていただきました」


 あら、そうなの?私、物事に集中すると周りが見えなくなる天才型ですもの。オホホホホー。


「本当にお嬢様は、周りが見えて無さすぎですね」


 ため息を混じらせ、ハンスが私を見つめますわ。その可哀想な子を見つめるような、顔と視線はお止めなさい!まるで私が、残念なご令嬢みたいじゃないですの!


 私は、完全無血の完璧美少女。ヴィクトリア・アクヤックですのよ!人々から畏怖と羨望の眼差しは受けても、けっしてそのような憐れみの目でなど見られる存在ではなくてよ!


「ハンスは、私をどう思っているのかしら。主人に対する敬愛の念が足りないのでなくて?」


 恋人に対する愛情も稀薄ですわよ?貴方、お砂糖が溶けるくらい甘かったのは、少年期だけですのね。ヴィーちゃん寂しいわ。


「私の雇い主は、旦那様ですよ。心より尊敬と忠誠を抱かせていただいております」

「貴方は、私の専属執事よ。主は私だわ」

「お給金は、旦那様よりいただいております」

「ーっく!ああ言えばこう言う、減らず口ね!」


 ピシャンと手元の扇子を閉じ、ハンスを威嚇しますわ。これ以上言っても、ハンスに勝てそうにないですもの。ええ、私……この男に口で勝てたためしがないのですわ!


「ハンス。貴方の淹れたお茶が飲みたいわ」


 私はわざとらしくふんぞり返り、扇子でハンスに指示をだしましたわ。


「既にご用意しております」


 にっこりと微笑み、一礼するハンス。それで私を呼びにきたのね。流石ハンスね。私のしたい事、欲しい物を、私が気付く前に差し出してくれる。やはり、ハンスは私の良き夫ね。


「ハンス、けっこ…「辞退させていただきます」」


 ちょっと。話は最後まで聞きなさい!おかしいわ。ここ数日は、最後まで言わせてくれない。私が何を言おうとしてるか、まるでわかってるみたいよ。ハンス、貴方エスパーなの??


「お嬢様は、単純でいらっしゃいますので」


 ですから、その残念と慈愛に満ちた目は、お止めなさいな!きいぃぃ~悔しいですわ!ヴィーちゃんの、いつかギャフンと言わせてやるリストNo.1でしてよ!ハンス!





◇◇◇



  白薔薇の庭園。


 其処で私は、優雅にお茶を嗜みますの。

美しい私には、この美しい庭園が似合っていますもの。此処は、ハンスと私の大切な場所。二人の想い出の詰まったシークレットガーデンですのよ。


「ここでこうして、貴方と過ごすのもできなくなるのね……」


 しんみりとした気分で、呟きますわ。学園に執事は、連れて行けませんもの。王族も貴族も平民も。学園で学ぶ者は、等しく同じ扱いを受ける。身分差等なしに、ただ純粋に魔法を学ぶ。


それが、学園アルファフォリスの規定ですわ。


 ブルーテスお兄様が、そうおっしゃってましたの。「ただ、それを良しとせず、身分を傘に横暴を働く者もいるけどね」と春の休暇で帰省されてた時に、教えて下さいました。


 生徒会長をされてるので、私より先に学園に戻られてしまいましたが。


 久しぶりのお兄様成分を補給でき、ホクホクとしていた私ですけど……これから先のハンス不足を思うと心が萎んで、泣きたくなってしまうのですわ。


 これでも私、乙女でしてよ?か弱く可憐で儚げな美少女ですもの。大好きな人と離れ離れになるのが、辛くないわけないじゃありませんの。


 それに……これから待ち受ける先には、憎き攻略対象共と恐ろしい乙女ゲームヒロイン!私の不幸を望む悪人共の巣窟に、1人投げ込まれるのですわ。ああ、私ってば悪役令嬢ではなく、悲劇のヒロインでしたのね!


 四年間。堪え忍び、ハンスとの愛を結んで見せますわ!


 負けませんわよ!運営(シナリオ)共!!

 最後に高笑いをするのわ私でしてよ!


オーッホッホッホッホッホッ!!



「お嬢様。その笑い方は、学園ではお控え下さいね」


 お菓子を取り分けながら、ハンスが私に物言いますわ。あら、何か問題でもあるかしら?この高貴で品のある笑いがあってこその私じゃない。変な事を言うのね。


「……言ったところで治るなら、今頃もっとましになってるか」


 ポツリと何かを呟いたわ。よく聞こえなかったけれど、きっと失礼な事を言ったわね。ハンス!貴方の表情で、わかるのよ!私!伊達に貴方ばかり嘗めるように見てなくってよ!!


「本当に心配ですよ。お嬢様一人を学園にやるなんて……」


 口元に手を添え、眉間に皺を寄せるハンス。珍しいわね。貴方がそんな顔をするなんて。


「大丈夫よ。学園には、お兄様もいらっしゃるのよ?それに私は、そんじょそこらの大人しいご令嬢とは、格が違っていてよ!」


  だから、安心なさい。私、好きな人の重荷になるような女でないわ。ハンスに心配をかけまいと、気丈に振る舞い、胸を張りますわ。


 そこが心配なんですよ。っとハンスが苦笑しましたわ。


失礼ね。


「ーここの薔薇も見納めね」


せめて、小薔薇でも咲いてくれていたら……と見回す。


 麗らかな温もりが包む庭園も、春の始めでは薔薇も若々しい新緑を湛えるだけで、その可憐な蕾は、未だ開花させる兆しが見えない。


「見たかったわ。白薔薇を最後に……」


 貴方の隣で。そんな気持ちが顔にでていてしまったのかしら……ハンスが切なげに笑い、私の右手に触れた。


「俺に魔法が使えるなら。貴女の両手に抱えきれない程の白薔薇を、今すぐ咲かせて見せるのに……」


  出会った時と同じ瞳。揺れる琥珀色に見つめられ、時が止まる気がしましたわ。


「ハンス……」


  触れ合った指先に微熱を感じる……熱く火照る掌……何故かハンスに、キラキラとエフェクトがかかって見えるわ…私の心まで溶かすような情熱的な瞳…熱い……熱い…


「ーっあっつ!!!」


 焼けるような手の熱さに、思わず手を振りほどき叫んでしまいましたの。


「ハンス!あなた、熱いわよ!物理的に熱い!!何、発熱してるのよ!!」

「ええ!?なっ!?えええええ!?」


 見ると、ハンスの周りに光が(あふ)れ出している。それと共に、次々と咲き(こぼ)れる白い薔薇。



「どっ……どうしましょう!お嬢様!?俺っ一体!?」


「知らないわよ!ちょっと!熱い!熱いからすがりつかないで頂戴!暑苦しい!!」


 広がるロマンチックで幻想的な世界に目もくれず、混乱し騒ぐ私達……。



ーその日、ハンスの魔法の力が発芽したのですわ。











ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ