夏
どうも紅茶です
4作目になりますね
今回は物語というよりも たばこ。 のようなものの感じで 夏 について書いてみました
それでは 「夏」 お読みください
私の夏はいつも初めも終わりも味気ないものだ
イベントは沢山参加する。
祭り、花火、海、七夕…これよりももっと沢山ある。
私はいつも、花火を見て祭りに参加して夏を終える。
何もなければ、
暑いと言いながら冷たいアイスを頬張る。
友人達とくだらない話をしながらご飯を食べ、遊ぶ。
今年の夏もいつも通りの夏だった、味気がない。
味気がない日常
そんな日常も、また良い と言えるのだろうか?
私にとって、平和ということほどの幸せはない。
夏は感傷に浸りやすい季節なので
もちろん、人間関係の問題に巻き込まれるだろう
しかしそれもまた経験。
それを、悪いことだと言えるのだろうか?
答えは私にもわからない。
そんな事を思いつつ
私は今日も夏の青空と雲を見上げ、平和な日常を過ごすのである。
お疲れ様です。
どうでしたでしょうか?
夏、良いですよね
色んなイベントがあります
もちろん四季それぞれにイベントはあります
特に夏が好き!ってわけではなく、夏なので書いてみました
よければ感想等いただけると嬉しいです
読んでいただき、ありがとうございます