表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
衝動  作者: ようまま
15/15

(十五)

十五


式場の控え室で、真歩は鏡に映る自分を見つめた。

幸いなことに、梅雨にも関わらず快晴だった。

窓から差し込む光は、磨かれた床できらきらと反射し、純白のドレスの輝きを増している。

真歩はこの数日間で痩せてしまい、首や肩のラインが一回り小さくなってしまっていたが、その瞳はしっかりと前を見据え力強い。

扉をノックする音がし、両親が控え室に入ってきた。

「真歩、あんた大丈夫なの?」母が真歩の体調を気遣った。

母は白髪染めを行ったばかりのきれいな黒髪を一つにまとめ、この日のためにタンスにしまっていた着物を着ている。

「うん、大丈夫よ。」真歩は微笑んで、答えた。

「具合が悪かったら、式を中断してもいいんだからね。」母親は真歩のベールを手で直しながら、彼女をいとおしそうに見やった。

「ねえ、お父さん。真歩きれいね。」

「・・ああ。」父親は言葉少なだ。

「ああ、もう、直之くんたら。もうちょっと子供は後でもよかったのに。真歩がつらそうで。」母親が眉間にしわをよせるものの、笑顔を見せる。

「いいのよ、わたし、幸せなんだから。」真歩がきっぱりと言い切ると、母親も父親もこみ上げるものがあるようだ。


「結婚するなら、この子供には自分の出自を悟らせないような、完璧な父親になってほしいの。雪の子供が得るはずだった愛情を、すべてこの子に注いでやって。」

あの日、真歩は直之にそう言った。

直之は、真歩が他の男性に抱かれたのは、自分の過去の過ちのせいだと思っている。


「そう思わせておこう。」真歩は考えた。


タクシーの車内で、嫉妬という感情が身を焼き尽くそうとしているまさにそのとき、真歩は心の一部分に安堵とも言える開放感も感じていた。

「助かるかもしれない」彼女は思ったのだ。

子供を産むためには結婚するしかない。

真歩はすでに三十歳。会社を退職したばかり。子供と二人で生きていくために、新たな仕事を探すにしても、よい条件では見つからない。

直之はこれから、贖罪の気持ちを込めて、必死に真歩と子供を受け入れようとするだろう。それがたとえ心からの愛に変わらなくとも、彼は子供には気づかせないはずだ。真歩にも、これまで一度たりとも自分の過ちを気づかせたことがなかった。彼が必死になれば、完璧な父親を演じることができる。

傍目から見れば、なんと狡猾でなんと卑怯な女。直之の罪悪感につけいり、自分と子供の保身を約束させた。真歩はその事実に愕然としながらも、そんな自分を躊躇なく受け入れようとしていた。

「ではそろそろ。」式場のスタッフが花嫁を呼びにきた。



式場に併設された教会の扉が開くと、純白の道の向こうに直之が立っているのが見える。ステンドグラスから入る色とりどりの光が、十字架を縁取る。そして直之がゆっくりとこちらを見た。


その顔からは覚悟がうかがえた。

これからの彼の人生。

これからの彼女の人生。

そして子供の人生。

全力で生き抜く覚悟。


真歩は父親の腕に手を添えて、ゆっくりと歩き出した。

これは想像し、夢見たような結婚ではない。

でも今この瞬間の方が、「結婚」という契約にふさわしい。

友人席に雪が座っているのが見えた。

真歩の方を見ようともしない。

まっすぐと前を向いている。

彼女は黒のシンプルなドレスに、燃えるような紅い口紅。

窓から差し込む清らかな光の中では違和感があった。

真歩はそんな雪の姿を見ると、また正面を向きなおった。

父親の腕から、直之の腕へ。

そして二人は、神と参列するすべての人々に、永遠の愛を誓った。



挙式の後、披露宴が行われた。

中規模の会場の中では、お祝いのスピーチや友人達の余興など、他の結婚式と何一つ変わりない、幸せな宴。

司会の女性が、祝電をいただいた方の名前を読み上げる。

「この方からは、電報ではなく直筆のお手紙でいただいていますね。」真歩はその女性の方を向いた。

「中には、まあ!」司会の女性はうれしい声をあげた。

「これはシロツメクサでしょうか。押し花のついたカードですね。」彼女は封筒からカードを取り出すと、新郎新婦の方に掲げてみせた。

真歩は「幸せになって。」そう言った利明の声を思い出す。

そしてそっとおなかに手を触れた。

子供を愛しいと思った。


両親に花束を渡して、披露宴が終了する。

直之と真歩は出口で出席者一人一人に丁寧な挨拶をした。

雪が二人の前に立つ。

一分の隙もない完全な女性。

「おめでとう。」雪が静かに声をかけた。

三人の間には、他人には決してわからない緊張感が漂う。

「わたし、産むわ。」真歩は雪の瞳を見つめる。そして手をさしだした。

「ええ・・・産んで。お願い。」雪はそう言うと、涙を一粒、その頬に落とす。

そして差し出された手を握り返した。



人々は幸せなこの夫婦を心から祝う。

花嫁の凛とした美しさをほめたたえる。


式場の外はすでに夏が始まる香り。

二人で歩む人生が、今日始まった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ