表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第一章★第三幕 鬼との邂逅

(むく)いと(ゆる)し―

()()がるは、(とお)山里(やまざと)のひと(すみ)


草木(くさき)()()て、(あか)(ほのお)(たみ)()()(うば)っておりました。


その(なか)にて、ひとつ(かげ)がありました。


――それは、菜垂姫(なたれひめ)亡骸(なきがら)


(ころも)()()よりのぞく、(ちい)さき(れい)(しな)()にした()いた里長(りちょう)は、(くず)()ちて嗚咽(おえつ)しました。


「……(ひめ)……なぜ……。


あの()ほど(きよ)らかで、(やさ)しい御方(おんかた)はなかった……。


それを……なぜ……!」


(かれ)はただひとり、玖音(くおん)処刑(しょけい)()(とな)えた(おとこ)でございました。


しかし(だれ)(みみ)()さず、やがて(こえ)(ふう)じられ――


(いま)こうして、ただ(なげ)き、(なみだ)(なが)すほかありませんでした。


(たみ)はその姿(すがた)()(おも)()しました。


菜垂姫(なたれひめ)こそ、この(さと)希望(きぼう)であったことを。


(たみ)(なか)から、ひとりの(おんな)がすすり()きながら小瓶(こびん)()()した。


それは、かつて菜垂姫(なたれひめ)無理(むり)やり()ませた、あの(ねむ)(ぐすり)でございました。


彼女(かのじょ)はふるえる()(ふた)(はず)し、躊躇(ためら)うことなく(くち)(ふく)みます。


「……せめて、姫様(ひめさま)のそばへ……」


やがて次々(つぎつぎ)と人々(ひとびと)も、その(びん)()()り、(ほのお)(なか)(しず)かに()(よこ)たえてゆきました。


()しくも、(ひめ)(かお)だけは(ほのお)()かれず、(やす)らかなまま(のこ)されておりました。


その姿(すがた)(まえ)に、人々(ひとびと)は(おのれ)(つみ)()い、(ゆる)しを()うように、


嗚咽(おえつ)しながらひとり、またひとりと(いのち)()っていったのです。


(ねむ)るように――しかし二度(にど)目覚(めざ)めぬ(ねむ)りへと。


――やがて(とき)()ち、死者(ししゃ)()(にく)(くら)らいて、十体(じゅったい)(おに)()まれ()ちたり。


(あか)(あお)(みどり)(くろ)――


それぞれ(こと)なる(いろ)をまといし(おに)たちは、(けもの)()て、されど(ひと)にあらず。


その姿(すがた)(ひと)のごとくもあり、


また(さる)(いぬ)鹿(しか)(ぶた)(たか)(へび)(おおかみ)(うま)(きつね)といった異形(いぎょう)(けもの)(かげ)宿(やど)(もの)もいた。


(いにしえ)(もの)()(おも)わせながらも、どこか(ひと)面影(おもかげ)をなぞるような、不気味(ぶきみ)なる風貌(ふうぼう)にて(あらわ)れたのでございます。


これらの(おに)たちは、(くら)らいし人間(にんげん)記憶(きおく)(おのれ)(うち)()()み、


言葉(ことば)(はな)し、()のこなしすら(ひと)(ちか)づけていきました。


(あか)(おに)が、()まわしき(よろこ)びをもってこう(もう)しました。


「ふむ……これは、()気分(きぶん)だ。


(さけ)()みたい……()んだことはないが、(いま)すぐ()みたくてたまらぬ……」


その言葉(ことば)に、(ほか)(おに)たちも、ひとつ、またひとつと(のど)()らしはじめる。


さらに(くろ)(おに)(さけ)びを()げます。


()ゑ、()ゑるぞ……! (ひと)(くら)らはねば……(ひと)を、(くら)らはねば……!!


この()()()てるぞ……!」


このようにして、(おに)たちは(おのれ)(りっ)することなく、


()えと(かわ)きに()まれ、狂気(きょうき)()()がしていったのでございます。


(ひと)()て、されど(ひと)(くら)らい、


(ひと)(ちか)づくために、さらに(おお)くの(ひと)(もと)め、()()い、(かげ)(ある)く。


――まさに、これぞ(ひと)姿(すがた)真似(まね)(けもの)にして、(まが)象徴(しょうちょう)なり。


そのとき――


()()きた大地(だいち)に、一陣(いちじん)(しろ)(かぜ)(はし)った。


(ほのお)()き、(はい)(はら)うように。


そこへ、(しろ)羽衣(はごろも)(まと)い、(ほのお)()がれし(ひめ)面影(おもかげ)宿(やど)した(かげ)()()りたのです。


それは、かつて姫君(ひめぎみ)(つか)えし忠義(ちゅうぎ)巫女(みこ)玖音(くおん)でございました。


玖音(くおん)は、(おだ)やかな眼差(まなざ)しをもって、そっと(ひめ)亡骸(なきがら)白布(はくふ)をかけ、(いの)りを(ささ)げた(のち)――


(しず)かに、(こし)(けん)()(はら)います。


「おいたわしや……姫様(ひめさま)……


その(たましい)は、この()(まも)(とお)してみせましょう。


(おに)どもよ、()るがよい。


血肉(けつにく)(くら)らい、(よく)(おぼ)れ、(ふと)(まえ)に……この()引導(いんどう)(わた)してくれよう!」


その声音(こわね)に、(まよ)いは一片(いっぺん)もなし。


かくして、(おに)()(けん)(かか)げし


ただひとりの巫女(みこ)が、(しず)かなる(たたか)いの(まく)(ひら)けるのでございました。


彼女(かのじょ)(やいば)(いか)りではなく、“(ちか)い”にて(きた)えられしもの。


そしてその(やいば)こそが、のちに(かた)られる「鬼狩(おにが)伝説(でんせつ)」の、最初(さいしょ)一振(ひとふ)りとなるのです――。

あなたの御印ひとつ、次なる幕を灯す光といたします。

なにとぞよしなに。ひとしずくの灯火のごとく、希望を宿しましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ