表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1話

 私が住む家は、街から少し離れたところにある。

 古びた一軒家で、外壁はくすみ、黒カビが目立っていた。蔦が伸び家に絡みつき、庭があるものの、草木は自由に伸び放題。玄関の蛍光灯はチカチカと点滅し、不気味さを醸し出している。家を囲むにようにある石造りの外壁にはヒビが入っている。

 この前、街に住んでいる子供たちがこの家のことを「お化け屋敷」と呼んでいた。屋敷ほど立派ではないけど。

 さて、私が何故こんなオンボロの家に住んでいるかというと、家賃が安いからだ。

 街から離れているため買い物も不便で、建物自体も古い。おかけで、私の安い給料であっても住むことが出来た。

 もう一つの理由は、庭に池があることだった。

 住みはじめた頃は池になんて興味はなかった。けど、友達のおかげで好きになった。

 夜、私は裸になり庭に出る。

 池までの道のりには木の板を置いているので、地面を踏む必要ない。

 池に足をつける。


「うん……」


 季節は夏で、温度は丁度良い。

 池の淵に座り、池に入る。


「ふぅ……」


 雲一つない空で、月明かりがはっきりと見える。


「真里……」


 かつての親友の名を呼ぶ。

 相川真里。唯一の友達で、彼女が行方不明となってから一年が経とうとしていた。


***


 私、宮村小鳥と相川真里が出会ったのは職場だった。

 当時の私は派遣社員として、食品を扱う冷蔵倉庫で仕分け作業をしていた。

 夏は涼しいが冬は地獄。

 重いものも運ぶから腰に湿布は必需品だった。


「ほら、手を止めない! 早く動きなさい!」


 とろくさい私は社員から疎まれ、周りからも冷ややかな目で見られていた。


「……」


 私には居場所がない。

 どんな仕事をしても、同じ扱いを受けていた。


「……はぁ」


 私はただ静かに暮らしたいだけ。ちゃんとご飯が食べれて、寝るところがあって、そんな普通の生活が私にとっては難しいことだ。


「相川真里です! よろしくお願いします!」


 明るい声と明るい笑顔。

 ショートヘアの髪型に、程よく焼けた肌が特徴の同じくらい年齢の女性。

 私には縁がないタイプだ。

 真里はあっという間に周りに溶け込んだ。誰とでも笑顔でコミュニケーションも取れるし、仕事の方も私よりも出来ていたし、ミスしても笑顔で許してもらえる。

 昼休み。私は会社から少し離れた公園で過ごす。

 一人でベンチに座り、家で握ってきたおにぎりを食べる。


「宮村さん」

「っ……」


 視線を上げると、相川さんがいた。


「一緒にお昼食べよ」


 相川さんが私の隣に座った。私は端の方へ移動する。

 相川さんのお昼はコンビニで買ったカツサンドだった。


「宮村さんて、年いくつ?」

「……二十五です」

「あ、私と同い年だ。名前で呼んでいい?」

「え、えーと……」


 戸惑っていると、相川さんはカツサンドを一口食べた。

 いけない、何か言わないと……!


『突然、話しかけてごめんね』

『あの子、やばいよね』

『人と話せないて、社会人として大丈夫なの?』


 過去の言葉が脳内で再生される。

 人とのコミュニケーションを避けてきたつけが、社会人になって回ってきたのだ。


「ゆっくりで良いよ」

「……っ」


 相川さんの優しい言葉で、私のノイズが止んだ。

 顔を上げると、相川さんが笑顔を浮かべた。


「……名前で呼んで」

「ありがとう!……あ、私宮村さんの名前知らない……」

「……小鳥」

「小鳥か……可愛い名前だね」

「あ、ありがとうございます……」


 そんなこと言われたのは初めてだった。


「あ、私のことも名前で呼んでね。後、敬語も禁止で」

「……うん……後、私も相川さんの名前知らない」

「あはは……」


 相川さんは足をバタバタし、お腹を抱える。

 目からは涙も出ていた。


「私の名前は……相川エリザベス……!」

「エリザベス……! もしかして、海外の人?」


 それとも、ハーフ?

 エリザベスの顔を見ていると、エリザベスは笑った。


「ごめん、嘘嘘……! 私の名前は相川真里。よろしくね小鳥」

「うん、真里」


 私と真里は握手を交わした。


「あっ……」


 おにぎりを食べていたせいで、真里の手に米粒がついた。気がついた真里は米粒を食べた。


「うん、美味しい!」

「……一個食べる?」


 私がおにぎりを差し出すと、真里は瞳を輝かせた。


「ありがとう! お礼に一つあげる」

「……うん」


 真里はビニール袋からあんぱんを取り出して、私にくれた。


「真里はどうして、ここでお昼を食べてるの?」

「それは……」


 言うかどうか悩んだけど、私は答えることにした。


「会社に……居場所ないから……」


 休憩室は狭くて、休むとしても人との距離が近くなる。人付き合いが苦手な私にとっては拷問のような空間。


「そっか……」


 真里は言葉を続けた。


「じゃあ、これからは一緒にここでご飯食べない?」

「……良いの?」

「うん」

「でも……私と仲良くしたら……周りから浮くかも」

「ああ……その時はその時! それとも、小鳥は私とお昼一緒は嫌?」


 よよよと嘘泣きをする真里。


「嫌ではない……」

「じゃあ、決定」


 こうして、私達は一緒にお昼を食べることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ