表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/30

第3話 幼馴染


 トウヤは依然として鍛錬を続けていた。火月と共に父である煉次の元でその実力を伸ばしていったが、やはりそれでも魔力がない忌み子という悪評は付きまとう。


「忌み子なのに、なんで努力するのかしら」

「頭はいいんでしょう? 研究者でもいいのに」

「まだ子どもなんだから好きにさせたら?」


 そんな声はまだあり、トウヤの状況は何も改善していない。しかし、トウヤ本人はそうではない。彼は自分の実力が確かに伸びていることを自覚していたし、鍛錬自体を楽しんですらいた。


「トウヤ」

「はい。父上」


 本日の稽古も終わり、トウヤは煉次に声をかけられた。


 トウヤは軽く汗を拭いて、それに応じる。


「最近調子が良いな」

「はい。体の動かし方も分かってきました。これも父上のおかげです」

「……そうか」


 実際、トウヤの年齢のことを考えれば、彼の才能は破格のものだった。魔力があれば自分すら容易に超えていく器だと──煉次は思っていた。


 けれど、トウヤには魔力がない。それはあまりにも決定的な欠点だった。


「く……っ!」


 あまりの疲労に地面に手をついている火月。同じ稽古をしているというのに、トウヤは息も切らさずに平然としていた。


(何だあいつは……!? 俺はもうデバイスも持っていて、魔力による身体強化もできるのに……!)


 火月は日に日に感じる。トウヤのその異質さに。


 魔力による身体強化もできない、デバイスによる魔術の向上も見込めない。才能のない非凡でしかないのに、トウヤの実力は飛躍的に伸びている。


 火月は幼い頃からずっと父と母に言われ続けていた。本家のトウヤを超える退魔師となり、ゆくゆくはあなたが不知火家当主になるのだと。


 トウヤは魔力もない上に、血統魔術もない。不知火家当主になるなんてあり得ないが、火月が焦りを感じるのも無理はなかった。


「……?」


 トウヤは道場から出て行こうとすると、忌々しそうに火月が睨みつけてきていることに気がついた。


 この時のトウヤはまだ気がついていなかった。火月の憎しみが徐々に膨れ上がっていることに。



 †



 現代退魔師における頂点に君臨する三家のことを、御三家と呼ぶ。不知火しらぬい家、有栖川ありすがわ家、桜小路さくらこうじ家の三家である。


 その勢力は均衡を保っているが、不知火家に忌み子が生まれたことは既に噂になっていた。


 不知火家は勢力争いから落ちていき、有栖川家と桜小路家が台頭する。退魔師の界隈では、そう噂されていた。


「ふぅ。今日はこんなものか?」


 トウヤは本日は一人で鍛錬をしていた。家から近い森の中を走り回り、軽く汗を流していた。


 その理由は、もう道場に来るなと父に言われたからだ。それは一族の決定であり、現当主に師事するのは火月と栞の二人になった。


 トウヤは深く頭を下げた父の言葉を了承し、今は一人で鍛錬を続けている。


 そんな時──ガサっと音がする。


 トウヤが振り向くと、そこに転んでいる一人の少女を見つける。


 栗色の髪は首元で綺麗に切り揃えられている。スッとまっすぐ通る鼻筋に、大きな瞳。肌は純白で、一切の穢れも存在していないかのようだった。


「いてて……」


 トウヤは彼女に近寄り、声を掛ける。


「大丈夫か?」

「え。あ、うん」


 トウヤが手を差し伸べ、少女は彼の手を取って立ち上がる。


「この森は道もしっかりと舗装されていないから、あまり来るのはオススメではない」

「えっと……そ、そうなの?」

「あぁ」


 少女はトウヤの話し方に驚く。同い年にしか見えないのに、まるで大人のように話をするからだ。


「どうしてここに?」


 トウヤはなんでこんなところに来たのか気になって、訊いてみることにした。彼女は顔を少しだけ俯かせて、ボソリと呟くように答えた。


「……稽古がつらくて」

「稽古?」

「うん。私、天才なんだって。だからいっぱい稽古をして、立派な退魔師にならないといけないって……」


 その話を聞いて、トウヤは彼女が何者かを察する。


「君、名前は?」

有栖川ありすがわあおい……」

「なるほど」


 御三家の一つである有栖川家の令嬢。近隣に有栖川家があることはトウヤも知っていたが、交流は特にはなかった。


 彼はまさかこんなところで会うとは、と軽く驚きを示す。


「あなたは?」

「俺は不知火しらぬい討夜とうや

「あ……! あの忌み子の……!」


 と、そこまで言って葵は慌てて自分の口を手で覆う。まだ幼い葵だが、それが失礼だということは分かっていたからだ。


「まぁ、事実だ。俺は魔力のない忌み子だ」

「えっと……でも、その。どうしてあなたはここにいるの?」

「トウヤでいい。俺も葵でいいか?」

「う、うん」


 葵はこくりと小さく頷く。初めて会った同世代の男の子。それにやけに大人びている。葵の頬は微かに朱色に染まっていた。


「俺はまぁ、鍛錬をしに来てな。実家の方では道場が使えなくなったんだ」


 それからトウヤは経緯を話する。すると、葵は驚きのあまり声を漏らす。


「え……一人で稽古してるってこと?」

「あぁ」

「魔力はないんでしょう?」

「ないな。でも、それだけの理由で鍛錬をしないわけにはいかない」

「な、何でそこまでするの……?」


 葵は理解できなかった。仮に退魔師として才能があれば、そこまで努力するのは理解できる。嫌々ながらも、葵は自分の才能の責任について理解つつあったからだ。

 

 しかし、トウヤには何もない。才能がないのならば、責任を果たす必要はない。


「──俺は《《もう》》後悔はしたくはないんだ。誰かを守るために、俺はこれからも研鑽を積むよ。たとえ、才能が無かったとしても」

「……」


 トウヤはどこか遠くを見据えながら、そう言った。


 葵はその意味を完全に理解したわけではなかったが、トウヤに対して憧憬しょうけいを抱いた。その姿は、あまりにも気高いものだったから。


 それから二人は定期的にこの森で会うようになった。


「トウヤ!」

「葵。今日はどうだったんだ?」

「今日も厳しかったよ〜。でも、トウヤが体の動かし方を教えてくれたから、かなりよくなってるって!」

「そうか」


 トウヤは微笑を浮かべる。葵はそんな彼のことをぼーっと見つめる。


「どうした? ぼーっとして」

「な、何でもないよ……!」

「?」


 葵の顔は赤くなっていたが、トウヤはそのことに関しては疎い。前世の記憶があっても、葵の気持ちの変化には気がついていなかった。


「トウヤはどうなの?」

「俺は調子が良いな。最近は世界がより鮮明に見える気がする」

「そっか」


(トウヤって……只者じゃないと思う。動きはウチの誰よりも洗練されているし、教え方もとっても上手。でも、魔力がないんだよね……)


 葵はトウヤの実力を認めていたが、魔力が無いことに同情していた。仮にトウヤがデバイスを操ることができれば、絶対に誰よりも強くなるはずなのに。


 葵は自分のことのように悔しがっていた。


「じゃ、そろそろ戻るか。またな、葵」

「うん。バイバイ」


 トウヤは別れを告げ、屋敷へと戻っていくが──その際、誰かに見られているような感覚を覚える。


「──誰だ?」


 バッと振り向くが、そこには誰もいなかった。


「気のせいか……」


 トウヤは魔力による感知能力がまだない。そのため、相手の存在に気がつくことはなかった。仮にあれば、気がついていただろうが。


 何かがいたであろう場所には、地面には黒い液体が滴っていた──。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ