表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/23

『』

いつも以上に長い気がします!

さすがだな…。

オレは心の底からそう思った。

さすが、陰陽師の家というだけあって、 夕食は豪華だった。

それで、美味い。

「じゃ、紹介するぞ~」

ほのぼのとした空気。

狼願のほのぼのとした声がそれをより一層引き立てた。

狼願のそばにいるのは、刹鬼と男性3人と男の子1人。

「僕、雷鳴らいめい 瀞露せいろと言います。長男です」

童顔の男性が言った。

雷鳴らいめい こずえ。次男」

切れ長の瞳の男性が言っ(以下略

「おいらは雷鳴らいめい 薄蓮はくれん!変な名前だけど、よろしくな!三男だ!」

明るそうな男性が言っ(以下略

「こっちは、50年くらい前から此処に住んでいる、座敷わらしのばい君っス」

ぼーっとしてる梅…くん?めんどくさいから呼び捨てでいいや。

子供っぽいのに50年くらい前から住みついてるとか…あり?

「純粋な妖怪っス♪」

「さて、本題に入るぞ!」

空気が一変する。

「さーてと…これじゃ!」

鼻歌を歌いながら(!)何かを差し出す狼願。

狼願によると、元々はその破魔の太刀を支えていた、対なる刀らしい。

破魔の太刀は、悪を断ち切る聖なる刀。

でも、善だけが増えても、バランスがとれないんだと。

人間の心の中には、悪と善、2つがないとその人間は壊れてしまうんだ。

「じゃあこれは…」

『闇咲の太刀』

「!」

『闇を増幅させるフシギな太刀よ』

あたりを見回しても…やっぱり誰もいない。

『まーだ気付かないの?鈍いわねぇ』

「鈍いとかマジ酷い…」

ボソッと呟く。

あの時聞いた声と似てる…いや、「同じ」。

蝋達をみる。

聞こえてないみたいだ。

『平気よ!別に害を為すものでもないから…でも、退屈ね』

どうかしたのか?

『こんなに気付かない人、始めてみた』

イラァッッ……

うん、害、為してるよ。イライラ急上昇中だよ。

『めんどくさくもなってきたし…そろそろ出ちゃおっかな~…♪」

ポゥンッ

ちっちゃい…ふわふわの…黄金色の毛並み…そう、

【狐】だ。

『やっほー♪遊憂!覚えてないかもだけどね、(らんだよー』

「ら…欒?」

いや、誰ってゆう言い方はおかしいのか?いや、でも…

「誰だ?」

『ひどっ』

「お、おい!こいつなんだ?いきなり…!」

「狐っスか?」

『こいつとか酷いわね!私、らん。遊憂の母さんの、パートナーよ!」

母さん?母さんの事、何か知ってるのか?

「あんたの母さんは死ぬ前、遊憂に伝えてほしいって、伝言をのこしたの」

「あ、死んでたんだ。」

「うん、病気でね。重かったみたいで」

「うぉっ、淡々と話進んでる!」

「おいてかれちゃうよーっ」

欒が言うには…

[遊憂が判るまでは、教えないであげて…気付いたら、力を貸してあげて。よろしく頼みましたよ、欒。]

『あんたの母さん…乃癒のい様はそう言ってた。約束したのよ。私は」

「じゃ、さっきの「覚えてないかも」って…」

溜め息をつき、

『私、遊憂と何度か遊んだことあんの』

「乃癒さんって言うのか!お前の母さん」

「初めて知った」

「ははは!にぎやかっスねー!」

『それ、闇咲やみさきの太刀よね?聞いたことあるわ』

「ふぉふぉふぉ…よく知ってるの。そうじゃ!これが闇咲の太刀。闇を司る太刀じゃ!」

見ているだけで気が重くなってくる、深い闇色の刀身。

「自分たちも見るの久しぶりっス。変わらないっスね…この邪悪さ」

2ヶ月間、放置した生ゴミを見るような目で刀を見る。

その時だった。

いきなり、声が聞こえたのは…

「どうも今日は…また、盗りに来ましたよ」

声の聞こえた方向……庭を見る。

「久しいですね、遊憂。でも、覚えていないかな…」

いたのは…狐のお面を深く被った…体格からして、男か…?いや、でもなんでオレの名前を…。

「その様子ですと、覚えていないようですね。寂しいなぁ」

…ったく…!また問題が起こったか!

「めんどくせぇ…」

「え?」

「…なんでもねぇ」

「でも、今日は客人が多いようですし…また、来ますよ。今日は、いいです。でも…」

見てはいけないものを見たような気がした。

「次は、頂きますよ。その刀…」

その刀?闇咲の太刀のことか?

そう思い、もう一度男を見ようとした…

…が、もう居なかった。

オレ達以外…陰陽師グループは、重い沈黙をながしている。

聞く事も出来ない、聞かれる事も出来ない。

その沈黙をやぶったのは、狼願だった。

「実は…」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ