ネモフィラの種は粉
実は、荒れ地にも咲く強いお花のようです。の割に・・・(´д`|||)
そよ風の囁きが、その姿を一層引き立てる。
澄んだ空を映すその花の色は、誰をも魅了する。
一面に広がるネモフィラの花畑は、それは見事に美しい。
いや、俺は画像でしか見たことはないけど。
*
そんなネモフィラという可憐なお花の種を、俺は昨年偶然購入。
袋を開けてびっくりだ。
これが種? この粉。
ホントにこれから芽が出んの? と疑問を持ちつつ半分ほど植木鉢に撒いたのだった。
これが失敗の元だった。種はいきなり植木鉢にまいてはいけない。
特に繊細な種はな・・・・
芽が出て来て喜んでたら、雨に打たれてほぼ全滅。
間違いを悟った俺は、残りの種を小さい空きパックに蒔き直し、やがて芽が出たが、水やりで折ってしまったり、植え替えで折ってしまったりと失敗が続き、一袋無数全部使ってたったの4株しか育てることは出来なかった。
俺に買われたばかりに、凄まじい生存確率だ。
けど、生き残りはこの美しさよ ( ´~`) ふっふー
世の中、小学校の朝顔以来、種から花を育てたことある人ってあんまいないんじゃね?
苗木続々の季節。昨日、イチゴ一株だけ買ってみた (・∀・)