表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/50

47.君の名を呼ぶ

「私にとっては好都合でした。今のあなたの肉体は、私が求める完璧を作るための苗床です!」

「苗……床?」

「あなたは多くの命を孕むことになります。モンスター、悪魔、亜人種……昆虫や動物も試しましょう。勇者と魔王の力が、私の研究を新たなステージに導いてくれます!」

「――! そんな勝手に……」


 アナリスは抵抗する。

 しかし力は入らず、触手は徐々に服を食い破る。


「無駄です。それはあなた専用に作ったモンスターなのですから。拘束するだけではありませんよ? あなたが子供を孕むための準備もしてくれます」

(――嫌)

「驚いたよ! 魔王軍の幹部がこんなことして楽しむ変態だったなんて!」

(――怖い)

「ふふっ、そうですね。せっかくなら私の子も試してみましょう。いえ、最初は選ばせてあげましょう。誰の子供を孕みたいか、あなたが決めてください」

(――やめて)


 アナリスは強気の姿勢を崩さない。

 悪魔に対して弱さをみせることなど、勇者という肩書が許さない。

 だが、彼女自身の心は繊細で、弱く、優しい。

 彼女は勇者であり、一人の女の子でもある。

 多くの者たちが忘れていることだ。

 彼女が常に笑顔でいるのは、恐怖や不安を誤魔化すためだった。

 人々の期待に応えるために。

 辛く苦しくとも耐えられたのは、仲間たちの存在があったからである。


 今、彼女は一人だった。


 呪いにより肉体は弱体化し、触手にすら好き放題されて抵抗できない。

 聖なる力も聖剣も取り出せず、この状況を切り抜ける術もなく、仲間もいない。


「十数えるうちに希望を言ってください。言わないのであれば、最初はそのモンスターにしましょう。人間と触手の子供……面白いものが生まれそうだ」

「随分と暢気だね? 十秒もあれば、みんながここへたどり着くよ」

「それはありえませんね。ここは私だけが知る特別な研究施設です。いかに彼らでも見つけることはできません。それより、驚きました。もう諦めたのですか?」

「え?」

「気づきませんか? 今、あなたは自身ではこの状況を覆せないと、敗北を認めたのですよ」

「――!」


 無意識に、彼女は諦めてしまっていた。

 自分だけで乗り越えることはできないと。

 早く抜け出して、モンスターと戦っている仲間たちを助けに行きたい。

 そんな気持ちすら抱けなくなるほどに、彼女の心は追い詰められていた。


「勇者も所詮、人の子だということですか」

「私は諦めてなんかない!」

「強がりですね。今のあなたの顔、ここに鏡がないのが残念です。とっても魅力的な顔をされていますよ」

「っ……」

 

 恐怖や絶望は、勇者からはもっとも遠い感情……だとされている。

 人類は思っている。

 勇者は、かの英雄は、恐怖など知らないと。

 まるでわかっていない。

 彼らは、勇者が自分たちと同じ人間であることを忘れてしまっている。

 アナリス自身、強さと仲間たちの存在が、恐怖を抑えているだけでしかなかったと、ここにきて思い知らされる。


「さぁ、カウントを始めましょう」


 グラーノが十のカウントダウンを開始する。

 数字がゼロになった瞬間、彼女は触手に侵されることになるだろう。

 想像してしまう。


「八――」

「私を母親にしたって、へんてこなモンスターが生まれるだけかもしれないよ?」


 恐怖する。


「七――」

「こんな方法思いつくなんて、さっすが変態だね!」


 強がりが、徐々に崩れていく。

 迫るカウントダウン。

 蠢く触手になすすべもなく侵される自分を……想像してはならない。

 だが、着実にその時は近づいていた。

 アナリスの思考によくない考えが浮かぶ。

 触手に初めてを奪われるくらいなら、まだ悪魔のほうがマシ……などと。


「三――」


 もはや抵抗の声すら出せない。

 逃げ出したい。

 泣き喚きたい。

 減っていく数字を聞きながら、彼女の心は勇者ではなくなり、その奥底から少女が顔を出す。

 人は誰しも、絶望の淵に立たされた時、助けを求める。

 もっとも信頼する人間を。

 誰よりも会いたいと思う人の名を、叫ぶのだ。


「一――」

「助けて……ライカ」


 アナリスの瞳から、涙が零れ落ちる。


「ゼ――」

「アナリス!」

「――!」


 人々の悲鳴を、苦しむ声を。

 彼らは決して聞き逃さない。

 たとえ世界の端だろうと、絶対不可能な領域だろうと、あらゆる障害を突き抜けて、必ず救いの手を差し伸べる。

 それが――


「迎えに来たぞ。アナリス」

「――ライカ!」


 勇者パーティーである。


  ◆◆◆


「まだ終わりじゃねーよ。アナリスだ」

「そうね。チラッと見えたけど、やっぱりグラーノが絡んでいたのね」

「ああ……プラト、気配は辿れるか?」

「やってみる。少し待ってて」


 エレンとエリンの活躍で、モンスターと化していた街の人々は解放された。

 チラホラと意識を目覚めさせる者たちがいる。

 本当なら手厚く保護したいところだが、今はそんなことをしている場合じゃなかった。


「ここの人たちのことは、他の冒険者に任せよう」

「そうだな。アナリスが優先だ」

「待て!」

「――! お前は……」


 俺に声をかけてきたのは、助けた街の住人……ではなく、その中に紛れた冒険者の男だった。

 そう、途中まで一緒に護衛をしていた彼だ。

 呼吸を乱し、その瞳からは疑念が感じ取れる。


「無事だったか。よかったな」

「……なんで助けた? 殺せばよかったじゃねーか!」


 彼は声を荒げる。

 助けられたことがプライドを傷つけたか?

 それとも……。


「お前一人を殺して他を助ける、なんて器用なことはできなかったよ」

「……」

「それに、俺たちが戦うのは、敵を倒すためじゃない」

「じゃあ、あんたらは何のために戦ってんだよ! 金のためか? 名誉のためか?」

「助けるためだよ」


 きっと、アナリスならそう答えるだろう。

 今ここに彼女はいない。

 だから俺が彼女の代わりに答えた。


「助ける……なんの、ために?」

「理由なんて深く考えたことなかったな。だってそれが、俺たちの役割だったから」


 そう、助けるのに理由を考える必要がなかった。

 勇者パーティーにとって、困ってる人々を救うことは使命であり、当たり前のことだったからだ。

 だけど今は、明確に違う。

 彼女が攫われた。

 助けたい。

 助けなきゃいけない。

 理由は考えずとも、ハッキリとわかる。

 アナリスのことが大切だから。

 仲間を想うこの気持ちだけは、使命や立場から生まれたものじゃない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ