iPhoneでダッシュを繋げる方法──、ついでに全角スペースの記入も
大体の人は初めまして!
最近小説家になろうを始めた玄上ひとえ と申します。
今回は携帯でダッシュを繋げれますか?という質問を感想の方で貰ったので、この場で簡単に説明しようと思います!
そもそもダッシュって何? って方は調べてみてください。作者はちゃんと説明出来る自信がありません……(そのくせ投稿作品でダッシュを多用する)
作者も完璧に理解してるわけではありません。好きなラノベにダッシュが使われてる文を見て、こんな感じか〜みたいなユルユル作家です
ダッシュを使う時は偶数個がいいらしいですね。
──とか────とか
ーー ーーーー
これから本題に入ります!
実の所、作者も繋げる方法は分かりません。したがって、繋がってあるものを使います!
♪───O(≧∇≦)O────♪
キーボードの左下に顔文字のやつがあると思いますが、そこから上記みたいな顔文字をどこかに記入します。腕の部分をコピーして下さい。
ない方は「──」←のダッシュをコピーして下さい。
……ある方もこちらをコピーした方が早いですね、すみません。
次に携帯の 設定 を開いて下さい。
そこから 一般 を開く。
次に キーボード を押して下さい。
そして ユーザ辞書 を押して下さい。
その次は、右上の+を押して下さい。
単語の欄にコピーした ── を、
よみの欄に、てきとうに だっしゅ と打って下さい。(よみは漢字だめ)
最後に保存して終了です。
キーボードで、だっしゅと打つと、──が出てきます。
果たしてこれはダッシュなの? と思った読者様……ダッシュだと思った時、それは既にダッシュなのです! そうゆうものです(適当)
このユーザ辞書という奴、中々便利なので他の物でも試してみるといいかも知れないですね。
難しい漢字のキャラの名前とか、ルビの|《》とか、とかとか、知ってて損はないと思います。
ほかにも全角スペースとかも便利ですよ。
全角スペースの打ち方が分からないという方は
「 ■」
カッコ内の空欄と四角をコピーして、ぜんかく とかで登録しておくと割と役に立ちます!
登録後、ぜんかく と打ち、 ■の四角を消すと、一マスあいた状態になります。
最後に宣伝で、二作投稿したのがあるので、良かったら見てみて下さい。
これで終わります!
ちなみに作者はiPhone5c(死にかけ)で、出来てるので、iPhone類は多分大丈夫だと思います。androidの方は分からないです、すみません
参考になれば幸いです。