プロローグ
僕は、56階にあるダンジョンにいる。
何をしているかといえば、底なし沼に一人で、はまっている。
気の迷いか、一体のモンスターが底なし沼にはまっており、
助けたまではよかったが、同じように僕ははまってしまった。
そのモンスターも、底なし沼から助けられると、直ぐにいなくなってしまったが。
あと三時間もすれば、確実に頭まで、沈んでいるだろう。
三時間前は、膝まで沈んでいる状態だったが、
今は、腰まで沈んでいる。
普通なら、声をだして助けを呼ぶんだろうが、
僕には声を出せない理由があった。
そして、これまでの出来事を、振り返りはじめた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
思い起こせば、3か月前、この世界に転移したきたところからだ。
僕は、運が良かった。
転移した際に、必殺点検知のユニークスキルを貰えたんだから。
このスキルは、退治するモンスターの弱点の位置がわかるスキルだ。
この弱点(点穴)を通過することができれば、どんなモンスターだろうが、全部一撃で倒せる。
だから、動かない相手であれば、絶対に勝てる。
モンスター相手に不意打ちでもできれば、十分だ。
どんなに苦戦してても、一撃入れれば倒せるんだから、
こちらだけ、ワンパンのチャンスが毎度あるみたいなものだ。
町にいても、お金の稼ぎ方なんて、全然わからない。
食べ物すら、買えないのだから、食べていくこともできない。
だから、ダンジョンにかけるしかなかった。
だけど、ただの高校生だった僕には、
動いているモンスターに一撃をいれることは、簡単ではない。
ゴブリンを相手に一撃をいれることすら、難いんだから、
退治することなんか、無理ってもんだ。
だから、僕は、早々にソロプレイを諦めた。
僕はよく考えて、自分をいれてくれるパーティを探すことにした。
そして、直ぐに挫折した。LV1の冒険者を入れてくれる
パーティなんか存在しない。
だから、自分のスキルが以下に有用か、
いろいろなパーティに声をかけるが、それも成功しなかった。
どんなに説明しても、誰も信じてくれない。
初めて冒険する冒険者パーティに報酬はいらないからといって
紛れ込むことに成功した。
だが、これも、思惑通りにはいかなかった。
相手がゴブリンだったから、
かけだしの戦士でも一撃で、倒してしまう。
これでは、後ろから歩いている村人だ。
活躍の出番は、存在しない。
後ろで僧侶と一緒に歩いているだけの人だった。
でも、ご飯がもらえたから、それだけでその日は満足した。
この冒険で事態が好転した。知り合いが増えたのだ。
毎日新人パーティに参加することで、たまに、少し強い冒険者が
暇つぶしに参加することがあった。
そこから、彼らに付いて、いろんな人のパーティに紛れ込むことができた。
今考えると、安価なポーターの役割だったんじゃないかと思う。
報酬なしで、危険なところに荷物だけ持つんだから。
一か月ぐらいを過ぎたころには、
中級パーティに紛れ込むことができた、これが大きな転機になった。
なぜかっていうと、アーチャーがいたからだ。
アーチャーは、不人気な職業だ、矢が無くなった時点で、戦力外になってしまう。
だから、今までアーチャーのいたパーティはいなかった。
だが、このパーティにはいた。
幼馴染で組んでいるからってのが、そのパーティにいた理由だった。
僕は、アーチャーにユニークスキルの話をした。
最初のうちは信じてくれなかった。
ジャイアントバッドや、リビングアーマーなど、
苦戦しても、なんとか倒していった。
事態がかわったのは、その数戦後のトロール戦だ。
トロールは、戦士が必死に攻撃しても、直ぐに回復してしまう。
アーチャーの矢傷なんて、 何も価値がなかった、
目に刺さったって、引き抜かれると直ぐに回復していった。
邪魔にならないように僕と後ろで眺める事しかできなかった。
この時に、僕は、スキルの事を話、駄目もとで、攻撃してもらった。
動きの遅いトロールに狙い通りの所に、矢を当てるなんて、
簡単な作業のようだ。
点穴の場所をしっかり説明し、理解させると、
アーチャーは、戦士と僧侶を下げさせた。
あんなに、戦士が何回も攻撃しても倒れなかったトロールが、
胸に一矢いれるだけで、倒れたんだから、
周りは、驚愕してた。
アーチャーが、事の次第を周りに説明をしたことで、
パーティのみんなが、僕と僕のスキルを信じてくれるようになった。
これで、おかれていた状況は一転した。
足手まといから、戦力に格上げになった。
アーチャーは、戦闘が始まる前に、
どこに矢をうてばいいか聞いてくる。
戦士がモンスターの足を止める。
一矢いれるの繰り返しで、
短時間にモンスターを討伐でき、しかも矢も失われない。
この日は、アーチャーの集中力が無くなるまで、倒し続け、
うはうはのまま、ダンジョンを後にした。
これで、僕も活躍したからってことで、
僕にも、パーティと同じくらいに報酬を貰えるようになった。
みんなで、酒場にいって、祝勝会をした。
僕は初めて涙が出るほどに喜んだ。転移してから、はじめてだ。
リーダーは、他のパーティにも吹聴して、稼ぎを自慢した。
初めてみんなにも、ほめられて、
嬉しくて興奮し、夜はなかなか眠れなかった。
次の日からは、他のパーティからの
誘いが増えていくことになった。
昨日のアーチャーに断りをいれ、
違うアーチャーに付いて行くことにした。
そちらの方が装備がよかったからだ。
きっと、強いところまで、ダンジョンを潜って、報酬もよくなるに違いない。
この時の僕は、目先の報酬しか目に入っていなかった。
想像は、当たっており、
より高い階層のダンジョンに上がっていった。
戦いは、常にスピーディに決着がつき、
より多くの報酬をゲットすることができた。
だが、たまに、問題が発生した。
同一モンスターが複数いると、
個体によって、点穴が違うため、
誤った個体に攻撃して倒せないと、信憑性を疑われてしまうことだ。
誤射したことを、アーチャーが認めないため、
これまでの信頼から、まっさきに僕が疑われるためだ。
僕を守らなければいけないため、
一回で倒せなかった場合は、
足でまといになっているのもよくない。
とはいえ、問題がわかれば、解決は早かった。その後は、順調に狩りができた。
この日も、ぎりぎりまで戦うと、沢山の報酬を分け合った。
そして、次の日も別のパーティのアーチャーに誘われ、
ダンジョンを攻略するを、繰り返す日々がつづいた。
毎度毎度、最高報酬となることが分かっているため、
アーチャーがいるパーティからの依頼は、途切れることはなかった。
そんな日が、一か月ぐらいすると、さらなる好機が訪れた。
それは、勇者のパーティへの参加だ。
評判をききつけて、わざわざ僕に会いにきたのだ。
僕は、心が躍った。
勇者のパーティには、エルフのアーチャーがおり、しかも美人だ。
その美人が僕のいうことを聞くのだから、
こんなにうれしいことはなかった。
そう思ったのは、ダンジョンに入る前だけだった。
相手が怖すぎるのだ。
巨大なミノタウロスが振るう斧、デーモンが放つ巨大な火玉。
一回でも掠ったら即死な状況だけに、心が落ち着く暇はなかった。
だが、そんな強敵も、
魔法使いの魔法で、一回で戦闘が終わっていった。彼女は圧倒的な攻撃力をもっていた。
勇者も、アーチャーと僕のパーティも、出番はなかった。
そこでようやく、僕は偶然参加できただけで、
評判を聞きつけて、ここに来たわけではないことを理解した。
勇者のパーティは、魔法剣士・シスターを含めた5人のパーティで、
男性は、僕と魔法剣士だけだった。
彼と雑談を話すことで、本当の理由が分かった。
ダンジョンを知るガイドがほしかっただけだった。
ここにきた理由は、いろんなダンジョンで、いろんな冒険を勇者がしてみたいっていうから、叶えているだけだってことだ。
勇者から、おにぃと呼ばれているから、お兄さんなんだろう。
みんなが彼を慕っている。
そんな僕とアーチャーにもチャンスが出てきた。
巨大なドラゴンが寝ている部屋にはいったのだ。
たぶん、フロアボスなんだろう。
40メートル級の大きさに、
彼も魔法使いも手を出さないで、戻ることを相談している。
僕は、ここぞとばかりに、提案をした。
一撃さえ入れることができれば、討伐することができるのだ、
フロアにある無数のお宝もゲットできる。
魔法使いが欲がでたのか、一撃の話をきくと面白いって話はじめ、協力的になった。
当然出番のなかったアーチャーは、やる気満々だ。
僕は、ドラゴンをじっくりとみて、点穴の場所をさぐった。そこは、瞳の下10CMの所だった、
アーチャーに伝えると、ゆっくりとうなずき、弓をつがえた。
貫通させる気のように、最大まで弦をひくと、解き放った。
流石に勇者が連れている最上級のアーチャーだ、
寸分違わず、狙ったところに射抜き、ドラゴンは一撃のもと、討伐された。
勇者を含め、みんなは、面白かったのか、喜んでいた。
やってよかったんだと、自分が納得できた。
ドラゴンは、いろいろな武器や防具、お金や宝石をもっていた。
勇者たちは、宝物にまったく興味を示さず、そのまま、通り過ぎようとしていた。
僕は、財宝のなかにあった、
一つの指輪が目にはいった。
おもむろに、指輪に指を通すと、
<<あなたは、呪われました。>>
と脳内に聞こえてきた。
驚き、声を上げようとするが、話すことができなかった。
指輪を付ける様子をみていたパーティに、
ジェスチャーで伝えると、意図を感じ取ってくれた。
僕は、あわてて、指輪を外そうとしたが、外れなかった。
魔法使いが鑑定の魔法で、見てくれると、
「沈黙」のスキルが指輪にかけられているとのことだった。
シスターが解呪の呪文を唱えてくれたが、
解呪はできなかった。
この後、街に直ぐ戻り、解呪のことを、勇者パーティから、教えてもらった。
勇者パーティは、呪いのプロフッショナルで、よく知っていた。
特殊な条件をクリアできないと、解呪できないことや、
西の大陸にいくと、何でも叶えてくれる青竜がいることなんかを教えてくれた。
青竜にあうのは、難しいってことも教えてくれた。
そういえば、前に祝勝会で、西の大陸には男性が上陸できない、
女人しかいない大陸があるっていってたから、そのことだと思う。
勇者のパーティ全員は、心配してくれていたが、
この後、北の大陸に行かないといけないそうで、
解散をした後は、2度と会うことはなかった。
ありがたかったのは、ドラゴンの討伐で得た
ゴールドや財宝を全て僕に譲ってくれたことだ。
その中には、この町で保有する人が少ない魔法のバックも入っていた。
これで、僕はこの町のだれよりも、お金もちになった。
★『僕は、この出会いに感謝する!!』のその後の話ですが、
本編には、なんら関係しません。
勇者・魔法使い・アーチャーの話に興味がありましたら、
こちらへ。https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9780fb/