第三章キャラクター紹介とややこしい設定のおさらい
まとめなので読み飛ばしてもらっても問題はないです。 上はキャラクター紹介。 真ん中は設定のまとめ。 下はメンバーの関係などについて。
アキレア(ルト=エンブルク)
性別:男性
年齢:17
職業:勇者のお供
身長:168
眼色:赤
髪色:赤黒
体型:細身
魔法:一種使用可能
魔力:少ない
能力:なし
武器:剣、二本使うこともある。 ロトに短剣を借りることもある。
好きな物:エル
嫌いな物:魔法、時計塔
怖い物:エル
戦闘方法:我流剣術、高朽流剣術、名も知らぬ少女の足運び
備考:勇者のお供として旅にでた青年。 勇者エルと名前を付け合い仲良くしている。グラウの弟子になり技を習得している。
仲間意識を覚えた。
エル(雨夜 樹)(本名不明)
性別:女性
年齢:17
職業:勇者
身長:134
眼色:黒
髪色:黒
体型:細身
魔法:治癒魔法、体力回復魔法、シールド強化
魔力:普通
能力:神聖浄化Level6
武器:なし
好きな物:お母さん、アキレア、正義、努力、仲間
嫌いな物:犠牲、怖いこと、申し訳ないこと
怖い物:怪我、失うこと、犠牲
戦闘方法:頑張る
備考:アキレアと名前を付け合い、多大な信頼をアキレアに寄せている。 他の勇者とは違い、勇者になることを望んでいなかったと思われる。 強い自己嫌悪のせいで神聖浄化を使用すると自身まで浄化してしまうようになった。
グラウ
性別:男性
年齢:39
職業:ダメなおっさん
身長:182
眼色:茶色
髪色:白髪混じりの赤髪
体型:マッチョ
魔法:簡易な魔法のみ一通り
魔力:少ない
能力:なし
武器:木剣
好きな物:酒、タバコ、平和、悪巧み、ヴァイス、ハク、アキレア
嫌いな物:朝日、冬、雨、戦闘、ヴァイス
怖い物:魔物
戦闘方法:高朽流剣術(我流)
備考:アキレアの父母の友人。 アキレアの母が初恋の人とか。 アキレアの父と恋愛関係にあったとかなかったとか。
適当なおっさん。接近出来れば強い。 ダメなおっさん。
ロト(本名不明)
性別:男性
年齢16
職業:勇者
身長:174
眼色:黒
髪色:黒
体型:普通
魔法:魔力の放出は可能
魔力:少ない
能力:剣壊の才Level:5
武器:ソードブレイカー
戦闘方法:能力を活かした先読みと長所を防ぐ戦い。(剣壊剣術)
好きな物:仲間、友人、女の子全般、奇食
嫌いな物:自分より優れた人間、自分
怖い物:自身
備考:アキレアと再会をした勇者。 嫉妬心が強く、そのために剣壊の才の能力を得た。
剣壊の才は相手の長所を見抜く力と、ソードブレイカーを生み出す力の二つによって構成されている。
性格は違うがアキレアとは気が合うように本人は感じている。
リアナ(家名不明)
性別:女性
年齢:19
職業:勇者のお供
身長:164
眼色:青
髪色:金髪
体型:スタイルが良い
魔法:なし
魔力:少ない
能力:なし
武器:剣
戦闘方法:流牙剣術(この国の一部では一般的な剣術)
好きな物:英雄譚、剣、正義、大義
嫌いな物:人情、悪党、失敗
怖い物:失敗、天才
備考:ロトの連れていた仲間。 そこそこ腕が立つようだが、ロトより弱いらしい。 アキレアと喧嘩中。
男 (本名不明)(ホブゴブリン?)
性別:男性
年齢:不明
職業:悪党、魔法使い
身長:170
眼色:紅
髪色:赤黒
体型:中肉中背
魔法:瘴気魔法(五種)、魔力毒
魔力:少ない
能力:なし
武器:心に秘めた一筋の勇気
戦闘方法:瘴気魔法による制圧
好きな物:瘴気
嫌いな物:人間
怖い物:なし
備考:なんか村を襲ってて、撃退されたと思ったらホブゴブリンになって逃げた奴。 捨て台詞も吐いた。
恋慕抱盾により並大抵の攻撃は防ぎ、怪我をしても慈慕抱光により回復する、すごくしぶとく防御に偏重している傾向があるが、攻撃も当たれば一撃で相手の動きを封じれる程度にはある。 しかし身体能力は低く、瘴気がなければまともに魔法も使えない欠陥がある。 エルとは極端に相性が悪い。
ケト
性別:女性
年齢:20
職業:村人(立場は低い)
身長159
眼色:茶色
髪色:茶色
体型:痩せ型
魔法:なし
魔力:少ない
能力:なし
武器:なし
戦闘方法:なし
好きな物:食事、睡眠
嫌いな物:村、卑怯な事、労働
怖い物:村を襲った男、魔物、村人
備考:襲われた村から助けを求めてきた狸の獣人の女性。 村での立場は低く、それ故に村を嫌っている。 それでも村のために助けを求めた。 ロトにそのことで評価されている。
エルに耳を狙われていて触られてもいいが、触られるとアキレアが怖いのでエルを避けている。
魔法の説明 (おさらい)
現段階で確認(アキレア視点で)出来ているのは
・まじない術
・魔法
・魔術
・瘴気魔法
の四つ。
・まじない術……人間が扱う魔法、魔術の原型。 魔力を使い酷く大雑把且つ不確実な事象を起こす。 少ない魔力でも行使できる。 多くの魔力を行使すると範囲が広がる。
例:対象者の運が良くなる(多分)。 対象者の運が悪くなる(といいな)。 明日雨が降る(きっと)。
・ 魔法……尤もポピュラーな物。 魔力の多い者が罹る非常に危険な病気を人類が克服し、そのために増えていった魔力により、まじない術から発展。
エルフ魔法からの技術も多く取り入れ、現代ではほぼ意識のみで高威力の攻撃が放てる凶悪な物にまで発展している。
例:シールド、ヒール、ファイア
・魔術……その魔法がより発展した物。 どう違うのかは未だ不明。 研究中。
・瘴気魔法……村を襲っていた男が使用していた魔法。
通常の魔法と違う特色は多く、
・魔力の代わりに瘴気を使用する詠唱のような物が必要になり隙が大きい
・通常の魔法を遥かに凌ぐ出力がある
・自立して勝手に動く
・遠いところまで届く
・経験値が手に入る
等で姿形こそ似ているものの大きく通常の魔法とは差異がある。
例:恋慕抱盾、正義抱火、階級漸減
その他の異能
・合体魔法……自身の意思が強く影響を与えるものの魔力を操作することが出来て、それにより複数人での行使や強化が可能になった魔法。
例:大盾
・能力……女神により分け与えられた力が、勇者の中で変質した物。
精神と深い関係があり、それ故に自身の嫌な部分と見つめ合うことになるなどの側面も持つ。
神聖浄化は自身を傷つける効果もあり、メリットのみであるとは限らない。 もしかしたら使った瞬間自身が死ぬとかの能力もあるかもしれない。
魔物を倒した時に手に入る経験値により強化される。 強化の方向性はある程度選べる。
・瘴気……人が死んだ時に発生するよく分からないエネルギー。 集まればその場に適した魔物が発生する。 瘴気魔法にすることも出来る。
血の匂いがして、高密度に集まると紅い靄のように見える。
風が吹けば散る。 神聖浄化で消える。
魔法を使用時の魔力の代わりになる、瘴気によって発生する魔物には魔力を持っているなど、魔力と互換性がある。
その他
・魔王……超やばい。 未だ復活していない。
・魔物……人類の敵。 魔王の復活が近づいたからか活性化中。 元々の生物のパチモンみたいなのが多い。 余程高位にならなければ自意識はない。 強くなると人型に近づく。
・人間……アキレアの住む国で多い人種。 全体的に魔力量が多い。 技術も発展している。
・獣人……アキレアの住む国で、獣の性質を持つ人種を指して呼ばれている。 魔力量は少なく、かと言って大多数の種族は特別に身体能力が高いわけでもない。 多産な種族が多い。 短命な物が多い。
・エルフ……昔は繁栄していた人種。 非常に長命な種族で、魔力も人間ほどではないけどそこそこある。 得意の魔法で人間に遅れをとってしまった可哀想な種族。
近年、人間の街に出られないか画策している若者が急増。
・竜(魔物ではないバージョン)……アキレアが倒した赤竜とは違うもの。 魔物ではなく、知能を持った人以外の生き物。
おまけ
エル、ロト合同パーティの極簡易強さ比べ。
戦力
グラウ>アキレア>ロト>リアナ>ケト>エル
魔力量(エル以外は殆ど変わらない)
エル>ケト≧グラウ>リアナ>アキレア≧ロト
駆けっこ(100mならば)
アキレア>グラウ>リアナ>ロト≧ケト>エル
記憶力
エル>リアナ>ロト>ケト>グラウ≧アキレア
その他の知力
ロト>エル>リアナ>ケト>グラウ≧アキレア
簡単な人間関係
アキレア→エル
世界の全て
アキレア→グラウ
父親の友人、師匠
アキレア→ロト
友人、仲間
アキレア→リアナ
気に入らない奴
アキレア→ケト
何もなし
エル→アキレア
色々な意味で大切な人
エル→グラウ
気の良いおじさん、仲間
エル→ロト
同郷の人、仲間
エル→リアナ
怖い人、仲間
エル→ケト
可哀想な人、耳を触りたい
グラウ→アキレア
友人と想い人の息子、弟子
グラウ→エル
子供、息子の嫁
グラウ→ロト
よく分からない奴、軽く尊敬
グラウ→リアナ
ボイン、気の良い奴
グラウ→ケト
何もなし
ロト→アキレア
友人
ロト→エル
子供、根性ある
ロト→グラウ
面倒なおっさん
ロト→リアナ
仲間、信頼している
ロト→ケト
獣耳、敬意
リアナ→アキレア
ダメな阿呆
リアナ→エル
ビビりの子供
リアナ→グラウ
すごいおっさん
リアナ→ロト
信頼出来る仲間、友人
リアナ→ケト
何もなし
ケト→アキレア
怖い人、強そう
ケト→エル
可愛い子供
ケト→グラウ
何もなし
ケト→ロト
尊敬、恩人
ケト→リアナ
怖い人、かっこいい