表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帝国の月 -Resistance Rebellion-  作者: 風船ねこ(碧流&にゃんにゃん棒)
Resistance Rebellion
4/35

CHASE:3 契約の証 -contractor-

「任務?何の任務か知らんが、私には関係無いだろう」

「旧市街地で逃げ遅れた市民を保護することが俺の任務だ。俺には君を保護する義務がある」

「やめてくれないか?そんなの必要無いし、保護される筋合いもない」

 ――小さい子どもが何を言うか。ルイスの態度に内心苛立ちを感じたカイム。

 見た所5,6歳の少女である彼女に、この戦場はあまりにも危険すぎる。1人にする訳には行かない。

「これは遊びじゃないんだ。いくら君が奴らを追い払う程の力を持っていようと、子供が1人で戦場を彷徨いてるのを見過ごせない。一緒にキャンプまで来るんだ!!」

「……!!私に触るな!!」

 カイムがルイスの肩を掴んだとき、ルイスがそれを手で払った。

 すると二人の手と手が触れ合ったその瞬間、異変が起きた。突如舞い上がった光が2人を包みこむ。

「なっ!!こ、これは………!?」

「まさか、呪いが!?」

 ルイスの言葉はカイムには聞こえなかった。光に包まれ、何が起きているのか全くわからない。

 光はほんの数秒輝き続け、訳が解らぬまま霧散した。

「消え……た………?」

 自分の身体を確かめる。特に外傷はなく、至って体調が悪いわけでもない。ひとまず、無事らしい。

(………今のはなんだ?)

 考えてみるが、正直見当もつかない。被害がなければそれでいいと思ったその時、

「お、おい!!お前……っ!!」

 ルイスがカイムを見て、何かに気づいたらしい。

「お前、首のそれは……!?」

「首?」

 ルイスに言われて首を触る。触れた感触に異状はなかった。しかし、付近の建物の窓ガラスを確認してようやく気が付いた……自らの身に起きた異変に。

「な…っ!!……なんだよ、これ!?」

 カイムははっきりと見た。自分の首筋に、謎めいた文字が刻まれているのを。文字は首筋を一周し、それはさながら首輪の様にも見えた。

「『契約の証』!?これも呪いが招いたというのか……?」

「呪い?待てよ、契約って――」

 カイムがルイスを問いただそうとしていると、

「居たぞーー!!反逆者だーー!!」

 帝国兵が銃を構え、こちらを見据えている。その時だった。

「カイム君!!いきなり走り出して、何かあったのか……」

「………っ!!来るな!!」

 自分のパートナーだった味方の兵士が、こちらに駆けてくる。彼はこちらを狙う帝国兵に全く気付いていない。

「撃てーーっ!!」

 警告は間に合わなかった。号令と共に銃声が響く。標的はカイムとルイス、そして味方の兵士。

 咄嗟の判断でルイスを抱え、剣を盾にし銃弾を防ぐカイム。しかし彼についてはそうもいかなかった。

 隠れる場所もなく、無防備にさらしたその身体に、いくつもの銃弾がめり込む。その度に飛び散る鮮血。

「……あ、あぁ…………」

 先程自分の名を呼んだ味方は、今や見る影もなく無惨な骸へと成り果てた。

 何か言いたくとも、声にならない。初めて直面した『死』に、ただただ狼狽する。

「進めーー!!畳み掛けろーー!!」

 進軍は止まらない。このままでは自分も死んでしまう。

 人1人の死に戸惑っている場合ではない。――それが戦争だ。

「ルイス。俺は今からキャンプに戻る。……君もついてくるんだ」

「……拒否権は無いんだろ」

 剣で銃弾を弾き返しながら、路地裏へと駆け込む。

「君は先に行け。俺もすぐ行く」

 そう言うなり、カイムは剣を地面と平行に構え、路地裏から表通りへと躍り出た。

「ふっ!!」

 剣の柄についていた引き金を引く。撃ち出されたのは、直径50mmのグレネード。剣に内蔵されたこのランチャーが、この剣のもう1つの機能だ。

 爆発が巻き起こり、辺りは火に包まれる。聞こえるのは帝国兵の悲鳴。

 これで進軍が止まるとは思えないが、次が来る前にとカイムも路地裏へ逃げ込んだ。


 逃げた先では、何故かルイスが立ち往生していた。

「どうした?先に逃げろって言ったのに…」

「場所も解らないのに先に行けと言われても困るんだが」

 それもそうか、とカイムが前に進み出る。

「少し走ればすぐ着く」

「……足、早いんだな」

「え?」

 カイムが少し歩いただけで、二人の間に距離が生まれていた。青年であるカイムに比べ、子供のルイスは歩幅が大変小さいのである。

「この体は走りにくい……」

 するとカイムがルイスの元へ戻り、彼女の体をひょいと持ち上げ、肩に乗せた。

「ちょ、何を……?うわっ」

「しっかり掴まってろ」

 そのまま駆け出すカイム。慌ててカイムの頭にしがみつき、なんとか体勢を固定する。これで振り落とされることは無いだろうと安心してから、ルイスは口を開いた。

「さっき撃たれた人…彼は仲間なのか?」

「――あぁ」

 目元は見えないが、かなりショックを受けている様子。

「何故私を助けたんだ」

「助けられる人命を優先した…それだけさ」

 ルイスの目が伏し目がちになる。

「さっき……帝国兵を数人殺していたな」

「生きる為にはあぁしなきゃいけないからだ」

「私には納得出来ないな……何も殺す必要は無かったんじゃないのか?」

 先程の戦闘でも、ルイスは相手の武装を破壊しただけで、命までは奪わなかった。そこまでする必要は無いし、そうするつもりも無かったからだ。

「詮索するつもりは無いが……あなたは昔……何か……」

 ルイスの言葉はそこで止まった。見ず知らずの青年が自分を守ってくれた。その事実があれば十分だということに気付いたからだ。

 カイムも、それからは何も言わなかった。


 やがてキャンプに到着すると、そこには一足先にマグナが到着していた。

「女児を一人確保しました」

「ご苦労」

 マグナがルイスの顔を伺うと、一瞬眉がぴくりと動いた。

(こいつ…どっかで見たことあるような……)

 誰なのか思い出せず、首をひねるマグナ。

「それと……」

 カイムが俯き、言葉を濁す。

「……殺られたんだな」

 彼の意を察し、代わりに答えるマグナ。

「結局、俺とお前を除いてほぼ全滅か……」

「全滅、って……!」

 マグナが顎でその場を示す。そこには最初に見た時よりも更に夥しい量の血の海が広がり、悲劇を物語っていた。

「一旦本部に戻るぞ。その子も一緒にな」

「……はい」

 目の前に広がる光景。それはカイムがかつて見たことのある風景にとてもよく似ていた。


 撤退を開始しようとしたその時。どこかのスピーカーから大音量のハウリングが響いた。

「っ、なんですか、今の騒音は……!」

「――っと、姐さん、お疲れさんです。」

 仮設のテントからジュディスが出てきた。出てくるなり、マグナを睨み付ける。

「姐さんと呼ぶな、指令と呼べ。それより、何があった?」

「俺たちも今戻ったんっスよ。――まさかと思うけど……?」

 騒音の後、今度は地面が揺れる。その中に、何かが動く音も混じっていた。巨大な質量が『起動』する音。

「――ピタリだな。ゴリアテだ!!」

 キャンプの遥か後方、巨大な兵器が立ち上がる。4つの脚が、その巨体を支え、一本一本を動かしながらこちらに迫る。ある意味盛観だった。

「あれが……、ゴリアテ!?」

 初めて見る巨大兵器に戸惑うカイム。

「撤退を急げ!!ゴリアテが来るぞ!!こんがり焼かれる前に引き上げろ!!」

 ジュディスが声を張り上げると共に、キャンプは慌ただしく動き始めた。

 その様子を見ながら、ルイスは溜め息をついた。落胆とも言える反応だ。

「ゴリアテ…か。反帝国には、あんな鉄クズ1つ落とす戦力も無いのか…?力の差が大きすぎる…」

「鉄クズ?あれがか?」

 ルイスのその言葉に、カイムはまた驚く。あの巨大な兵器を鉄クズ呼ばわりするのは、子供故の無知なのか、それとも……

「奴の装甲は頑強だ。中途半端な攻撃じゃ、落とすどころかかすり傷一つつけられん。加えて上から下までびっしり武装したやつに、死角はない」

 ――それじゃどうしようもないじゃないか。渋い顔をしながら、ルイスの話を聞いていた。

「ただ、内側は別だ。火薬を大量に積んでる分、それに引火する可能性も高くなる。一度火がつけば自然と吹っ飛ぶから、攻略はそう難しくない」

「でもどうやって?近づけないなら、火をつけようがない」

 カイムの言い分ももっともだ。今までゴリアテに近づくことすら出来ずに、一方的に蹂躙されている。戦闘記録にはそう載っていた。

 ふと、ルイスが足下の石を拾う。

「そう、近づかなければどうしようもない。近づこうにも見つかれば蜂の巣だ。だが……」

 そして石を高く放り投げた。

隠密ステルス!!」

 一言。そう言うと、投げたはずの石が消えていた。

「消えた!?」

「消えた訳じゃない。目に見えないだけで、じきに元に戻る」

 上に投げては手に収まり、上に投げては手に収まり……。石を投げる動作を繰り返している。

 見えないだけで、そこにちゃんとあるのだろう。

「これなら近づける、だろ――」

 ルイスが結論付けようとした瞬間、爆風が巻き起こる。

 二人は会話で気がつかなかったが、気がつけばゴリアテは自分達を攻撃できる距離に近付いていた。

「チッ、有効射程内に入ったか。死にたくなかったら、さっさと逃げろど阿呆ども!!」

 ジュディスが声を張り上げる。

「もうこんなに近づいていたのか!!」

「ルイス!!本当に奴をやれるのか!?」

 カイムが尋ねる。その表情には焦りの色が浮かんでいた。

「理屈は簡単だ。ジェネレーターに直接攻撃すればいい。だが、実行できるか……」

「簡単なんだな。よし、じゃあやる!!」

「ま、待てカイム!!」

 ルイスの言葉を遮り、カイムは走り出す。仮設テントの中には、格納庫の役目をしているものもあった。

「すまない、借りるぞ」

「え、ちょ…、あ!!」

 いきなりのことに、整備班は呆気にとられていた。

 拝借したのは『クーガー』と呼ばれるバイク型の兵器。兵器といっても、殆どは機動力の確保と物資・人員の輸送。武装と言えば搭載された機関銃ぐらいだが、ゴリアテに近づくにはこれが必要だ。

 エンジンを動かし、ルイスを呼び寄せる。

「ルイス、これをさっきみたいに見えなくできるか?」

「可能だが、本気で身一つでやるのか?」

「考えてる暇は無い。脚をよじ登ってでも奴を破壊する!!」

 そう言っている間にも、ゴリアテの砲撃は続く。二発、三発と爆風が広がり、その度に悲鳴が上がる。

「急いでくれ!!このままでは、被害が広がる一方だ!!頼む……!!」

 ルイスが見たカイムの藍色の瞳。その目に、冗談の色はない。

「……作戦は乗りながら伝える。まずはゴリアテの真下に行って!!」

「乗りながらって、お前も来るのか!?」

「そういう契約なんだ!!あなたから離れたら、私は生きていけない!!」

――離れたら生きていけない。まるで恋文のようなルイスのその言葉に、カイムは顔を赤くした。酷く狼狽している。

「な、な、な!!な、何を……!!子供の君がそんなことを!!」

「ご、誤解するな!!そういう呪いで、私はあなたと離れたら死んでしまうんだ!!それから私は子供じゃないわかったかこのバカイム!!」

「だ、誰がバカイムだ!!勝手にあだ名をつけるな!!」

 まるで痴話喧嘩のような光景。端から見れば、青年と子供が言い争っている珍妙な光景である。

 だが、そんな微笑ましい状況の中でも、ゴリアテは近づいてくる。砲撃は止まない。

 このままでは、本当に街が焦土と化してしまう。

「とにかく急ぐぞ、このままだと撤退をする前に全滅だ!!」

 カイムの言葉に頷くルイス。



「カイム!!カイム!!…ったく、どこ行っちまったんだ…」

 部隊の仲間が居なくなった。カイムを探しているマグナの耳に、あの整備士の話が聞こえた。

「本当に行っちまうんですか?まだ一台無事なのがあるのに」

「しょうがないだろ!!あの坊主が勝手に持ってっちまったんだ。もう諦めろ!!」

(坊主……。坊主か…)

 その言葉を聞いたマグナは、ニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ