表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約者に愛されない悪役令嬢が予言の書を手に入れたら  作者: 山田露子 ☆ヴェール小説4巻発売中!
side-A

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/98

21.僕は君をすぐに見つけられる


 ……というようなことが、先日車中であったわけです。




   * * *




 細部まで思い出したせいで動悸が激しくなり、夏樹がこちらに辿り着いた時には、綾乃はフルマラソンを走り終えたあとのように疲れきっていた。


 ……あの日眠ってしまったことを責められるのかしら?


 しかしその心配は杞憂に終わった。夏樹はベンチに腰かけると、隣に座っている綾乃のほうに体を向け、先日のことには一切触れることなく、紳士的な態度で明日のことを話し始めたからだ。


「明日のポスト・パーティーだけど、迎えに行くのは七時でいいかな」


 約束はしていなかったのだけれど、彼が誘ってくれて嬉しかった。


 もしかすると彼はほかの人をエスコートするつもりなんじゃないかと思っていたから。


 頬が緩みそうになるのをこらえようとしたけれど、たぶんそれは失敗に終わっただろう。綾乃はウキウキした気分で、ある提案をしてみた。


「せっかく仮面をつけるのですから、現地集合にして、お互いを探すのはどうでしょうか」


「……あまり気が進まないな」


 そう答える夏樹は思案顔だ。


「あら、どうしてですの? 探すのが無理そうですか?」


「僕は君をすぐに見つけられると思うよ」


 彼がそう言ってのけたので、綾乃は意外に感じた。


「そうかしら? 私のほうはすぐに夏樹を見つけられますけど、あなたは……」


 好きな相手を大勢の中から探し出すのは、案外簡単だと思う。


 普段からその人のことを視線で追っていれば、動きの癖や雰囲気が頭にインプットされている。


 加えて綾乃は視力も良い。夏樹は目立つから集団に埋没できないし、綾乃が本気で探せば、おそらく数分とかからずに彼を見つけ出せるだろう。


 ――逆に、夏樹が綾乃を探し出すことは可能だろうか?


 女の子は服や髪型で印象がかなり変わる。メイクで別人になることも可能だ。ヒールを履いた場合は、背丈だって普段とは違う。


 そして明日のパーティーは仮面着用。仮面だけでも厄介だが、そのデザインに負けぬよう、アイメイクをしっかり施すことになるので、普段のイメージに囚われていると、一生探し出せないかもしれない。


 第一、夏樹は婚約者にさほど関心がないですし……不用意にそんなことを考えてしまい、ズキリと胸が痛んだ。


 ああ、だめ、やめましょう。後ろ向きなことを考えて落ち込むのは、時間の無駄だわ。


 予言の書には嵐が近づいていると書いてあったけれど、それがなんだというの?


 人生とはすなわち戦いなのだから、障害があるならば、立ち向かうまで。


 ふと横から視線を感じて瞳を向けると、夏樹がなんともいえない表情を浮かべてこちらを眺めていた。


 少し呆れたような、憐れむような、それでいてどこか楽しそうな……彼の瞳はいつも、言葉よりも雄弁に何かを語っている。


「どうかしましたか?」


 小首を傾げて尋ねると、彼が薄く笑んで答える。


「いいや。……それじゃあ、どちらが先に相手を探せるか、競争しようか」


「いいですね」


「勝負なら、何か賭けたほうが楽しめるよね」


 ええ、確かに。


 実はそれについては考えがあった。勝ったら「ランチを一緒に」とお願いしようかと思っていたのだ。


 この学園には食堂があるのだけれど、綾乃も夏樹も普段はそこを利用していない。昼休みを一緒に過ごすほど仲睦まじくないので、彼と一緒にランチというのは憧れのイベントのひとつだった。


 それでは互いにひとつずつ、自分が勝った場合の条件を提示して……と思っていたら。


「勝ったほうは負けたほうの言うことを、なんでもひとつ聞くというのはどうかな」


 夏樹が驚きの提案をしてきたので、仰天してしまった。


「えっ……夏樹はそれでいいんですの?」


 びっくりしすぎて、それだけ返すのが精一杯。


 すると彼がいたぶるような視線をこちらに向けて言う。


「ふうん……君は、僕が負けると思っているんだ?」


「え、だって」


 続く言葉が出てこない。……だってそのとおりなんですもの。この勝負は夏樹に不利すぎるわ。


「僕は勝負に負けるとは思っていない。負けることを心配もしていない。単に、君をひとりにしておくと、ほかの誰かに付け入る隙を与えそうで嫌なだけ」


「どういう意味でしょう?」


 付け入るって、どの部分にですか? 特に弱点も隙もないですし、たとえあったとしても、そんなことをしたがる物好きは、この学園のどこにもいないと思いますけれど……。


「自覚がないの?」


 夏樹は囁きを落して、気まぐれのように手を伸ばしてきた。そして綾乃の手を取り、握る――少し強いくらいに。


 互いの顔が近づく。彼の瞳は透き通るように怜悧で、引き込まれてしまう。


 繊細な鼻筋のライン、薄い唇、髪の一本一本に至るまでが綺麗だ。それらすべてが合わさると、人ならざるような独特のすごみがある。


 彼に命令されたら逆らえない……ふとそう思った。


 夏樹が言葉を重ねる。


「最近、困っていることはない? 誰かに何かを強要されている――とか」


「そんなこと、ありません……」


 茫然と呟きを漏らす。……困っていることなら、もちろんある。それは予言の書にまつわる問題だ。


 けれど夏樹には話せない――「あなたは乙女ゲーム世界の登場人物で、攻略対象者のひとりなんです」――そんなことを言えば、頭がおかしくなったと思われる。それに予言の書に関しては、誰かに何かを強要されているわけではない。むしろ助けてもらっているのだから。


「本当に?」


 心の底から君を案じているという顔をされると、どうしてだか泣きたくなった。


「本当ですわ」


 まごつく私に、彼がさらに距離を詰めようとする。


 今何が起きようとしているのか理解できない……夏樹が何を考えているのかも。


 瞳を揺らしながら彼を見つめていると、突然上から声が降ってきた。


「――その手をお放しなさい。さもなくば、強制わいせつ罪で突き出すわよ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ