表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

五徳からの解放

 先日、ついにガスコンロまで寿命を迎えてしまいました……。


 毎食作る度に、五徳もしっかりと掃除していたのに、やはり二十年という歳月は容赦がありませんでした。

 

 我が家はオール電化ではないので、またもガスコンロにするかIHにするか悩みどころだったのです。

 お掃除が楽なIHにするか、震災に見舞われた時に復旧が比較的はやいと噂のガスにするか。


 結局、うだうだ悩むのが面倒くさくなり、ガス屋さんに電話してしまいました。


 が!


 最近の半導体不足で、ガス屋さんで買うよりネットや電器屋さんで買った方がいいと言われ、設置のみガス屋さんにお願いしました。

 

 そこまではスムーズにいったのですが、私の悩みはもう一つ。


 どうしても、今度は無水の両面焼きグリルにしたかったのです。だって、両面焼きなら時短なんですよ、時短!


 その上、料理のレパートリーが少ない私に、手抜きでもそれなりに見栄えが作れるというグリルレシピ。

 本当にちゃんと料理するの?ってな家族の声は無視します。


 はい、あとはお値段の問題ですね。


 それはもう、労力惜しまずネットで検索しまくりました。


 そうして、ようやくやって来たビルトインコンロ君。


 今までの、武器にもなりそうなガッシリ五徳ではなく、片手で軽々の華奢な五徳。

 あらあら、お掃除も簡単じゃありませんか。


 私はホクホクで今日もキッチンに立っております。


 え、料理のレパートリー?

 時短は完璧なのに、作る料理は同じ……。


 変ですね〜。ふふふ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最後の一行で腹筋をやられました。 面白かったです (*´▽`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ