表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

辛口

ゆめのなか

よる ねむりにおちてから たのしいゆめをみたい というひとには


ひるまのうちに おいしいものをたべたり あそんだりして


ねるまえには すきなほんをよんでおくことを おすすめします。



ゆめは ひるまのできごとの おさらいだと かんがえられています。


おきているあいだに なにか ひとつでも たのしいことがあれば


きっと たのしいゆめが みられますよ!



この ものがたりでは ぼくがみた ゆめについて はなしましょう。



ぼくは ゆめのせかいが だいすきでした。


ゆめのせかいには はやくして!とか もっとじょうずにできないの?とか


せかしてきたり めくじらをたてるひとが いないからです。



ひるまのせかいでは なにをするにも げんきよく みんなといっしょが あたりまえなので


ひとりで しずかにすごしたい ぼくには 


こころのおちつくばしょが ゆめのせかいしか ありませんでした。



でも あさがきたら おきなくてはいけません。



ずっと ゆめをみつづけて いられたらいいのに


あさなんか こなければいいのに


そうおもっていた あるとき こんなゆめをみました。



ぼくのはなしをよんでいる あなた!


もし はいいろのこうえんの ゆめをみても


こうえんのしきちに けっして あしをふみいれては いけません!


おはなしが こわくなったら いますぐ よむのをやめて!


きになるひとだけ つづきを よんでください!



はだざむい くもりぞらのした


そこらじゅうに はいいろの ぬいぐるみが ころがっている ふしぎな こうえんでした。


だれもいないのに こえが きこえてきます。



 また まいごが きてしまったか。


 ひるまのうちに たのしいことが なにもなかったんだね?


 なぜ あさになると ゆめからさめてしまうのか


 ずっと ゆめのせかいに いられたらいいのに


 そうおもっているだろう?



たのしいことがないまま ねむると まよいこむゆめ。


ぼくのはなしをよんでいる あなたは


こんなゆめなど みないように くれぐれも きをつけてくださいね。



 なにをするにも みんなといっしょで げんきよく


 そういうせかいを つくっているひとたちも


 まいにち つかれはてて


 あさなんか こなければいいと おもっている。


 だれも つかれたくないのに


 どうして たがいに つらいまいにちを つづけなきゃならないのか?


 なぜ ゆめのほうがましなぐらい つらいよのなかに なってしまったのか?



きてはだめ! ひきかえして! と ぬいぐるみたちは いいますが


こわくなればなるほど かえって なぞのこえの でどころが きになり


こうえんのかたすみの すなばへと どんどん からだが すいよせられました。



 あたらしく いのちがうまれると すばらしい ということになっているが


 ひとたび じんせいが はじまれば まっているのは つらいことばかり。


 とちゅうで やめようとしても らくには やめられない。


 だから わたしは ねむったまま にどと ゆめからさめないほうほうを えらんだ。



すなばにひざをついて りょうてで はいいろのすなを かきわけると


すなのなかから はいいろの がいこつが あらわれました。


すなのつもりで ほじくりかえしていたのは


すなよりも きめのこまかい ほんものの はいでした。



 にんげんは なきながら うまれてくるが


 さいごには ほら! こんなに えがおになれる。


 なやみも くるしみも ない。


 ひるまのせかいに なにも たのしいことがないなら


 ほんとうは ゆめからさめなくたって いいんだ。



すなばのなかは がいこつだらけでした。


ほっても ほっても はいいろのえがおが ぎっしり。


がいこつたちが たのしそうに ケタケタと うたいます。



 きみも


 こうなる。


 みんな


 こうなる。


 なにを


 しようが


 すべては


 きえる。



はいいろの ブランコをこぐ がいこつ。


はいいろの シーソーにのる がいこつ。


はいのおしろに トンネルをほる がいこつ。


ベンチで ぬいぐるみを だっこする がいこつ。



がいこつたちは みんな えがおでしたが


こうえんは こごえるほどの さむさで


ぼくには ちっとも うらやましいとは おもえませんでした。


でも


あさなんか こなければいいのに とか


ずっと ゆめをみつづけたい とか


そのはてにあるのが はいいろのこうえんなのだ とは よくわかりました。



ホラーえいがの みすぎかな?



ものがたりのはじめに たのしいゆめをみるほうほうを かきましたが


じつは このときの ぬいぐるみたちから おそわったものでした。


それからぼくは ひるまのうちに すくなくとも ひとつ


たのしいことをしようと こころがけています。


まいにちが つらくても。


にどと あのこうえんに いかないように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] こわいよー。 あくむはみないほうがよいですよね!
2023/12/29 20:36 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ