表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/304

半ヴァンパイアは怒らせる

 マーシャさんに抱き着かれたままだったから、一晩中飢餓状態のままだった。私やマーシャさんのいるベッドに朝日が差し込んで、やっと収まった。

 

 「ぁ、朝ぁ?」

 

 朦朧としていた意識がはっきりしてきて、”帰ってきたんだな”って実感がわいてきた。

 

 マーシャさんはまだ寝てる。そして朝日を浴びた私も急に眠くなってきた。朝日を浴びて眠くなる感じはいつものことだけど、なんとなく、懐かしく感じる。

 

 ―いろいろあったけど、帰ってこれてよかった。

 

 気持ちよさそうに寝ているマーシャさんを起こすのはちょっとかわいそうだから、そっとマーシャさんの腕から抜け出して、静かにベッドを降りる。

 

 近くの井戸で水を汲んで、タオルを水に浸して、顔と体を拭いて、寝間着を脱いでいつもの服に着替える。

 

 あの日、ルイアへの護衛依頼を受ける前まで続けていた日課を思い出して、なぞる。

 

 ―あとは雑嚢(ざつのう)の中を確認してっと。

 

 改めて私の雑嚢袋を見ると、ちょっとくたびれてきてる。中身を見てみると、砥石、火打石、火打金、綿、お金が入ってた。あと、金属の棒。

 

 なんだこれ? と思ったけどすぐ思い出した。グイドでサマラさんやコルワさんと別れた時もらったんだった。コルワさんのお店に入るのに必要だって言ってたっけ。今度行ってみよう。

 

 で、最後に武器なんだけど、ショートソードはルイアの砂浜に置きっぱなしにしちゃってて、新しい武器も買ってないから持ってないんだった。まぁいつも通り鞘だけ持っていこう。

 

 ―うん、いつも通り。

 

 「いってきます」

 

 私はまだ寝ているマーシャさんを起こさないように、静かに家を出た。

 

 秋も気が付いたら終わりそうになってて、早朝はもう寒い。微妙に朝焼けが抜け切れていない空を見ながら、静かなピュラの町を歩く。何度も歩いた、小人の木槌亭に向かう道。

 

 3か月くらい帰ってきていなかったけど、何度も何度も歩いた道だから間違えない。ちゃんと覚えてる。

 

 

 

 

 小人の木槌亭の前までやってきた。ここに来るまでは懐かしいっていう気持ちばっかりだったのに、お店に入ろうとするとなぜか緊張する。久しぶりにマスターに会うからかな。

 

 ちょっとだけ勇気を出して、扉を開ける。

 

 「……おはよう」

 

 「誰だいこんな朝早くか……ら……エリーちゃん!」

 

 相変わらずの渋い声が聞けて、緊張が解けた。

 

 「久しぶり、マスター」

 

 「久しぶりってもんじゃないよエリーちゃん。よかった。無事だったか。ああよかった」

 

 心配をかけていたのはマーシャさんだけじゃなかったみたい。ほんと、申し訳ない気持ちになって来る。けど、やっぱりちょっと嬉しい。

 

 「何があったのか、ちゃんと教えてくれるかい? あの護衛依頼の達成報告もかねて」

 

 そういえば、サマラさんの護衛依頼を受けてから帰ってきてないから、達成報告してないんだっけ。一応依頼完了ってことになってたはず。

 

 「依頼は完了ってことになったよ。えっと、ルイアの町に行ったら……」

 

 マスターに話せないことはいろいろある。交流特区に居た時期のことも、ごまかしたりしながら話した。

 

 「そうか。ごめんなエリーちゃん」

 

 「え、なんで謝るの?」

 

 「そりゃ、護衛依頼をエリーちゃん一人にやらせたことだよ。普通はパーティ組んでる連中にやらせるべきなのに、誰もやらないからってエリーちゃん一人に押し付けたじゃないか」

 

 そういえばエースがどうのこうの言われて丸め込まれた気がする。でも別にマスターが気にすることないよ。私が長いこと帰ってこなかったのはマスターのせいじゃないもん。

 

 「そんなこと気にしなくていいよ。それよりお仕事ある?」

 

 「え、仕事するつもりなのかい?」

 

 「そのつもりで来たんだけど」

 

 「いや、昨日帰って来たばかりなんだったら休んだ方がいいよ。しばらく依頼は受けさせない」

 

 ええ……それじゃいつも通りじゃなくなっちゃう。依頼終わったらすぐ次の依頼を受けてたのに……

 

 「じゃあどんな依頼があるかだけ教えてよ」

 

 私が食い下がると、”教えるだけなら”と前置きしていろいろ教えてくれた。

 

 「倉庫の片づけの手伝い、村の柵の補強、野良犬の駆除、あとは、」

 

 「雑用依頼じゃん。普通の依頼は?」

 

 「エリーちゃんにやってもらうようなのはないな。討伐に護衛、調査の依頼は砂金の泉亭の方に行っちゃうからな~」

 

 ”もう慣れた”と言わんばかりの口調で情けないことを言うマスター。声が渋いせいか、情けなく聞こえないよ。

 

 「まぁしばらく休んでからまたおいでよ。その時なら簡単な討伐依頼くらいあるかもしれない」

 

 「私に仕事させないために依頼隠してるでしょ」

 

 「そうだよ」

 

 言い切られちゃった。

 

 「……わかったよ」

 

 いつものカウンター席を立って、お店をでる。出る直前に

 

 「おかえり」

 

 って聞こえたから、ただいまを言ってから出た。

 

 帰る前に、あのやたら硬いパン買って行こう。前と違って懐があったかいから、もっと柔らかくておいしいパンも買えるんだけど、やっぱりあのパンがいいかな。

 

 

 

 

 「ただいま」

 

 「エリー! エリーエリー、どこに行ってたんですか!」

 

 帰ってきたらマーシャさんがパニックになってた。いつも私が雑嚢を置いてる場所をひっかきまわし、私の服を入れてあるタンスの中身をひっくり返していた。散らかり方がすごい。 

 

 「小人の木槌亭に行ってたんだけど、それよりこの部屋は」

 

 「エリー、私と一日中一緒に居ると約束したのに、どうして私が寝てる間に出かけたの?」

 

 おおう、マーシャさん怒ってる。

 

 「ま、前みたいに、その、普通に生活しようと思って」

 

 前は毎朝マーシャさんが寝てる間に私が小人の木槌亭に行って、そのあとマーシャさんが起きてお仕事に行ってたはず。

 

 「……」

 

 「マーシャさん?」

 

 マーシャさんが黙って私を睨む。どうしよう、何がダメだったんだろう。

 

 「……夢かと思いました」

 

 「へ?」

 

 「だから、エリーが帰ってきたのが夢だったのかと思いました」

 

 「えっと」

 

 「目が覚めたら、帰ってきたと思ったエリーがいないんです。抱きしめて寝ていたはずなのに、私の腕の中にいないんです。荷物もない。だから、昨日見たエリーは私が見た夢だったのかと思ったんです。すごく怖かった」

 

 「あ」

 

 そう言われて、やっとマーシャさんが怒ってる理由がわかった。

 

 「ごめんなさい」

 

 「ダメです。昨日一日中私と一緒にいると約束したのに、一日も守ってくれなかった。酷い。許しません」

 

 ん~と、これは完全に私が悪いよね。本当にどうしよう。

 

 「ど、どうしたら、許してくれる?」

 

 「……」

 

 「もう約束破らないから、一緒にいるから」

 

 「信じられません。昨日した約束だって一日も守らなかったのに」

 

 うぐ、確かに説得力ないね。

 

 「じゃあ、どうしたら」

 

 マーシャさんが突然私を睨むのをやめて、にっこり笑った。

 

 「夕飯、私が作りますね。エリーは確か辛いのもすきですよね?」

 

 「え、う、うん。好きだよ」

 

 突然にこやかになったマーシャさんは、なぜかとても怖かった。

次話、夕飯。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] よくよく考えるとサマラさんはなんで小人の木槌亭に護衛の依頼を出したのだろう?同行者であり姪でもあるコルワさんがいたのだから、魔女の入れ墨亭で護衛の依頼すれば良かったのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ