表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/304

空中戦

ほとんど登場していないレイウッドの話です。

 魔法ってのは、何かを生み出すものだ。

 

 火の魔法適正なら、手のひらとかから火をおこし炎が出る。

 

 氷なら、冷気や氷が出る。

 

 何かを生み出すことが第一歩で、出した何かを操れるようになるには、相当な努力とセンスがいる。

 

 だが、俺様は違う。

 

 最初から”操る”が出来る。

   

 何せ俺様のスキルは、魔法適正:操風、なのだからな。

 

 俺様の名はレイウッド。

 

 この国の冒険者の中で一番有名で、一番すごく、一番強い。

 

 そして、唯一空を飛べる人間だ。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 今から5~6年前、なんとかとかいう貴族が俺様に言ったんだ。

 

 「空を飛べるなら、天気くらい操れるだろう?」

 

 この俺様に対して上から目線。

 

 しかも発想が突飛すぎていて、ふざけているようにしか聞こえない。

 

 クソみたいな脳みそしてやがると思った。

 

 だからこう答えてやった。

 

 「当たり前だ。俺様を誰だと思っている」

 

 その日から祭りやらの祭事のたびに俺様は王都に呼ばれ、雨雲を遠ざけてやるようになった。

 

 干ばつがひどい地域があれば呼ばれ、雨雲を運んできてやるようになった。

 

 一生遊んで暮らせそうな額を、その度に報酬として受け取った。 

  

 当然だ。

 

 天気を操るなんざ、俺様にしか出来ないことなんだからな。

 

 いや、神様にしか出来ないことだ。

 

 つまり俺様は、神だ。

 

 今年も春の終わりになった。

 

 そろそろ祭りがある。

 

 俺様は愚民どものために気を利かせて、早めに王城にやってきた。

 

 最上級の客室を占領し、キレイどころのメイドを5人ばかり侍らせて、祭りの日までのんびり過ごしてやろうと思ったんだ。

 

 「おい、朝飯を持ってこい」

 

 「かしこまりました。献立はどのようにいたしましょう?」

 

 「肉に決まってんだろ。豚じゃねぇぞ。牛だ。あらかじめ一口大に切って、ニンニクと胡椒をたっぷり使って焼いたのと、柔らかいパンと、あとはワインだ。野菜はいらない」

 

 「かしこまりました。すぐにお持ちします」

 

 俺様のふるまいを見た貴族の誰かが、なんて贅沢な暮らしをしているんだと零していた。

 

 ふざけんな。

 

 むしろ貧しいだろ。

 

 俺様は神なんだぞ。

 

 これでも随分とこらえてやっているというのに、何をふざけたこと抜かしてんだボケ。

 

 ま、神様のことなんざ下々が理解できるわけもない。

 

 下らねぇことは無視して、俺様は王城でのんびり過ごすとするか。

 

 ……なんて思っちまったのが悪かったらしい。

 

 ドカーンと南東のほうから爆発音みたいなのが鳴りやがった。

 

 城の中が一気に騒がしいくなる。

 

 物々しい鎧を着た連中がドタドタと走り回りやがる。

 

 「騒がしいなクソ。何があったんだ?」

 

 侍らせていたメイドにそう聞いたが、わからんという返事が返ってきた。

 

 このメイドはずっとこの部屋で俺様をもてなしているんだから、知らなくて当然だった。

 

 「使えねぇ」

 

 いつもこうだ。

 

 俺様以外は誰も使い物にならん。

 

 もっと俺様を見習って、全知全能に一歩でも近づけっつうの。

 

 「面倒だ。俺様が自分で見てくる」

 

 俺様はそれだけ言って着心地のいいバスローブを脱ぎ捨て、適当に着替える。

 

 適当っつっても最高級生地の服だけどな。

 

 メイドどもが”お待ちください”とかさえずっていやがるが、全部無視だ。

 

 なぜ俺様が下々の声に耳を貸さなきゃならんのだアホらしい。

 

 客室のでかい窓を全開に開き、飛ぶ。

 

 周囲の風を操って、自分の体をふわりと浮かせ、王城の真上にまで飛び上がる。

 

 ここからの景色は俺様にだけ許された、神の視点だ。

 

 ここからすべてを俯瞰してやる。


 「さて、何があったのか見せてもらおうか」 

 

 太陽に背中を向け、滞空しながら王都全体を見下ろす。

 

 すぐに異常が見つかった。

 

 「あ? 何あれ」

 

 俺の少し下あたりの空中から、赤いローブを着たやつが大量に飛び降りてやがる。、

 

 いや意味わからん。

 

 なんかの儀式か?

 

 つか何もない場所からどうやって飛び降りてやがる?

 

 近づいてよく見てやろうと思った瞬間、また南東の方からでかい音がした。

 

 「さっきの音はあれか」

 

 俺の興味は赤ローブの連中から、南東区で暴れている奴に移った。

 

 やせっぽっちの魔法使いだ。

 

 そいつが家屋に手をかざすと、でかい音が鳴って、家屋がバラバラに吹っ飛んでいやがる。

 

 「テロってやつか。俺様がくつろいでいるときに面倒なことしやがって」

 

 気持ちよく朝飯を食う予定だったのに。

 

 イライラしてきた。

 

 あの野郎土下座させてやる。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コソコソするのは趣味じゃねぇが、大回りをしてあの魔法使いの死角を突くように、まだ無事な家屋の上に降りる。

 

 その間もあの野郎は、バカスカ魔法を撃って建物をぶっ壊し続けている。

 

 あの感じは衝撃波だな。

 

 なかなか上手じゃねぇか。

 

 俺様は奴に向かって右手のひらを向け、適当にぶっ放す。


 たいていの人間や魔物なら一撃でつぶせる竜巻だ。

 

 撃った瞬間、奴はこっちを見た。

  

 だがもう避けようとしても間に合わねぇ。

 

 周囲の風を巻き込み、うねりのたうつ竜巻だ。

 

 ちょっと横に跳んだぐらいじゃ、巻き込まれて終わり。

 

 「ハァッ」

 

 奴は気合を入れるように息を吐いて、真正面から俺様の竜巻に向き合い、手をかざした。

 

 建物を壊す時よりもかなり大きい破裂音が鳴り、俺様の竜巻は衝撃波にかき消された。

 

 ま、予想通りってとこか?

 

 「よう! 何バカスカやってんだ? 俺様の朝飯の邪魔してんじゃねぇぞ」

 

 「ふむ。お前がレイウッドか。邪魔が入るだろうと思っていたが、まさかお前が来るとは思っていなかった」

 

 俺様を見てもビビらなかったことは褒めてやる。

 

 竜巻を真正面から打ち消したことも、まぁ褒めてやる。 

 

 だが、俺様に対してタメ口をきいたことと、”お前”呼ばわりするのは許せねぇ。

 

 不敬罪だ。

 

 これもうキレていいよな。

 

 「何見下してんだコラ!? 頭を垂れて許しを請え! そうすれば両手両足だけで許してやる」

 

 やせた魔法使いにそう怒鳴り、俺様は風を纏って浮かび上がる。

 

 屋根の上から見下ろすんじゃ足りねぇ。

 

 神とただの魔法使いにどれだけ位の差があるのか、わかりやすく見せてやる。

 

 そう思ってほぼ真上にまで浮かび上がって見下したが、奴の態度は変わらなかった。

 

 「残念だがそうはいかない」

 

 奴は両手足から同時に、下方向に衝撃波を放った。

 

 反作用で奴の体は上に向かって跳びあがる。

 

 当然だ。

 

 そして奴は跳びあがった最高高度で、もう1度衝撃波を下に放った。

 

 「……何晒してんだ、てめぇ」

 

 パァン、パァンとリズミカルに音が鳴り、そのたびに奴の体が上空に向かって押し上げられる。

 

 地面に落ちる前に、上に向かう。

 

 奴は俺様の、俺様だけの領域に侵入してきやがった。

 

 「この空は俺様のもんだ。てめぇみてぇな愚民が来ていい場所じゃねぇ。今すぐ降りろ」

 

 「レイウッド。空を飛べるのは僕も同じだ。それに僕は高所を取られた状態で戦うなんて御免だ」

 

 完全に、ブチギレた。

 

 「わかった。てめぇは死刑だ。俺様が死刑を執行する」

 

 「お前は厄介そうだ。僕がつぶしておこう」

 

 それ以上はしゃべらない。

 

 本気も本気、マジの全力で、こいつを殺すことにした。 

 


 

 

 

  


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 南東区の上空で、サイバとレイウッドの戦いが始まった。

 

 地上でドリーと冒険者らが戦う真っ最中にもかかわらず、彼らは遠慮なく魔法の応酬を繰り返す。

 

 レイウッドは風を纏い操り、曲線を描くように飛び、サイバめがけて竜巻をいくつも放つ。

 

 対するサイバは強烈な衝撃波を発生させ、その反作用で直線的に飛び、レイウッドを衝撃波の射程距離にとらえようと、竜巻を避けながら接近を試みる。

 

 うねりのたうつ竜巻は、サイバをめがけて轟音を鳴らす。

 

 天空から、地上から、レイウッド自身の手から……あらゆる方向から迫る竜巻を、サイバは瞬間的な加速と停止を繰り返すことで避けきる。

 

 そして隙を見つけてはレイウッドに迫り、レイウッドは接近されることを嫌って距離をとる。

 

 これはレイウッド自身も初体験の、空中戦だ。

 

 なかなかサイバを仕留めきれないことに、苛つきと焦りが生まれる。

 

 「これもしかして、俺様が苦戦してる……?」

 

 そう自覚した瞬間、レイウッドの怒りのボルテージが上がり、攻撃が苛烈になっていく。

 

 「く……」

 

 サイバは攻めに回ることができず、いたずらに魔力と体力、集中力を減らし続ける現状に歯噛みする。

 

 お互いに決め手に欠ける中、戦いの終わりは唐突に訪れた。

 

 ちりちりチリチリチリチリチリチリチリチリ。

 

 サイバの懐にある、共鳴鐘が鳴った。

 

 緊急を告げるかのように激しく、長く、荒々しく。

 

 「スージーに何かあったのか」


 そう思った瞬間、サイバは本日最大の出力で衝撃波を放っていた。

 

 「うお! なんだ!?」

 

 サイバとの距離がそれなりに開いていたにもかかわらず、腹の奥が震えるほどの衝撃があった。

 

 ダメージはないにせよ、空中での体勢を軽く崩される。

 

 「……は?」

 

 レイウッドは体勢を整えてサイバを探し、そして戦いの行方を悟った。

 

 「ふっざけんじゃねぇえええええええええっ! どこ行きやがった! あのクソやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」

 

 一瞬前まで戦っていたサイバが忽然と消えたことが、レイウッドを限界まで怒らせた。

 

 だが怒りをぶつけるべき相手が、今まさに消えたのだ。

 

 「ああああああああああああああああああああああああああ! もういい! 殺す! 必ず見つけ出して、俺様の怒りを買ったことを後悔させてやる!」 

 

 全力で雄たけび、レイウッドは集中を始める。

 

 怒りの感情は集中を阻害せず、むしろ促進させた。

 

 晴天だった空が、少しずつ、曇り始める……

 

 一気に高度を上げたレイウッドは、サイバを見つけ出すべく目を凝らす。

 

 「必ず、必ず殺す。俺以外に空を飛ぶ人間はいらねぇ」

 

 もはやレイウッドがサイバを殺そうとする理由は、1つだけになっていた。

 

 レイウッドにとってサイバの存在は、自身のプライドとブランドを損なう。

 

 今やそれだけがレイウッドの殺意の根源なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ