表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/105

71.足場を固めて祝い事を済ませないと

エック兄様の婚約者は、作者猫の軽い頭が勘違いしておりまして……

11話、45話、57話に出てきていました/(^o^)\ごめんなさい

70話を修正しました(o´-ω-)o)ペコッ


*********************

 フォルト兄様の婚約者について、複数の候補が上がった。エック兄様が、すでに選定に入っていたみたい。我が国の伯爵家のご令嬢が一人、イェンチェ王国の部族長の娘、副官ハイノの妹君。候補はこの三人だった。


 イェンチェ王国は少数部族の集まった国だから、部族が貴族に置き換えられる。隣国だから後ろ盾としても有効だった。問題は、フォルト兄様に結婚する気がないこと。


 夕食の席にクラウスを伴って顔を出し、フォルト兄様の件について話し合った。すでにお父様やガブリエラ様は砦に向かっており、当然出迎えるフォルト兄様も不在だ。ルヴィ兄様とエック兄様は真剣に比較をしているけれど、フォルト兄様が最後にぶち壊すと思うわ。


「私は皇帝陛下の婚約式が優先だと思いますが?」


 意見を求められたクラウスは、核心をついた。そうよね、国を安定させるために、最優先の課題だもの。


「ルヴィ兄様、ザックス侯爵令嬢の新しいお名前は決まりましたの?」


「あ、ああ。連絡を受けた。マルグリットに決まりそうだ」


 本人の希望で、この響きがいいとか。お祖母様の名前を頂いたそうよ。可愛がっていただいた証拠ね。


「イングリットの改名と同時に、ザックス侯爵令嬢も儀式を受けましょう」


「……そのように手配します」


 エック兄様は少し考えて、頷いた。一瞬、皇女と侯爵令嬢を一緒に、と眉を顰めたのではなくて? オリーヴィアは名を改めてマルグリット皇妃になるの。皇族同士、一緒に儀式を行うのは普通よ。それに義理とはいえ、母娘になるんですもの。


「そちらは問題ないな。婚約式も同時で構わないか?」


「ええ。問題ございません」


 すでに婚約者として扱っているけれど、公式には候補がついている。クラウスの立場を確定させなくては、ね。公爵への陞爵発表も同時にすれば、理由が鮮明になるわ。若い公爵の登場に、他の貴族から横槍が入らぬよう……しっかり手を打つ。


 他国を攻めている状況で、自国の足元が揺らぐ事態は避けなければならない。土台が緩い建造物は、必ず崩れるわ。崩壊してから嘆いても遅かった。皇帝に妻子がなければ、倒れたら終わり。後ろから攻撃し、玉座を簒奪しようと企む貴族がいるかもしれない。


 政は常に、背後と足元を固めておく必要があった。付け入る隙を見せれば、生き残れない。


「婚約式も、アディソン王国崩壊の前に行うか……忙しそうだな」


 ルヴィ兄様は赤ワインを飲みながら、うーんと眉根を寄せる。エック兄様も日程を思い浮かべて、考え込んだ。手元は優雅に肉を切っているけれど、口に運ばないので刻まれていく。


「エック兄様、肉が可哀想でしてよ。それからルヴィ兄様、ワインの量が多いようですわ」


 頬が赤くなったルヴィ兄様は、困ったようにこめかみを指で掻いた。その癖、ガブリエラ様に何度も注意されて、直ったと思っていたのに。


「私の代は、トリアが女帝のほうが良かったんじゃないか?」


「思っても口に出さないでくださいませ。余計な派閥ができます。それと……私は表で苦労する女帝はごめんですわ。裏でお兄様達を操る黒幕が理想ですの」


 軽口をそれと理解して、兄二人は笑う。クラウスは微笑みを湛えて、うっとりと私を見ていた。ガブリエラ様の話では、ずっと私を好きで結婚しなかったらしい。それを聞いてから、すごく意識してしまうの。


 さりげなさを装い、視線を皿の上に移す。エック兄様のことを言えないわね。私の肉も細かく切られて酷い状態だった。フォークで刺すより掬うほうが早いわ。苦笑いして口に運んだ。


 家族の団欒である食事風景にしては、少しばかり堅苦しいかしら。でも新しい家族が増えれば、変わっていくでしょう。ザックス侯爵令嬢、ライフアイゼン公爵令嬢の二人が加わる日が楽しみね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヴィクトーリア皇妹は、自身で言うように黒幕のほうが似合いますね~ 封建制度下の『王政国家』だと、女性だというだけで政争とは無縁だと思われやすいですしね! ホントこれ以上ないフィクサー予備軍です♪ P…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ