表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

会社の所在地が変わりました


眩しい白い光がだんだん薄れ、おっかなびっくり目を開けた。

目に砂が入ったときみたいに袖で目を押さえていた安井が叫んだ。


「くっ、敵襲か!」


ほっといて周りを見ると、部長たちも同じように目を擦っている。

でも、それ以外に違いはない。

並んだ机に、観葉植物。

いつも通りの会議室だ。


「なんだったんだ、あれ」


俺が呟くと、安井も頷く。


「集団幻覚ってやつか?」

「かもな」


部長達も目をこすってるから、俺一人の錯覚ではないだろう。

早速椅子を円にならべ、会議の体勢に入っている。

上は何か起きたらすぐ会議だ。

シンゴジラを見たとき他人事とは思えなかった。

安井もいつの間にかホワイトボードの前に移動し、書記の体勢だ。

こういうところの反射神経はすごい。


「今の光が電球のショートなら、同じ事が一日一回起これば電気代がおおよそ月5万円無駄になる。早急に取り替える必要があるな」


経理部長が早速計算している。


「いや、今のは明らかに製品品質的な問題だろう。メーカーに問い合わせろ、おい小林、タウンページもってこい!」


工場長が小林を呼びつける。

この電球は節約のため経理部長が極秘ルートでリサイクル工場から横流ししてるから、たぶんタウンページには載ってない。

なぜか、タウンページを持ってきたのは総務部長だった。

さすがの雑用反射神経だ。


工場長がタウンページを引きちぎり、机の上にばらまいて電球メーカーの連絡先を探していると、小林が部屋に飛び込んできた。

なぜか顔は赤く、息が荒い。

なんだ? 普段男だらけの開発部にいるから、他部署の女の子とすれ違って興奮してるのか?

まったく、これだからチェリーボーイは。


「おい! 工場が無いぞ!」


小林が叫んだ。

工場は会社の横にあって、会社からは歩いて30秒だ。開発部も工場の中にある。

どうやら、小林はタウンページを探しに工場へ行こうとして外に出たらしい。

部長達が一緒に出て行く。俺も暇なのでついていくことにした。

安井は、ばらまかれたタウンページで紙飛行機を作っていた。

置いていく事にした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ