表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

ステータスを見ています(1)

「この、スキルっていうのは何だい?」


「スキルは、いわゆる特殊能力とか超能力です。人によって異なるスキルを持つことが多いですね」


「なるほどね。ステータスが身体的な能力値か」


「こうやって見ると、ステータスも結構個人差がありますね」


俺のステータスはバラつきが少なく、よく言えばオールマイティ、悪く言えば長所が無い。

うーん、正直少しがっかりした。主人公って特化型が多いもんな。自分がモブクオリティだと地味にへこむ。スキル:探知も華がない。

それに比べると、安井のステータスは得意不得意がきっぱり分かれている。


「筋力30ってすごいな」


「まあな、毎日木刀で素振りしてるからな!」


それでスキルに「剣術」があるのか。

闇から生まれし剣って、かっこよく書いてるけど中二的なやつだよな?

本当に役に立つとは。思春期恐るべし。


「それに比べて小林の筋力……」


筋力5、防御5、魔力5、俊敏5。

文科系っていうか、完全に虚弱体質だ。デコピンで死にそうなステータスだな。


「僕よりも経理部長のほうが低いじゃないですか! 筋力1ってほぼ無力っすよ!」


「普段ハンコより重いもの持たないんだから仕方ないだろう! 大体俺は魔力が高いからいいんだ、お前はそれすら最低限じゃないか。何ができるんだ? 文房具の発注か? コピー機のつまり直しか?」


「でも取引先には重宝されそうなスキルですもん! 鑑定ってなんすか! なんでも鑑定団以外喜ばないっすよ!」


「まあまあ、小林は器用だからな、戦闘には向かないやつだな」


「スキルから見ても、僕は後方支援系ですね。元々運動は苦手なのでそのほうがいいです」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ