表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の中にある創作

あくまで自分の中にある創作に対する考えですので、これが正解っていう訳じゃないです。

 私は物語を書くのが好きだ。

 思いついた物語を、たくさん書いていきたい。


 完結?


 完全完結したい。でも今は十万文字以上で一区切り完結でいいと思っている。

 その一区切りが完全完結だっていいと思う。

 それに本当の完結を短く書いても薄っぺらな物語になってしまう。


 それなら一つの作品を書き続ければいいのでは?


 んー……それだと駄目なのよね。

 私の性格のせいなのか……。

 もしかしたら他の作品を書いた方がいいんじゃないのか?

 もっといい物が書けるんじゃないのか?

 そんなことを思ってしまうんだよね。

 それだけじゃないけど……妄想癖のせいか色んな世界観が次々と浮かんでくる。


 異常だよね(汗)


 この妄想癖は幼少の頃からです。

 妄想のせいか一人遊びが多かった。まあ友達はいない訳じゃないけど(汗)

 眠りながら自分を主人公にして頭の中で動かしたり二次創作みたいなことを……ハハハ……(汗)


 ……――ちょい脱線しましたが私は、これからも恐らく書きたいものを書いていくと思う。


 既存の作品を書きたいと思ったら書く。

 新作を書きたいと思ったら書く。

 短編を書きたいと思ったら書く。

 長編が書きたいと思ったら書く。


 ……――これは偶に言われるんだけど……。


 流行りを取り入れて自分なりに書いていると……。


 いや実は違います(汗)


 流行りを取り入れるとと云うよりも書いてみたいと思って自己流に書いているだけです。

 創作って、それでいいんじゃないのかな?

 自由に創作するって……。

 誰かに言われてするんじゃなくて好きに書くで、いいと思うのですが。

 その上で自分に合う流行りのものをみつける。


 あとは面白いものを書こうとすることって大事だと思う。

 その面白いもの……自分が読んで面白いと思えるものだと私は思います。

 ですので私は、これからも自分が面白いと思えるものを書いていく。


 そして、これが復活した私の気持ちです!


 こんな私ですが皆さん、これからもよろしくお願いします。

読んで頂きありがとうございます(^^)


自分の中にあるものを整理するために書きました。

ですのでこうしなさい、ああしなさいというものではありません。

自分で合う創作の道をみつけるのが一番だと私は思っています。

これを読んでくれた読者様が作者様でしたら、どうか筆を休んでも筆を折らずに自分に合う創作論をみつけて書き続けてください。


という事で、また書く機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ