表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/91

雨宮主水

 朝焼けの街道を、二つの影が移動していた。


「香鈴、ご苦労だったな。大成功だったそうじゃないか」

 この男は雨宮主水と呼ばれている。黄金丸と同じく、四人いる指揮官の一人だ。風魔ではその四人を四天王と呼んでいる。


「ところで主水、どこへ行くの。こっちへ行くと小田原だけど」

 香鈴は横を見上げながら尋ねた。


「そうだ、小太郎のおやじンところへ行く。」

 整った顔つきの長身の男だ。


「父御のところへ何しに」

「うん、そうだな・・・・・・」


 主水はあまり話したくないようだった。うかつな事を言ってへそでも曲げられたら、後が面倒だからだ。

(小太郎のおやじから直接言ってもらおう)


「話は変わるけど、何かいい戦利品手に入ったかい」

「勝手に話しを変えないでちょうだい」

 香鈴は主水と兄妹のように育ったせいか、こんなときは容赦がない。


「まさか結婚話しじゃないでしょうね」

「あ、それも小太郎のおやじが気にしていたぞ。お前もう十七だろ。一体どんな相手だったら、首を縦に振るつもりだ」

「前から言ってるけど、あたしは侍と結婚したいの」

「そうだったな。侍だったらどんなのでもいいのか」

「まさか。まず美男子限定。それから強くて背が高くて、そこそこ身分の高い侍がいいな」

「おいおい、本気で言ってるのか」

「理想は高い方がいいでしょ」

「でもそんな侍だったら、いっぱい側室を持つんじゃないか」

「そんなことしたら絶対ゆるさない。殺すかも」

「やれやれ、香鈴と結婚したらいつ寝首をかかれるか分からんな。しかし風魔の男も悪くないぞ」

「主水はどんな女と結婚したいのさ」

「俺は今それどころではない。掛川までどうやって行こうかで、頭が一杯なんだ」


「え、掛川に行くの。あたし」

 主水はしまったという顔をした。なにせ風魔小太郎の娘である。へそを曲げたら主水の手に負えないのだ。

 だが香鈴はそのような素振りを見せなかった。


 小田原城がだいぶ近づいてきた。そこいら中で大規模な土木工事が行われている。

 以前、越後上杉の大軍勢に包囲されたときの反省から、城下町を堀ですっぽり包んでしまおうと言う事らしい。

 いつ完成するのか、香鈴には想像もつかない。


 城下町を通り過ぎ、大手門にたどり着いた。開いた門の両脇に二人の門番が立っている。


「ご苦労に存じる。風魔出羽守の配下、雨宮主水にござる」


 それに対して若い門番は見下すようにあごをしゃくった。

 通っていいという事らしい。


「おい、なんだ、その女は」

 門をくぐりかけた二人に、さっきの門番が怒鳴りつけるように声を掛けた。

 香鈴を睨みつけている。


 武田との緊張感が高まって以来、見知らぬ顔の入城には神経質になっている。

 女でも容赦ないらしい。


(小田原城では事を荒げるな)

 風魔小太郎の言葉を主水は思い出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ