鏡界のヴォーパルウェポン ――――さてもジャバウォックの討ち倒されしは真なりや?
【作品タイトル】
鏡界のヴォーパルウェポン
【キャッチコピー】
――――さてもジャバウォックの討ち倒されしは真なりや?
【作品URL】
http://ncode.syosetu.com/n8267dx/
【作者名】
桐型枠
【ジャンル】
空想科学
【個別ジャンル】
鏡の世界で大暴れする小さな家族のロボットアクション
【執筆状況】
執筆中
【あらすじ】
現実社会で普通に生きてきた人間、松山輝は、ある日唐突に異世界へと引きずりこまれていた。鏡界と呼ばれるその世界で出会った少女――マフツによって黒い怪物の手から逃れた輝は、逃げる最中に遭遇した謎のロボットの謎、ジャバウォックと呼ばれる怪物の謎――そして、自分自身の謎を明かすため、マフツと共に鋼鉄の巨人を駆ることになる。やがてその戦いは境界を超え、現実世界をも侵蝕し……。
【登場人物紹介】
◆松山輝
本作主人公。男だか女だか分からないような容姿の持ち主。性別不詳、年齢不詳、その上身寄り無し。
人にあるまじき膂力と演算能力を持つが、精神的には未成熟。ロボットの運用時には電子機器の制御や火器管制等、サブ・パイロットを務める。
◆マフツ
もう一人の主人公。漢字で書くと「真経津」。老人のような口調で話す少女。
鏡界の空間に直接物質を「投射」するという技能を持ち、これを用いて鏡界でロボットを現出する。
ロボットの運用時には主に操縦を担当するメイン・パイロット。及び、投射の能力により様々な武器を具現化して使用する。
【登場ロボ紹介】
◆ラシェミ
鏡界から脱出する際に遭遇したロボット。鏡界を調査する目的で製造されたらしく、気密性能は折り紙付き。
人型のロボットとして「人間の動きをそのまま投影する」ことを主題として作られており、ある意味ではパワードアーマーの発展形。
ただし装備は非常に貧弱。火炎放射器くらいしか無い。
【アピール】
現実的な世界と幻想の世界が文字通り、「鏡合わせ」に存在する世界。現代の世界を舞台としつつ、科学と魔法とを融合させた上で随所に「鏡」をモチーフとして織り込んで形作っている物語です。
二つの世界を行き来し続ける物語のため、日常もロボットバトルも、本作テーマの一つである「家族」に基づいて綿密に描写しています