表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

日課とくノ一の不安


「……もう十時か」

「龍臥さん? どうされたのですか」


 俺の呟きにお風呂上がりの千代さんが反応する。まだドライヤーをかける前だったので湿っており、タオル一枚で立っていた。


「日課の方をね……ってあえ!? 千代さんなんでタオル一枚!?」

「あ、すすすすすすみませぬ! なにやら重い口調で呟いておられたのでつい気になってしまいまして! 申し訳ありません!」

「いいから服を早く着て!」


 正直健全な男子高校生には本気で目のやり場に困る毒だから! この娘は自分の魅力をしっかりと把握した方がいい!

 と、少しして俺が用意していたパジャマがわりのジャージを着て再び現れる。


「お恥ずかしいところを……」

「気をつけてね……千代さん可愛いんだから……」

「かわっ!? こ、今後は気をつけます……」


 ボンっと今度は顔を真っ赤にして俯く。素直に聞き入れてくれるのはありがたいことだ。

 きっと彼女はいわゆる天然というものなんだろうな。でも忍者の家系であるわけだし世情とはかけ離れているからしょうがないのだろうか。

 ……ま、今は考えても仕方ないだろ。この家で過ごしてもらう以上、千代さんにはどうせ話さなければいけないことだから彼女から聞いてくれたのは助かった。


「千代さん、俺これから出かけてくるから」

「……そういえば昨日もなぜあんな夜更に外に。私はおかげさまで助かりましたけど……学生のハメはずしというにはいささか危険すぎますよね。それに……」

「鋼鉄兵器のことでしょ。でなきゃ俺みたいな一般人が妖魔と渡り合えるわけないからね」

「ですね。アレほど痛めつけるのは忍でも精鋭の者でなければ……そうでなくても複数人でかからねば難しいですね」


 え、待って、一対一ならやりあえるの? 忍者怖っ……

 て、違う。そうじゃない、今重要なのは忍者の強さじゃない。


「一つ目的があってね。今んところ全部外れてるし、もしかしたらこれからも外れるかもしれないんだけど……妖魔狩りをしてるんだ」

「まさか今までもたった一人で?」

「高校に入ってからだけどね。……忍者に会うのはさすがに初めてだったけど」

「そういえば龍臥さんのお歳は?」

「十七。母方の祖父母のおかげで今はここに暮らししてるんだ。そういえば千代さんは何歳?」

「つい先日十六になりました」

「一つ下なんですね。その割には……いや、どう例えるか……」


 千代さんは確かに幼さの残る顔立ちではあるが、どこか大人びている部分も昨日の時点で見えた。

 そもそも妖魔っていう存在と戦っている場所にいた人間だから達観してそうではあるという偏見はあるけど。総合してみれば年相応、なのか?


「ぅん?」


 可愛く小首を傾げながら俺を見つめる。うん、可愛いからいいや。可愛いは大正義。


「んんん! まぁそういうわけで俺はでかけてくるから! 千代さんは留守番をお願いね!」

「あ、龍臥さん!?」


 ともあれこれ以上深くは今、千代さんに話すわけにはいかない。

 振り切るようにコートを素早く羽織り、家から出て行った。




「行ってしまわれた……」


 追いかけるのは容易いけれども、お世話になっている龍臥さんの邪魔をしてしまうのは申し訳ない……

 しかしあの人が妖魔狩りをできている、というのは不思議な話である。妖魔の案件は国が私たち忍者に対しても依頼を出して退治するような化け物だ。

 インターネットが普及している世の中だから存在こそ隠蔽はできていないものの、普通は知っている人間の方が少ない。さらに言えば鋼鉄兵器を知る人間はもっと少ない。

 アレは実戦経験が豊富であり優秀な人間にしか配られない。警察や自衛隊でもごく一部の人間にしか配られない兵器であるはず。


「そんな代物を一体どこで……いや、それよりも気にするべきは」


 龍臥さんの使用していた鋼鉄兵器、アレは……私が知っている限りの最新の物よりも『高出力』だった。


「一体、どうしてそのようなものが……」


 疑問が募る。私たち忍者や国が知らないというだけでも疑問なのに……いや、それよりも。


「……大丈夫でござるかな」


 単身で戦い続け、今も生きているとはいえど次もそうだという保証はどこにもない。

 妖魔との戦いは文字通りの命をかけた殺し合いなのだから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ