表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

402/699

29.恋愛はツーアウトから?

最後まで卯月のなっちゃんのターン。

 2012年3月某日。

 選抜高校野球や春季都大会の組み合わせが決まり、冬季は禁止されていた練習試合も解禁された。

 長かったオフシーズンもようやく終了。野球の季節がやってきたと痛感する。


「ぜってーシード取って三高の逆側確保すんぜ!」

「三高が優勝する前提だと、準優勝なら確定で第2シードだね」

「意外と三高がコロッと負けてノーシードになったりしてな」

「それが一番困る!!」


 選手達も都大会に向けて気合が入っている。

 春季大会は春季関東大会の出場権の他に、夏のシード権も懸かっている大会だ。

 甲子園に関係ないとはいえ侮れない。夏は過密日程になるから尚更である。


 また、選手達は一冬越えて大きくなった。

 シード権だけでなく、レギュラー競争という意味でも闘志を燃やしているに違いない。

 オフシーズンに充電された活気が、富士谷には溢れている気がした。


「……っちゃん……なっちゃんってば!」

「ん……ああ、悪い。気付かなかった」


 そんな中――私は縫いかけのボールを片手に、ぼけーっと上の空になっていた。

 何時の間にか恵と琴穂に囲まれている。全くと言っていいほど接近に気付かなかった。


「針持ったままボーッとしたら危ないよ〜」

「なっちゃん最近それ多いよねっ」


 不覚にも恵と琴穂に注意されてしまった。

 最近、私は上の空になる事が多い。その理由は他でもなく、堂上の家で色々とあったからだ。


 あの日以降、私は色んな感情に悩まされている。

 堂上は寂しくないのか。押し倒してきたのは本当に冗談だったのか。そして――堂上の為に何か出来る事はないか。

 気付けば私は、彼の事ばかり考えていた。


「あ、もしかして恋!?」

「なっちゃんの初恋だー!」


 恵と琴穂はそう誂かってきたが――何故か否定の言葉は出てこなかった。

 もしかしたら恋なのかもしれない。いや、そう断言するのは早計かもしれないけど、私は堂上に特別な感情を抱いていた。


「……そうかもな」

「(ガチで恋してんじゃん)」

「(重症だ……)」


 私はそう言葉を漏らすと、恵と琴穂は困惑した表情を見せた。

 困るくらいなら弄るなよな。というか私が一番困ってる訳だが。


「あ、恋と言えばさ〜」


 ふと、恵はそう切り出してした。

 このまま恋バナを続けるんだろうけど、誰か破局でもしたのだろうか。


「こっちも、そろそろ決着つけないとね」


 恵はそう言ってニコッと微笑むと、琴穂は引き攣った表情を見せた。

 私は思わず二人を交互に見てしまう。何故なら……二人は柏原(同じ人)に恋しているからだ。


「め、めぐみんも恋してるんだねっ」

「私だって恋くらいするよ〜。琴ちゃんはどうなの?」

「まぁ……ぼちぼち……?」

「またそうやってはぐらかして〜! 恋話タダ乗り罪は重罪だよ〜!?」


 余裕たっぷりの恵に対して、琴穂は露骨に動揺している。

 しかし、圧倒的に有利なのは琴穂だ。言うまでもなく柏原は琴穂LOVEなので、何方かが告白した時点でゲームセットになる。


 トランプで例えるなら勝ち確定の手札。将棋で例えるなら詰みを作れる局面。

 にも関わらず、それに気付かないまま続けているのが琴穂なのだ。


「誰かティー上げるの頼んでいい?」

「やるっ!」

「あ、じゃあ私が――」


 と、そんな話をしていたら、話題の柏原が姿を現した。

 琴穂と恵は同時に立ち上がる――が、反射神経では琴穂が大幅に勝っている。

 先に名乗り出た事もあり、琴穂が一緒にやる事になった。


「なに話してたの?」

「恋バナ! かっしーは恋してるっ?」

「(君に恋してるって言えたらなぁ……)まぁ気になる人くらいは居るかな」

「だれだれっ!?」

「秘密」


 柏原と琴穂はそんな言葉を交わしながら去っていく。

 ふと横を見ると、恵はムスッとした表情で拗ねていた。


「めちゃ妬いてんじゃねえか。さっきの余裕は何だったんだよ」

「べ〜つにぃ〜? ティーの球出しくらいで差が付くと思ってませんしぃ〜」

「はいはいそーですね」


 恵は拗ねても可愛げがあるな。

 少しだけ羨ましい。私はこっち来んなオーラを出してしまうので、受け入れてくれる男性がいるか心配だ。


「……ずっとこのまま、って訳にはいかないんだよな」

「そりゃね〜。一生片想いする訳にもいかないし、たぶん私は近い内に告白するよ」

「そっか」


 ふと、野暮なことを聞いてしまった。

 私は恵も琴穂も好きだ。だからこそ、どちらが傷付く所も見たくないし、今の関係が続くならそれで良いと思っている。

 ただ、2人はそれを望んでいない。やはり友情よりも恋心という部分で、白黒ハッキリ付けたいのだろう。


「ふふっ。なっちゃん、私が負けるって思ってるでしょ」

「そりゃな」


 恵は微笑みながら問い掛けてくると、私は秒で肯定してしまった。

 彼女が勝つには先制告白は絶対条件。それでいて、柏原を妥協させる必要がある。

 正直、勝算があまりにも無さ過ぎると思うのだが――。


「安心して。負けるかもしれないけど、絶っっっっ対に一矢報いるから」


 恵は相変わらず自信満々に言い放った。

 ただ前向きなだけなのか、本当に何か秘策があるのか。

 わからない。わからないけど――私は二人の行く末を見守ろう。


「じゃ、私達はボールの捜索行こっか」

「私は解れたの縫ってるよ」

「たまには一緒に行こ〜よ〜!」

「はいはい、わかったよ」


 恵に促されて、私達はグラウンドの土を踏んだ。

 本日の練習はマシン打撃とティーバッティング。

 ちょうど私達の直ぐ側では、柏原と琴穂がティーを行っていた。


「(ふふっ、のんびりしてると本当に取っちゃうよ〜?)」

「(さっきは誤魔化しちゃったけど……私もがんばろっ!)」


 ふと、恵と琴穂の視線が交差する。

 いつもは仲良しでベタベタしている二人だけど、今は少しだけ緊張が走った気がした。

これにて8章完結。

予定より投稿ペースが遅れましたが、お付き合い頂きありがとうございました。


9章は6月18日くらいから連載する予定です。

その間に閑話も投稿したい所です……が、間に合うかは分かりません!

堂上未来編とか、柏原の才能が見出されるまでとか、京田のくだらない話シリーズとか、色々と構想はあるのですが、筆がなかなか追い付かない……。


最後になりましたが、何時もコメント、ブクマ、評価等々ありがとうございます。

お陰様で無事1000ブクマは達成できました。次は5000ptを目指して頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ