表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/699

26.折り返し

富士谷000 1=1

関越一000=0

【富】柏原―駒崎

【関】仲村―土村

 4回裏、関越一高の攻撃は4番の松岡周平から。

 暴れん坊将軍の音色が響く中、ゆったりとした動きで右打席に入った。


「(悪いけど、こっちにも負けらんねぇ理由があるからな。サクッと追い付かせてもらうぜ)」


 さて、周平と二度目の対決。先程「勝負しようぜ」とは言われたが、此方としては勝負する気が無い。

 ちなみに、周平はよく一塁走者に話し掛けるので、先程の言葉に深い意味は無さそうだった。


 なにはともあれ、探りを入れるのは試合を終えてからでいい。

 一球目、駒崎の要求は外に外れるスライダー。俺は要求通りに投げると、周平は悠々と見送った。


「ボール!」

「(……ま、いいけどな。全打席自動出塁なら儲けもんだわ)」


 当然ながらボール。駒崎は素早くサインを出した。

 二球目、内角低めのストレート。俺は当てるつもりで厳しく投げ込む。


「ストラーイク!」

「(お、勝負すんのか?)」

 

 意表を突いたゾーン内の球に、周平は手が出ず見逃した。

 勝負する気は無いとはいえ、簡単には出塁させられない。

 周平は木田哲人ほど巧打力は高くない。だからこそ「出塁させる重み」というのも木田の場合と変わってくる。


「(俺と勝負するって事は……スプリット混ぜて来るか?)」


 三球目、俺はテンポよくセットポジションに入る。

 考える時間は与えさせない。甘くならないように気を付けながら、外角低めにサークルチェンジを放った。


「(緩急か……打てる!)」


 バックドア気味、けどゾーンまでは届かないサークルチェンジ。

 そんなボール球の変化球に対して、周平はバットを振り切ってきた。


「おおおおおおおおお!!」

「入るか!?」 


 大きな打球がセンター方向に飛んでいく。

 一瞬、歓声が沸き上がったのも束の間、後進していた野本はフェンス手前で白球を捕えた。


「(っちぇ、届かねぇか。第二か江戸川ならホームランだったなー)」


 よし、周平を抑えてワンアウト。これは大きいなんてもんじゃない。

 こうなってくると、土村には余裕をもってボール球を使えるようになる。


「ストラーイク! バッターアウト!!」

「くそがァ!!」


 土村はフルカウントから空振り三振。最後は外のサークルチェンジでタイミングを狂わせた。

 これで二死無塁。続く竹井さんにはセンター前ヒットを浴びたが、秋葉さんを三振で抑えてチェンジになった。


 5回の攻防はお互いに無得点。ただ、富士谷打線は鋭い当たりが増えてきた。

 京田に代わって起用された大川も、あわやホームランという大きなレフトフライを放っている。

 一方、関越一高は森久保さんが内野安打を放つも、前後の打者は三振で手も足も出なかった。


「よしよし、このまま逃げ切れそうだな! 瀬川監督、守備固め京田いけます!!」

「そうか……」


 5回終了後、甲子園ではグラウンド整備が行われていた。

 その頃に全ての照明が点灯し、本格的にナイターゲームの様相を呈していた。

 

「まだ早いっしょ~。1点じゃきつくね~?」

「そっすね。相手にも一発がありますし。陽ちゃんさんはコーチャーBOXで大人しくしててください」

「くっそが!!」


 選手達は和気藹々としていた。

 雨天中断中なんかもそうだが、休憩中の選手は意外とリラックスしている事が多い。

 この分なら、後半戦も落ち着いてプレーできるだろう。


「ところで柏原。相手のブルペンで投げているのは誰だ?」

「二番手の池田だな。あと長嶋がキャッチボールしてるから、秋葉さんと交代で出て来るかも」

 

 堂上に問い掛けられると、俺は一塁側のブルペンに視線を向けた。

 ブルペンの奥側では、池田と石見さん(控え捕手)が投球練習を行っている。

 一方、手前では周平と長嶋がキャッチボールを行っていた。


 さて、恐らく関越一高は継投に突入してくる。

 仲村が降板すれば、関越一高はシンプルに俺が抜けた状態になる訳だが――果たして、そう簡単に勝てるだろうか。

 相手は東東京を代表する名門校。そして、転生者の誰かも介入している。このまま簡単に勝てるようには思えなかった。


「……想定通りにいくといいな」


 少しばかり不安を覚えながら、俺達は6回表の攻撃に臨んだ。 

 


富士谷000 10=1

関越一000 00=0

【富】柏原―駒崎

【関】仲村―土村

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 転生者はI氏かN氏と予想します。 それはさておき、この世代はバッターも逸材揃いなんですね。銀河系一の変態打者に、相沢に、本来なら親友くん+α
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ