表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/699

19.びざーるらゔとらいあんごぅ!

 その日の練習が終わると、私達は駅チカの喫茶店に身を移した。


「ここ、かっしーとめぐみんがよく来るんだって」

「へー。何か旨いもんでもあんのかな」


 そんな言葉を交わしながら、私はメニュー表を開いてみる。

 特に物珍しい品は見当たらない。どこにでもある普通の喫茶店に思える。

 強いて言うなら、カウンター席では常連っぽい人が屯っていて、少し居辛いのが気になるくらいだ。


「……お待たせいたしました。アイスコーヒーとアイスココアになります」

「あ、どうも〜」

「注文は以上で宜しいでしょうか」

「大丈夫ですっ」


 琴穂と店員が話している隙に、私はガムシロップを3つ、ミルクを2つ取り出した。

 速やかにコーヒーに入れゴミを隠す。一口だけ飲んで甘さを確認すると、何食わぬ顔で琴穂と向き合った。


「で、相談って?」


 時間も遅いし、単刀直入に問い掛けてみる。

 いくら逃げたって結末は同じ。腹を括って相談を受け入れよう。


「え、えっとね。私、好きな人できちゃったかも……」


 琴穂は恥ずかしげに下を向いた。

 私は小さく息を吐く。この手の話なのは覚悟していた。

 そして――彼女の交友関係を見ていれば分かるけど、その相手というのは一人しか考えられない。


「柏原だろ?」


 私の問い掛けに、琴穂は無言で頷いた。

 おめでとう両想い。これで万事解決、お二人で幸せに――と言えれば、どんなに楽だった事だろうか。


 私は知っている。

 柏原に好意を寄せる人物が、身近な所にもう一人いる事を。


「ど、どうしよう。めぐみんもかっしーのこと好きなのに……」


 そして――琴穂の悩みというのも、柏原を好きになった事ではない。

 恵と被ってしまった、という部分で葛藤があったのだろう。


「まあ落ち着けよ。一応聞くけど、どの辺が好きなんだ?」

「……一緒にいるとドキドキする。あと勘違いかもしれないけど、私に凄く優しい……気がするっ!」


 それは勘違いじゃなくて事実だぞ、と出かかった言葉は何とか飲み込んだ。


「なるほどな。んで、琴穂はどういう方向に持っていきてーの?」

「は、話すと長くなるいいっ?」

「長くなるのか……」


 あんまり長くなりませんように、と思いながら、私は耳を傾けてみる。


「そのねっ、かっしーの事は好きだけど、まだ早いと言うか、少し怖いと言うか……」

「あー、まあ野球部で忙しいもんな」

「いや……ま、まぁそれもあるけどさっ」


 琴穂はそう言うと、顔を真っ赤にしながら視線を逸らした。


「ほら……やっぱ付き合ったら……そういう事するじゃん……?」


 ああ、なるほどな。

 付き合ったらする事――手を繋いだり、キスをする事に抵抗があるのだろうか。


「初めては大事にしたいと」

「うん。最初は痛いって聞くし……」

「痛いの!?」


 私は思わずツッコミを入れてしまった。

 見る限り痛そうな要素はないけれど……私もキスなんてした事ないから分からないな。

 相手の力加減次第では、手を繋ぐのも痛いのかもしれない。


「変な声でて引かれちゃうかもしれないし」

「声でんの!?」


 浮かれてハイになるって事だろうか。

 それか不意を突かれてって事なら、不細工な声は出るかもしれないが。


「あ、あと……お布団汚しちゃうかもしれないし……」

「それは何とかしろよ!」


 この子、夜中の便所に一人で行けないんだよな。

 流石に漏らすのはどうかと思うが、お泊りする時は確かに苦労しそうだ。


「だから、もう少し時間が欲しいかな、的な」

「な、なるほどな。けど先延ばしにしても結果は同じじゃね?」

「ほら、もっと大人になってからとかあるじゃんっ。それに……1人で練習できない事もないしぃ……」

「1人で!?!?!?」


 ゴニョゴニョと喋る琴穂に、私は4度目のツッコミを入れてしまった。

 手は1人で繋げない事もないが、キスはどうやるのだろうか。

 まさか、鏡に写った自分にキスを――。


「なっちゃん、絶対に何か勘違いしてるよね」

「ああ……たぶんな。もう次いってくれ」


 琴穂が目を細めていたので、私は話を仕切り直した。

 お互いストローに口を付けると、琴穂は大きな息を吐いてから口を開く。


「……正直、どうしたらいいか分かんない」

「って私に言われても難しいな。最終的なゴールはどうしたいの」

「もちろん、かっしーと付き合いたいっ。それで、めぐみんとも友達でいれたらいいなぁー、って思うけど……」

「けど?」


 私は首を傾げると、琴穂は言葉を続ける。


「もしそうなったら、めぐみんは私のこと嫌いになると思うし、そもそも全く勝てる気しないって言う……」


 そして――そんな事を言うものだから、思わず変な声が出そうになってしまった。


「んな事ねぇだろ。琴穂も恵に負けじと可愛いし」

「けど、めぐみんのほうがスタイルいいし!」

「小柄で可愛らしいのも立派な武器だろ」

「めぐみんのほうが色白さんだし!」

「琴穂は健康的に焼けてて良いと思うけどな」


 デジャヴ感ある言葉を交わしていく。

 尤も、前回は私が羨ましがる立場だったけど。


「それに、かっしーはめぐみんと一緒の時が一番楽しそうだし……」


 しかし――次の一言を聞いて、私は言葉に詰まってしまった。

 これには思い当たる部分がある。というのも、柏原は琴穂が好きと言いつつも、恵と一緒に居る時間の方が多い。

 そして態度に関しても、琴穂には優しく接するあまり、本来の自分を隠している節があるのだ。


「ふぅ」


 琴穂は寂しそうにココアを飲み干した。

 もし、ここで私が「柏原は琴穂が好き」と教えれば、彼女は不安から解放されるのだろう。

 しかし――。


「まあ……確かに、柏原と恵は仲良いよな」


 私はその情報を伏せてしまった。

 決して琴穂が嫌いな訳ではない。むしろ力になりたいと思っている。

 ただ――私の一言で全てが決まってしまうのは、あまりにも恵が可哀想な気がした。


「ねっ。ダメなのは分かってるけど、そういうところ見るとモヤモヤしちゃうというか……」


 琴穂は落ち込みながら言葉を返してきた。

 さて、せっかく私に相談してくれたんだ。カンニングはさせられないけど、思い付く限り最善の言葉を掛けてあげよう。


「ま、琴穂の言いたい事は分かるよ。自信はないけど恵には勝ちたいし、そんで今までの関係も崩したくないんだろ」

「う、うんっ」

「なら恵に負けないくらい好意を表に出して、全力で勝ちに行けばいいと思うぜ。それで琴穂が勝ったら、恵は凹むかもしれないけど、琴穂の事を嫌いになったりはしねーよ」


 私は得意気にそう語ってみた。

 正直、恋愛に関してはド素人だし、無責任にも程があるアドバイスかもしれない。

 ただ、今は彼女達を信じる。それで敗者がヘソを曲げるようなら、私が仲裁に入って解決しよう。


「そうだよねっ。めぐみんを勝手に疑ってた私が間違ってた」

「ああ、恵を信じろ。そして――もし負けた時は恵を認めてやってくれ。どんな形になっても、最後まで仲良くマネージャーをやり遂げようぜ」

「うんっ。頑張るっ!」


 これで一件落着――ではないけれど、今日の所は解放されそうだ。

 そして今は夏に向けて忙しい時期。琴穂も先を急いでいる訳ではないので、一先ずは有耶無耶になってくれるだろう。


「あ、お兄ちゃん迎えに来た」

「準備いいな。そういや免許とったんだっけか」

「うん。なっちゃんも乗ってく? お礼に送ってくよ〜」

「私はいいや。小腹空いたしカツサンド食べてく」

「カウンターの人が頼んでたやつ! あれ美味しそうだったよねー」

「そうそう。メニューに写真ないからノーマークだったんだよな」


 そんな言葉を交わしてから、琴穂を先に送り出した。

 直ぐに携帯が鳴り響く。琴穂から「今日はありがとう」とメールが来ていた。


 さて、私はカツサンドの到着を待つとしよう。

 暇だったので再び携帯を開く。そして――とある疑問を解消する為、堂上にメールを送ってみた。


『鏡に向かってキスの練習ってするもんなん?』

『お前はバカか』


 やっぱしないよなぁ、と思いながら、私はガムシロップを1つ追加した。

NEXT→6月24日(木)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ