表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/699

2.チーム強化案2「協定と恒例の儀式?」

 土曜日、俺達は玉川上水の住宅街を歩いていた。

 駅から徒歩15分くらい。畑と民家に囲まれた場所には、私学らしい立派なグラウンドが佇んでいる。


「まさか本当にやって頂けるとは……」

「うーむ、ウチとしてはありがたい限りだな」


 指導者達は呆気に取られながら言葉を溢した。

 都大二高グラウンド。今日ここで、都大二高との合同練習が行われる。

 全ては、都大三高の最強世代を倒す為に。


「やあ柏原くん。よく来たね」

「ああ、今日はよろしくな。取り敢えず練習内容はそっちに従うよ」

「了解。じゃ、選手はその辺で着替えてきて。マネの子には更衣室を案内するから」


 そう出迎えてくれたのは相沢だった。

 協定の内容は合同練習と練習試合。と言っても、練習試合は間もなく禁止期間に入るので、暫くは合同練習のみとなる。

 もう一つ。今日は都大二高Gまで来たが、普段は富士谷Gで行う。

 これは富士谷と都大二高Aチームが合同で行い、Bチームは都大二高Gで練習させる為だ。


 都大二高の練習はシンプルだった。

 変わった事はせず、地味な事を徹底して繰り返していく。

 良くも悪くも強豪らしい。人数が居るので、連携の確認もスムーズだ。


 その中で、都大二高が力を入れているのがウエイトである。

 やはり打撃のチーム、筋肉は欠かせない。そしてプロテインにも拘りがあるらしく、選手によってはオリジナルの調合を行っている。

 これは参考にしたい。関越一高では思考停止で全員ズァヴァスだった。


「どう? ウチの練習は」

「関越一高と大差ないな。打撃練習の比重が多いのと、人数が多すぎるのが気になるけど」

「そこはねー。まあ人数に関しては来週からAとBで分けるから問題ないよ」


 練習の合間に相沢と言葉を交わす。

 都大二高の部員は約70人。推薦が無いというのに、よくここまで集められるものだ。


 ちなみに、相沢は同学年のスカウトは行っていない。

 一方で、気になる中学生には声を掛けているらしく、既にU―15日本代表と東東京選抜を一人ずつ確保している。

 尤も、都大二高は学力がないと入れないので、落ちたら他に流出する事になるが。


「ところで柏原くん、スプリット縛りの件なんだけどさ」

「ん、なんだよ」

「あれから考えたんだけど、全国では少しだけ投げるって、ちょっと漠然としてるよね」


 相沢からの指摘が突き刺さる。

 彼の言う通り、俺は「甲子園に出たらちょっとは投げたい」としか言っていない。

 球数制限の類はないので、俺の匙加減では好きなように投げられてしまうのだ。


「球数制限でもすんのか?」

「うん。ただし、制限内であれば都内でも投げて良いよ。全く投げないというのも感覚が鈍るからね」

「それは助かるな。んで、何球にするよ」

「1日10球にしよう。練習までは監視できないけど、練習でも1日10球にしてね。勿論『昨日投げてないから今日は20球』とかはナシで」


 1日10球か。だいぶ緩いような気がしたが、投球練習込みだと非常に苦しい。

 ぶっつけ本番で、かつ1打席につき1球だけ使っても、10個しかアウトが取れないという事になる。

 これはペース配分も重要になってくるな。


「ま、借りがあるし従うけどよ。ところで確認なんだが、転生に関して何か嘘ついてねーよな?」


 ふと、相沢に疑問を投げ掛けてみた。

 恵の件もあって、少し転生絡みの事で敏感になっている。

 相沢も何か隠しているのでは……と、つい疑ってしまった。


「柏原くん……俺が転生絡みで嘘を付く理由がないよ」

「まあ分かってるけどよ。なんか胡散臭いんだよな」

「酷くない!? まー証明はできないけどさ。けど断言はしとくよ、俺は絶対に嘘をつかないって」


 そこまで言うのなら信じるしかない。

 それよりも恵だ。結局、本当の死因の手掛かりは何も掴めていない。

 かと言って問い詰めると、また機嫌を損ねそうなので、膠着状態が続いているのが現状だった。


「あ、そうだ」


 俺が考え込んでいると、相沢は唐突に言葉を溢した。


「なんだよ」

「せっかくだし、一つ小技を伝授しとくよ」

「小技ぁ?」

「まあ見てて」


 相沢は辺りを見渡してから、小さく深呼吸した。

 右手を前に振り翳す。そして――。


「ステータスオープン!」


 と叫び出したが、特に何も起こらなかった。

 急にどうした。頭がおかしくなったのか……?


「……もしAランクの転生者なら、これで転生に関する検索エンジン画面的なやつが出てくる」

「嘘だろ……」


 ふざけているようにしか思えないが、相沢は表情を崩さなかった。

 どうやら本気で言っているらしい。


「柏原くんもやってみてよ」

「なんでだよ」

「いや、柏原くんが本当はAランクで、俺を泳がせて遊んでる可能性もある訳じゃん?」

「俺が騙す理由ねえだろ。まあいいけどよ」


 俺は呆れ気味に言葉を溢すと、小さく息を吐いた。

 右手を前に振り翳す。そして――。


「ステータスオープン!」


 と叫んだが、やはり何も起きなかった。

 ふと相沢に視線を向ける。彼は腹を抱えながらゲラゲラと笑っていた。


「顔面に一発いっとくか??」

「ま、待って! これハメたとかじゃなくガチだからね! ただ柏原くんが思ったよりキメ顔だったのが面白くて……ブッ!」


 相沢は再び笑い出したので、軽く蹴りをお見舞いした。

 やっぱコイツは信用できない。全て話半分で捉えて良いだろう。


「あの二人、初日なのに仲良いな〜」

「1年生の主力同士だから分かり合えるんじゃね?」

「グラスラ打った打たれたの仲だけどな……」


 気付けば、都大二高の選手達から注目されていた。

 相沢といるとロクな事がなさそうだ。来週からは折坂や湯元(都大二高の1年生の主力)と一緒に居よう。





 練習後、恵と二人になる機会があったので、ステータスオープンの事を報告した。


「へえ〜、そんな判別方法があるんだね〜」

「ああ。恵もやってもらっていいか?」


 一応、恵にもやらせてみる。

 彼女は嘘や隠し事が多いので、これも試して貰ったほうが良いだろう。


「えー……ってか、私がAランクだったら、夏の相沢くんには気付いてるよ」

「そうだけど一応な。いいからやってみてくれ」


 俺は真剣に訴えると、恵は小さく息を吐いた。

 彼女は表情を強張らせて、右手を前に振り翳す。そして――。


「ステータスオープン!!」


 と叫んだが、予想通り何も起きなかった。

 その瞬間、俺は右手で口を抑える。堪えていた笑いが一気に出そうになってしまった。


「かっしー……流石に怒るよ??」

「いや、これ相沢はガチで言ってたからな。ただ恵が思ったよりキメ顔だったから……ぷっ」


 俺は再び笑い出すと、思いっきり左肩を叩かれた。

 その後、恵に追いかけ回されたが、運動音痴の彼女が追い付ける筈もなく、秒で音を上げていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ