表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/699

主な登場人物紹介【2章の新規登場分】

恒例のやーつです。


▼目次

1.今後もコンスタントに名前が出てきそうな人

2.来年富士谷に入学する人(確定分のみ)

3.暫く出番がないorもう出番が無いであろう人

4.柏原家の人達

1.今後もコンスタントに名前が出てきそうな人



▼田村 裕之

1.基本データ

【所属】都立富士谷高校

【学年】2

【体格】175cm70kg

【利手】右投左打

【適正】投手/外野手

【出身】東京都新宿区

2.野手能力

【選球】E

【巧打】D

【長打】C

【走力】C

【肩力】B

【守備】F+

【捕球】E

3.投手能力

【投法】オーバースロー

【最速】142km/h

【体力】F

【制球】E+

【変化】スライダー(D)

4.特記事項

堂上剛士の中学時代の先輩。

富士谷では1年夏からエースを任されるも、コールド負けのショック等々で野球部を退部した。

退部以降も素振りと投げ込み程度は行っていた為、打つ投げるに関してはブランクが少ない。

一方で、体力と守備はだいぶ悲惨な事になっている。

マイルドヤンキー。過度な腰パンは格好良いと思ってやっている。


▼相沢 涼馬

1.基本データ

【所属】都東大学第二高校

【学年】1

【体格】171cm64kg

【利手】右投左打

【適正】三塁手/一塁手/遊撃手

【出身】埼玉県所沢市

2.野手能力

【選球】B〜SS

【巧打】B〜SS

【長打】C

【走力】C

【肩力】C

【守備】B

【捕球】B

3.特記事項

転生のほぼ全てを知る男。

偶然ながらも転生の仕組みに気付き、幾度となく転生を繰り返してきた。

選手としては打撃に定評があり、周回の過程で対戦を重ねた投手には実力以上の力を発揮する。

根は凡人。悪く言えば周回数にモノを言わせているが、良く言えばそれだけ努力してきた人。

苦手だった送球は改善されたが、未だに危なっかしい事がある。


▼古橋 一樹

1.基本データ

【年齢】29歳

【体格】180cm70kg

【出身】岩手県北上市

【職業】NPBスカウト

【学歴】駒川大学卒

2.特記事項

東京の人気がない方の球団のスカウト。

現役時代は投手だったが、故障に泣いて僅か4年で引退。その1年後にスカウトとして復職した。

以前は婚約者と同棲していたが、戦力外通告を受けた翌朝に逃げられた過去がある。

その為、懐いている瀬川瞳とも深い仲になるのは避けている。


▼瀬川 瞳

1.基本データ

【年齢】25歳

【体格】167cm54kg

【出身】東京都小金井市

【職業】フリーライター

【学歴】明神大学卒

2.特記事項

瀬川恵にそっくりの瀬川家の次女。

ただし恵とは違いストレートヘアー、涙袋はそこまで強調させていない。

容姿端麗、スポーツ万能、高学歴、そしてコミュ強とスペックは高いのだが、理想の高さと金遣いの荒さと酒癖の悪さが災いして良い相手が見つからない。

高校時代はチアガールとして甲子園に行っている。


▼棚橋 唯

1.基本データ

【所属】関越第一高校

【学年】1

【体格】160cm50kg 

【適正】マネージャー

【出身】東京都府中市

2.特記事項

関越一高のマネージャー。

柏原竜也と同じ中学出身で、正史においては高校で交際するに至った。

性格は穏やかで大人しい一方で、人見知りはせず恋愛にも積極的。

一途ではあるが、面倒臭がられてフラれる事が多く、結果として次々と恋人が変わっている。

髪色は金、髪型はパーマの掛かったロングヘアー。



2.来年富士谷に入学する人(確定分のみ)



▼津上 勇人

1.基本データ

【学年】中学3年生

【体格】178cm78kg

【利手】右投右打

【適正】遊撃手/三塁手/投手

【出身】東京都八王子市

2.特記事項

2年連続U-15日本代表の肩書を持つ世代ナンバーワン内野手。

正史においては、入学した東大山菅尾でトラブルを起こし、僅か1ヶ月で同校を退学している。

選手としては強肩強打で球際に強い。また、投げても140キロ以上を記録する。

日本代表のユニフォームがお気に入り。富士谷の日本代表っぽいユニも割と気に入ってたりする。


▼中橋 隼人

1.基本データ

【学年】中学3年生

【体格】169cm56kg

【利手】左投左打

【適正】外野手/投手

【出身】東京都八王子市

2.特記事項

西東京選抜にも選ばれた事がある外野手。

俊足巧打で成績優秀、素行面にも定評があり、中学では生徒会長も務めていた。

投げては横投げの軟投派。瀬川恵の大ファンだが恋愛感情はなく、かわりに弟か息子になりたいという願望がある。


▼上野原 大和

1.基本データ

【学年】中学3年生

【体格】185cm70kg

【利手】右投右打

【適正】投手/(外野手)

【出身】東京都八王子市

2.特記事項

中橋隼人と同じシニアの6番手投手。

正史においては、都立比野高校で外野手として主力になる為、柏原竜也と瀬川恵に目を付けられた。

できれば高校でも投手をしたいと思っているが、ノーコンな上に直球も速くはない。



3.暫く出番がないorもう出番が無いであろう人



▼久保 健吾

1.基本データ

【所属】八玉学園高校

【学年】1

【体格】173cm65kg

【利手】右投左打

【適正】二塁手/内野全部

【出身】東京都府中市

2.野手能力

【選球】B

【巧打】B

【長打】F+

【走力】B

【肩力】C

【守備】A

【捕球】A

3.特記事項

柏原と同じシニア出身の二塁手。

非常に守備が上手く、小技と巧打力にも長けている。

世代の中でもハイスペックな選手なのだが、非力なのでスカウトの評価は低く、正史においてはアマチュア止まりだった。

性格は平凡。老け顔だが本人はそんなに気にしていない。


▼横溝 武雄

1.基本データ

【所属】八玉学園高校

【学年】1

【体格】165cm85kg

【利手】左投左打

【適正】投手/外野手

【出身】埼玉県越生市

2.野手能力

【選球】D

【巧打】D

【長打】B

【走力】B

【肩力】B

【守備】D

【捕球】B

3.投手能力

【投法】オーバースロー

【最速】135km/h

【体力】B

【制球】D

【変化】スライダー(C) 縦カーブ(E)

4.特記事項

八玉学園の4番打者兼2番手投手。

絵に書いたようなアキバ系のオタクだが、コミュニケーションに一切の躊躇は無く、三次元にも理解を示している。

尚、正史においては柏原竜也と同じオンラインゲームをプレイしていたが、お互いに正体に気付く事はなかった。


▼宮城 亮平

1.基本データ

【所属】国修館高校

【学年】1

【体格】175cm69kg

【利手】右投左打

【適正】遊撃手/外野手

【出身】東京都府中市

2.野手能力

【選球】D

【巧打】D+

【長打】C+

【走力】S

【肩力】C

【守備】D

【捕球】C

3.特記事項

柏原と同じ府中本町シニア出身の遊塁手。

非常に足が速い他、パンチ力にもそれなりに定評がある。

顔は肉食系のイケメン。女好きを自称しているが、本当に好きなのは八玉学園の久保健吾。

ただし同性での性的干渉に興味はなく、あくまで友情の延長だと思っている。

好きな打順は1番、相方の二塁手に求める事は鉄壁の守備と打てる2番打者である事。


▼日暮 潤

1.基本データ

【所属】都立大山台高校

【学年】1

【体格】177cm69kg

【利手】右投右打

【適正】投手/(一塁手)

【出身】東京都品川区

2.野手能力

【選球】E

【巧打】E

【長打】F+

【走力】C

【肩力】C

【守備】D

【捕球】D

3.投手能力

【投法】サイドスロー

【最速】134km/h

【体力】C

【制球】C

【変化】スライダー(D) カットボール(E) ナチュラルシュート

4.特記事項

柏原じゃないほうの本格派サイドスロー。

正史においては21世紀枠で選抜に出場するも、滅多打ちにされてイップスを患い、最終的には一塁手にコンバートした。

内角を果敢に攻める投球が持ち味……だと思われがちだが、彼は捕手のリードに従っているだけ。

当の本人は、外スラで三振を奪う投球をしたいと思っている。


▼森村 勇樹

1.基本データ

【所属】都立大山台高校

【学年】2

【体格】180cm75kg

【利手】右投右打

【適正】捕手/投手

【出身】東京都品川区

2.野手能力

【選球】C

【巧打】C+

【長打】C+

【走力】C

【肩力】B

【守備】C

【捕球】C

3.投手能力

【投法】オーバースロー

【最速】140km/h

【体力】B

【制球】E

【変化】スライダー(E) チェンジアップ(E)

4.特記事項

強気のリードと身体能力に定評がある捕手。

モブキャラの予定だったが、攻守の軸としてそれなりに喋る事となった。

地味にハイスペック。正史においては、選抜で孤軍奮闘した結果、慶王大学を経て大企業に就職した。


▼渋川 憲心

1.基本データ

【所属】関越第一高校

【学年】1

【体格】176cm70kg

【利手】右投右打

【適正】遊撃手/三塁手

【出身】群馬県水上町

2.野手能力

【選球】C

【巧打】F+

【長打】D+

【走力】C

【肩力】C

【守備】B

【捕球】A

3.特記事項

堅実な守備と勝負強い打撃が持ち味の遊撃手。

打率は低いが打点は多く、数字以上に結果を残せる人。

次期主将。しっかり者で常識人。しかし、チームメイトから付けられたあだ名は「渋にゃん」である。



▼大越 ルイス

1.基本データ

【所属】関越第一高校

【学年】1

【体格】180cm72kg

【利手】右投右打

【適正】外野手

【出身】東京都府中市

2.野手能力

【選球】D

【巧打】E

【長打】C+

【走力】A

【肩力】B

【守備】E

【捕球】D

3.特記事項

柏原と同じ府中本町シニア出身の外塁手。

色黒でドレッドヘア、ヘッドホンにサングラスと奇抜な見た目をしているが、決してヒップホッパーという訳ではない。

母親はナイジェリア人、カタコト混じりなのはアメリカにいた期間が長かったから。


▼竹井 政信

1.基本データ

【所属】関越第一高校

【学年】2

【体格】183cm92kg

【利手】右投右打

【適正】外野手/投手

【出身】東京都墨田区

2.野手能力

【選球】B

【巧打】D

【長打】B

【走力】F+

【肩力】B

【守備】C

【捕球】B

3.投手能力

【投法】オーバースロー

【最速】141km/h

【体力】C+

【制球】E

【変化】スライダー(F) スラーブ(E) カーブ(F)

4.特記事項

柏原竜也が関越一高を避けた結果、彼の代わりにエースになってしまった男。

荒れ球でゴリ押す本格派。一応、それなりに通用するだけの力はある。

本当は野手向きの選手なのだが、今回は代わりになる投手がいなかった。


▼新村 慎太郎

1.基本データ

【所属】新潟明誠高校

【学年】1

【体格】172cm64kg

【利手】右投右打

【適正】投手

【出身】新潟県新潟市

2.野手能力

【選球】D

【巧打】D

【長打】E

【走力】C

【肩力】B

【守備】C

【捕球】C

3.投手能力

【投法】オーバースロー

【最速】136km/h

【体力】B

【制球】D

【変化】ナックル(C) ナックルカーブ(D) ツーシーム(E) ワンシーム(E) ムービングファスト(E)

4.特記事項

新潟のナックル使い。名門・新潟明誠で1年秋からエースを任された。

見た目は理系男子。発音に訛りがある。



4.柏原家の人達



▼柏原 龍二

1.基本データ

【年齢】47歳

【体格】178cm85kg

【出身】埼玉県大宮市

【職業】システムエンジニア

【学歴】国修館大学卒

2.特記事項

柏原竜也の父親。

竜也に野球を勧めた張本人。基本的には放任主義だが、野球という一点に関しては介入したがる。

熊っぽい見た目。母親とは同僚が開催した合コンで出会った。


▼柏原 綾香

1.基本データ

【学年】中学2年生

【体格】152cm45kg

【出身】東京都府中市

【部活】ソフトテニス部

2.特記事項

柏原竜也の妹。

年相応に父親には反抗的。過保護の母親とインドア系の弟も不快に思っている。

一方で、プロ注目の兄は少しだけ自慢。竜也とだけは比較的良好な関係を築けている。

髪型はストレートのセミロング、前髪は真ん中分け。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ