表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/699

48.とあるスカウトの見解

『都立 富士谷高校、シートの変更、並びに選手の交代をお知らせ致します。ライトの堂上くんがピッチャーに入り、ピッチャーの柏原くんに代わりまして、島井くんがライトに入ります』


 7回裏、一死一二塁、大山台の攻撃中。

 10分程の試合中断を挟んでから、ウグイス嬢のアナウンスが場内に響いた。


 私は古橋一樹。

 東京の人気が無い方のプロ野球チームのスカウトである。

 今日はここ、江戸川区球場で、選手の視察を口実に野球観戦をしている所だった。


「柏原くん大丈夫ですかね〜? 何とか来週までに復帰して欲しいんですけど」


 隣から問い掛けてきたのは、三流フリーライターの瀬川瞳。

 何かと私に絡んでくる、面倒臭い残念な美人である。


「瀬川さん、私はスカウトであって外科医でもスポーツドクターでも無いからね……」

「えー、けどスカウトなら何か分かるでしょー? 教えて下さいよぉ〜」


 瀬川さんは私の腕を掴んで揺さぶってきた。

 この人は、スカウトをドラえ○んか何かと勘違いしている。

 仕方がない、それっぽい話をして引いて頂こう。


「原因……という事であれば、思い当たる節が幾つかある」

「ほほーう。やっば投げ過ぎですか? 毎回完投ですもんね〜」

「いや、秋季大会は週末開催だし、球数で言っても大して投げてはない。それよりもスプリット、アレが負担になっている」


 私がそう語ると、瀬川さんは首を傾げた。


「あの落ちるやつですよね? そんなに危ない球なんですか?」

「元々、肘に負担の掛かる球種ではあるが、柏原はサイドスローから放っているからね」


 一つ考えられる原因は、サイドスローから放つスプリットだ。

 本来、振り下ろして投げる球を、柏原は強引に横から投げている。そう考えたら、肩から先の関節には大きな負荷が掛かっているに違いない。


「サイドだと何でダメなんです?」

「肩を横方向、手首を縦方向に振り切るとなると、それだけ肘や手首は捩れているという事になるからね」

「あー、なるほど! 関節って捩れる力には弱いですからね〜」


 実際は、柏原のスプリットは高速シンカー気味らしいので、完全な縦振りという訳ではない。

 それでも、腕を振る際は捻れが発生している可能性が高いだろう。


「それと、ストレートも負担になっている可能性がある」

「え! ストレートもですか? 変化球よりは体に優しそうですけど」

「柏原は最速で144キロ出す訳だが、この数字はサイドスロー基準なら大学生でも上位クラスだ。まだ線も細いと考えたら、出力に対して成長が追い付いていない」


 もう一つ、可能性があるとしたら恐らくストレートだ。

 瀬川さんにも説明した通り、本来サイドスローの高校生は、大型の3年生でも140キロを出すのがやっとである。

 そう考えたら、177cm72kgの1年生で144キロは、あまりにも速すぎるのだ。


「あと一つ、さっきの死球でフォームが変化した影響もあるかもしれないな」

「あ、それ私も気付きましたよ。日暮くんが掘った所に踏み込んでましたもんね」


 最後に一つ、柏原は死球以降、僅かにステップ幅が変化している。

 本人は気付いていないかもしれないが、本来インステップ気味の彼が正面に踏み込んでいた。

 まあ……これは関係ないかもしれない。ただ、インステップに比べて遠心力が落ちるので、その分だけ腕に力を入れていた可能性がある。


「とまあ、こんな所かな」

「なるほどなぁ〜。色々考えられる可能性はありますけど、ずばり病名は何でしょう?」

「こっちが知りたい……。そもそも、大雑把に言われる肘の故障や肩の故障って、正式な医学名称だとかなり細分化されるからね」


 やっぱこの子、スカウトをド○えもんか何かと勘違いしているようだ。

 そもそも、柏原がどのような痛みを訴えているかも分からない時点で、この追求は無理難題と言えるだろう。


「スカウト的にはどうなんです? 注目選手の怪我って」

「大変よろしくないよ。稀に怪我のお陰で一本釣りや繰り下げ指名に成功する事はあるが、あんなのは結果論に過ぎないからね」

「やっぱそうですよね! 壊れちゃったら元も子もないですもんね〜」


 なんにせよ、柏原の怪我の容態は気になる所である。

 せっかく見つけた金の卵だ。野手でも潰しが効きそうとはいえ、できれば投手で使いたい所である。


「あ、試合が再開されますよ! 古橋さん、今後の展開予想をお願いします!」

「私はスカウトであって解説者では無いからね……」

「けど今日はサボりでしょう? アマチュア野球ヲタとして解説してくださいよぉ〜」


 瀬川さんはそう言って、再び私の体を揺さぶってきた。

 この子は本当に自由だな。さっきお茶をくれた妹は礼儀正しかった(瀬川姉妹比)というのに。


「この先の展望ねえ……。正直、堂上剛士の出来次第じゃないかね。打線は4番で分断された分、前半戦よりも期待できないな」

「堂上くんなら大丈夫ですよ! 柏原くんに負けじと凄い選手なんで、まあ見ててください!」


 瀬川さんは何故かドヤ顔でそう言い放った。

 さて……堂上剛士だが、愛知の球団が注目していると聞いた事がある。

 個人的には野手評価の選手。この展開でどのような投球をするのか――密かに注目してみる事にした。

NEXT→1月21日(日)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] このスカウトの見解というのは、さすがに本職といいますか、面白いですね。 お姉さんから妹経由でも良いから、柏原くん本人に伝われば良いような気はしますが、そう簡単にはいかないかな? その前に、病…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ