表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/699

1.現代社会に殺されて――。

初投稿になります。楽しんでいただければ幸いです。

尚、この物語における「高校野球の正史」とは、必ずしも現実をモデルにしている訳ではありませんので、ご承知ください。

 朦朧とする意識の中で、三日ぶりに帰宅した俺に浴びせられたのは、妻からの罵声だった。


「早く帰るなら連絡してよ!! なんでしないの!? ほんっとイライラするわ!! 」


 決して早くはない。

 もう23時だし、職場に二泊三日もした後だ。もっと言うならメッセージも送信した。

 どうせ、ゲームに夢中で気付かなかったのだろう。

 けど「言ったよ」と言い返す気力もない。


「はーぁ……アンタが悪いんだから、全部自分でやってね。私は忙しいから」


 彼女はそう言って部屋に籠った。

 忙しいと言っても、やってる事はオンラインゲームだ。相方とかいう存在を作って、頻繁に会ってる事も知っている。

 彼女からしたら、すっかりゲームをしなくなった俺よりも、趣味を共有できる相方のほうが魅力的なのだろう。


「っふぅ……」


 俺はスーツのままソファーに倒れた。

 右手に握るスマートフォンが、しきりに振動している。

 画面を見ると、母親からのメッセージが連投されていた。


「なんで先週末は来なかったの?」

「いつ実家に戻るの予定なの?」

「あなた長男なのわかってる?」


 祖父母の介護に来なかった事への不満だ。

 先週末は仕事で帰れなかった。だいたい、こっちにも家庭があるのに、毎週帰省するだなんて可笑しな話だ。


「何してんだろ、俺……」


 遠退いていく意識の中で、俺――柏原竜也(かしはら りゅうや)はそう呟いた。

 上手くいけば、もっと良い人生を歩めたかもしれないのに。どうしてこんな事になってしまったのだろう。


 俺の人生は「転落」の一言に尽きる。


 今から11年前、俺は中学硬式野球の強豪・府中本町シニアのエースで4番だった。

 それは決して、オーバースローの豪腕という訳ではなかったけど、本当に良い選手だったと思う。


 当時、俺は進路に悩んでいた。

 その理由は、憧れていた高校が地方にある中で、両親に野球留学を反対されたから。もう一つは、片想いをしていてから。

 野球留学がダメなら、その子と同じ高校に行って、甲子園に行ったら告白しよう。

 そんな事を思っていたが、その子は弱小校に進むと聞いて、初恋は儚く散った。


 結局、東東京の名門・関越第一(かんえつだいいち)高校、もとい関越一高に進学した。

 1年秋からエースナンバーを背負うと、2年春にはドラフト候補として名前があがる。しかし、順調だったのはここまで。

 2年夏以降、酷使が続き肘を痛めると、3年夏を前にして投手生命を絶たれた。


 大学では野球を諦めて、オンラインゲームに没頭した。妻――伊織(いおり)との出会いも、ゲーム内での事だった。

 伊織とは就職後に結婚。この頃までは仲が良かったが、激務に追われ、ゲームで遅れを取るようになると、その事で罵倒されるようになった。それが嫌でゲームを辞めると、溝はより深くなってしまった。

 そんな最中、母親からは祖父母の介護を頼まれ――俺の体は心身共に限界を迎えた。


「ん……朝か……」


 気付けば、眩しい陽光が俺を照らしていた。

 無情にも日常は繰り返される。体を起こそうとすると、何か硬いものに当たった。


「いてっ、なんでこんな所に机が……」

「もう昼だし、学校に机があるのは当たり前だろ、全く……」

「はあ!? やべ、早く仕事に行かないと……」


「え……?」


 何故か机に突っ伏していた俺は、その光景を前にして言葉を失った。

 無数の数式の書かれた黒板に、木目のタイルが張られた床。

 所謂、教室と呼ばれる場所で、ブレザー姿の少年少女が、一様に此方を見ている。


「仕事って……寝てる間に随分と成長したみたいだなぁ、柏原」


 そう言って苦笑いを浮かべたのは、中学三年時に担任だった与田先生。

 その異様に広い肩幅は、見間違えるはずもない。


「柏原渾身のギャグ頂きましたー」

「おいおい、お前がボケたら誰がツッコミすんだよ~」

「こりゃ学級崩壊も近いな!」


 周りでヘラヘラ笑っているのは、中学時代の友人達。それも当時の姿のまま。

 そして――。


「あはは、変なのー」


 肩に付かないくらいのショートボブに、あどけない童顔。俺を見てニコニコと笑う、小柄で可愛らしい少女。

 当時、俺が思いを寄せていた相手――金城琴穂(きんじょう ことほ)がそこにいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 先生の肩幅がすごい [気になる点] 肩幅の広さ [一言] お前…? これは先生が黙ってないですよ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ