表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

将来世代のために消費税減税を

◆転載元情報等

ブログからの引用、転載等含みます

https://as-game.net/

――将来世代のために消費税減税を。


将来世代に豊かな日本を残したい。

今回の趣旨はそんな話だ。


現実として今の日本は貧困化が進んでいる。


認めたくはない?

あぁ俺も認めたくない。


だが事実だ。


西暦日本の実質賃金は97年をピークに下がっている。

原因は色々ある。

だがその中で大きなウェイトを占めるものがある。

消費税の存在だ。

そして、緊縮財政だ。

この緊縮財政が日本の発展を妨げてきた。

世界各国の成長率と、日本の成長率を見比べた事がある

人がいれば容易に理解できるだろう。


消費税を8%にした時、日本経済は大きく落ち込んだ。

8%にする前はいい形だったが、あの8%の増税が経済を駄目にした。

失策、8%の増税は大きな失策といっていいだろう。

8%の増税によって日本

そして、更にありえない事に政府は消費税を10%にした。


この消費税10%が日本経済を落とした。


様々な対策をうったがそれにも関わらず、である。

消費税増税というのはそれだけ大きなマイナスなのだ。

そもそもタイミングも悪い。

今の日本はデフレだ。

デフレで経済不況の時に消費税を増税するというのは、少し知識があるものならまずい事だと理解できるだろう。


消費税を導入して日本は貧困化が進んだ。

貧困から自殺してしまう人間も増えた。

これは本当に、本当に悲しい事だ。


このまま緊縮財政、消費税増税が続けば日本は貧しくなる。

というかデータとしてもうなっている。

消費税増税は将来世代に、貧しさというツケを残す事になるのだ。


未だに国の借金が~とかいうやつは少し勉強してこい。


将来世代が生きる日本を落ちぶれた国にしないために。

将来世代が生きる日本が少しでも豊かな国であるように

将来世代に「貧しさ」というツケを残さないように。


将来世代のためにという意味でも、消費税は減税すべきだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ