表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碑文谷高校演劇部 史上最悪の1時間  作者: 双鶴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/5

第3章 青春は、カレーうどんと爆発音でできている

講堂の空気が、少しだけ変わった。

爆笑とざわめきに満ちていた客席が、静かに息を整え始めていた。舞台上では、カレーうどんの湯気がまだ立ち上っている。高橋美月は、容器を両手で抱えながら、ゆっくりと語り始めた。


「この香りが……私の記憶を呼び覚ます。小さい頃、父と一緒に食べたカレーうどん。あの味が、私を地球に引き戻してくれる。」


観客は静かに耳を傾けている。

山田蒼は、舞台中央に立ち、深く息を吸った。


「俺は宇宙飛行士だった。でも、地球に帰ってきて気づいた。俺は、誰かの息子で、誰かの友達で、誰かの……演劇部員だった。」


その台詞に、舞台袖の佐藤ひなたは思わず笑った。

「それ、台本にないけど……いいじゃん。」


中村光が、そっと最後の爆発音を鳴らす。

「ドンッ」という音が、講堂に響く。だが、もう誰も驚かない。むしろ、それが“終わりの合図”のように感じられた。


田所先生が、舞台の端に立ち、静かに語る。

「地球を救うのは、カレーでも爆発でもない。——君たちの想いだ。」


その言葉に、美月が涙を流す。

蒼が、そっと彼女の肩に手を置く。


「俺たち、失敗ばっかだった。でも……この舞台が、俺の青春だった。」


講堂が静まり返る。

ひなたは、演出ノートを開き、最後のページに赤ペンで書き込む。


「青春=混乱+爆発音+カレーうどん」


——そして、幕が下りる。


拍手が、静かに、しかし確かに起こる。

誰もが“何か”を受け取ったような顔をしている。


舞台裏では、部員たちが笑いながら泣いていた。

「やばかったな」「でも、楽しかった」「次はもっとちゃんとやろうな」


美月は、涙でぐしゃぐしゃの顔のまま言った。

「私、あの舞台で初めて“伝えたい”って思った。台詞じゃなくて、気持ちで。」


蒼は、カレーうどんの容器を片付けながら笑った。

「俺、宇宙飛行士じゃなかったけど、なんか飛べた気がする。」


ひなたは、演出ノートを閉じた。

「史上最悪だった。でも、最高だった。」


田所先生が舞台裏に顔を出す。

「教育的には問題だが……まあ、青春だな。」


講堂の外では、夕焼けが差し込んでいた。

ひなたは、舞台袖からその光を見つめながら、静かに呟いた。


「この1時間が、私たちの青春だった。」


そして、誰かの心に残る舞台が、確かにそこにあった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ