49話
「私は未来を知っています。」
「……」
「正確には、断片的に。」
ペク・ドヒョンの予想通りだった。
空気が一変した。快適な森の真ん中のように感じられた空間は跡形もなくなった。
首筋に陰惨な気が迫ってきた。まるでイバラの森の真ん中に閉じ込められたような感じだった。
「……」
「……」
いらいらしたようにキョン・ジロクが髪をかき上げた。ああ、クソ。
「久しぶりにいいやつを拾ったと思ったのに。」
「理解できます。信じられないでしょう。」
「俺、ウェブ小説マジで嫌いなんだ。なぜだと思う?」
第一に、うちの食いしん坊がそれに中毒になって毎月何十万ウォンも携帯決済してるんだ。
そして第二に。
「小説と現実を区別できないやつらが定期的に騒ぎ立てるんだ、こうやって。『世界律』が何なのかも知らずに。もしかして、チュートリアルで予言者の特性でも拾ったのか?」
「『聖約』を結んだ立場からすると、『世界律』のペナルティほど恐ろしいものはないでしょう。それくらいは認識しています。」
「……」
「それに『予言者』の特性みたいにアウトプットなしにお金だけを食いつぶすカバみたいなものでもありませんし。」
ゆっくりと、キョン・ジロクが背筋を伸ばした。
気が収まっただけでも声が出しやすくなった。ペク・ドヒョンは落ち着いて言葉を続けた。
「三兄妹で使い回していた愛着人形がありましたよね。幼い頃に失くして、姉と妹には友達にあげたって嘘をついた。」
「……クソ。」
「それ、屋根裏部屋の引き出しの下にあります。」
「……」
睨みつけながらゆっくりと携帯電話を取り出すキョン・ジロク。
二人しかいない空間なので、発信音や通話の声がそのまま響いた。
「どこにいるんだ、家にいるのか?」
[「うん、どうして?」]
「悪いんだけど屋根裏部屋に行ってくれ。今すぐ。」
[「ええ、。掃除もしてないところをなぜ!」]
「早く。それからグミ、昔お母さんが移動させた引き出しがあるだろ?そこの下……」
「手を深く入れなければならないでしょう。タンスと引き出しの隙間に挟まっているはずですから。」
「……その、引き出しの下に深く、奥深くまで手を入れて探してみて。」
[「ああ、マジで何、イライラする。何でこんなことさせるんだ。(クソ、バンビのやつ)。」]
「聞こえるぞ……」
[「え?ええ!何?ねえ、キョン・ジロク!バンビの友達にあげたって言ってたのに、こんなところに人形、しまい込んでたのか!」]
「……切って。また電話する。」
[「ちょっと!」]
電話を切ったキョン・ジロクが口を覆った。やや蒼白になった顔色でつぶやいた。
「だから。あなた以外知らない。誰にも言ってないって……」
自分の聖約性と会話しているようだった。
心の中ではなく、肉声で言っているという事実も忘れるほど精神的な打撃があったようだった。
ペク・ドヒョンはジェントルに笑った。
「ギルド長が後で探してとても喜んだので、あちこちで言いふらしていたんですよ。ギルド員たちが場所まで覚えるほど。」
その後も続いた数回のささいな検証。
静寂が降り注いだ室内。額を押さえたキョン・ジロクは黙っていた。
その衝撃をある程度和らげてあげる時だった。
「全部知っているわけではありません。さっき言ったように未来のことを『断片的に』知っているだけですから。まばらなんです。」
もちろんこれは嘘。
ペク・ドヒョンは彼がすでに「一度」経験したことなので、未来のことが部分的に見えると説明した。
回帰したとか、起こる出来事についてキョン・ジロクに事細かに全部話すつもりは最初からなかったから。
世界律のペナルティもペナルティだが……
回帰することを選んだのはペク・ドヒョン。
「以前の世界」を経験したことのない現在の人が選ばなかった分まで負担しなければならない理由は何もない。
しばらくの沈黙の後、キョン・ジロクが低く尋ねた。
「これを俺に言った理由は?」
ペク・ドヒョンは即答した。
「バビロンの『リーダー』だから。」
「……」
「私を受け入れてくださるかどうかは別として、前もって言うのが正しいと判断しました。」
「……」
「また、もし受け入れてくださるなら、後日みんなが『YES』と言う状況で私一人『NO』と叫ぶことになっても、リーダーだけはその理由を知っておくべきでしょうから。」
誰でもない、キョン・ジロクの信頼がペク・ドヒョンには必ず必要だった。
嘘混じりの秘密でも打ち明けたのは全部そのせいだった。
かすかなため息とともに後ろに倒れる首。
襟の間からネックレスが光った。そうだ、あのネックレス。ペク・ドヒョンは留まろうとする視線を無理やりそらした。
「キョン・ジロク、キョン・クムヒ、そして……」
キョン・ジオ。
「ジョー」が人類から背を向けた背景については正確に知られていなかった。
しかしペク・ドヒョン、魔術師王の兄弟が誰なのかを知っている彼くらいはおぼろげに推測できた。
「弟のうちの一人が死んだ。」
その一人がバンビなのか、末っ子なのか一番重要なことが分からなくて困るけど。
死んだ弟の遺体も、生存した弟も全部魔術師王が連れて行ったから。
その後の行方については誰も知らなかった。ペク・ドヒョンが急いで復帰した時には、事態が終了した後だった。
「気が重いし、気味が悪い。めっちゃ怪しいけど。」
「……」
「気に入った。不思議と。」
キョン・ジロクがペク・ドヒョンを正面から見つめた。
「そっちが見た未来には俺たちがとても親しい仲だっていうことだな。」
「……はい。」
他の人でもなく、また別の「俺」が検証した人だから……
「何か知っているのは確かそうだけど。騙されたと思って信じてみても悪くないかもな。」
余裕を取り戻した彼が軽く笑った。
「意図や目的は横に置いて、徐々に明らかにしていくとしよう。」
「絶対に害になることはないでしょう。」
「当然そうあるべきだ。そっちの前に座っている人が誰なのか、またこの文章が何を意味するのか知っていれば。」
若いリーダーの指が契約書の上段を指した。
鹿の角と勝利の黄金の月桂樹を描いた象徴。〈バビロン〉のギルドマーク。
そしてその下にルーン文字で書かれた文章は……
「[友の血は熱く、敵の血は冷たく。]」
「グッド。ルーンも読めるんだな。」
軽く笑ったキョン・ジロクが顎で合図した。
「サインしろ、それじゃ。魔力をしっかり込めて。」
万年筆に魔力を吹き込み、そのまま署名しようとしたペク・ドヒョンの手が瞬間止まった。
「ちょっと待って。」
昔はB級だったけど……
転がり回って、苦労して今回はS級までもらえたのに。
初進入順位も10位、それなりにトップテンなのに。要求一つくらいしてみてもいいんじゃないか?
ためらったペク・ドヒョンが再び顔を上げた。
「なんだ?」
「……考えてみたら条件を一つかけたいのですが。」
「何?言うことを変える人間は最悪なんだけど。」
「物質的なものではありません。」
「何だ?」
「……タメ口。」
「え?」
「私もタメ口を使いたいです。」
「……」
「そしてできれば……ギルド長も私を兄さんと呼んでほしいのですが。」
「……」
「私、XX年生まれの25歳です。リーダー、失礼ですが、何年生まれでしたっけ?」
「……ヒョン兄さん、サインしてください。」
ゴホン。もう同じ家族なのに、家族同士で気軽に話すべきでしょう。
5歳年上にずっとタメ口をきいていたキョン・ジロクが、わざとらしく口笛を吹きながら顎を突っ張っていたその時。
- トントン、お茶をお持ちしました、ボス。
喉が渇いていたところにちょうどよかった。
署名を終えたペク・ドヒョンはそんな考えで顔を上げたが。
「……?」
目の前の人の状態が尋常ではない。
急に高麗人参茶を10数杯は飲んだような表情。だるそうだった目つきもわっと歪んだ。
「どうしたんですか?何か問題でも?」
「……しろとは言ったけど、このヒョン(兄さん)の言い方がかなり自然、いや、いや。違う。」
- めちゃくちゃ重いお茶を持ってきたって言ってるじゃないですか、ボス。
……ちくしょう。
「ああ、入ってくればいいだろ、それなら!」
内的怒りを全部集めた一喝。
ドアがスムーズに開く。
そして続く、騒がしいことこの上ないガタガタ音。
茶碗があんなに激しくツイストを踊るのをペク・ドヒョンは生まれて初めて見た。
「(ああ……手がないのか足がないのか。手足がまともに付いて生まれてきたやつらが自分たちで勝手に飲めばいいのに、民主主義時代に必ず人を使わなければならないのか?資本主義の汚い豚ども。)」
「聞こえる。全部聞こえてるって。ふざけんな。」
一滴もこぼれないお茶が不思議な境地。
サーカスの観客のようにペク・ドヒョンが顎を落とした。
タアン、大きな音を立てて前に置かれた茶碗セット。
「緑茶が……濃く煮出されすぎて……苔色だ。」
これ飲んでも命に別状はないのか?
深刻になったペク・ドヒョンの前で、ほんの数秒で魂を脱穀機で徹底的に脱穀された顔の若いボス、キョン・ジロクが口を開いた。
「挨拶して……」
「オ。」
「……こちらはうちの……新しいアルバイト。」
「ハイ。」
アイロンでパリパリに(他人が)アイロンをかけたような角ばった半袖シャツ。
前髪一本残らずヘアバンドでぴっちり上げたおかっぱ頭。どこで手に入れたのか分からないが、コンセプトであることが明らかなぶちメガネ。
しかし、いくら一生懸命意欲満々の新入社員コスプレをしても決して隠せない……骨の髄から湧き出る生来の怠惰のオーラ。
「キョン・ジオさん……こちらは、今日からバビロン所属として活動するペク・ドヒョンさんです。」
「Yo! Welcome!」
「いや、いや、そうじゃないだろ!おい!よろしくお願いします、必要なものがあればおっしゃってください、そう言うのが正しいだろ!」
「だって。」
「クソったれ!」
後ろ首をつかんで倒れるキョン・ジロクを一度。平然と片手を振るキョン・ジオを一度。
シットコムを撮る兄妹を交互に見たペク・ドヒョンがぎこちなく笑みを浮かべた。
ヒョン(兄)が、いや、魔術師王がここでなぜ出てくるんだ……?




