表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
462/501

462話

虎は<銀獅子>の副代表だ。


国内限定ではなく、世界範囲で指折りのネームド、ランカー。

しかも背景には「獅子」ウン・ソゴンまでいた。


そんな虎の名前が書かれた招待状なら誰でも断りにくいだろう。

結婚式は一面識のない者たちを一堂に集めるのに適したイベントだった。


「頭をよく使ったな」


ジオがシニカルな笑みを浮かべた。

「スケールもすごいし」


「そりゃ歴史の転換点になるんだから。当然だろ」


クロウリーが頷いた。

韓国に集まる前、揺れ動く星たちの空を見上げながら、番人たちは口をそろえて確信した。


肯定的であれ、否定的な方向であれ••••••まさにその日。



世界の全体の運命が変わると!


「私たちは見たことのない、一度も経験したことのない世界に行くんだ」


他の誰でもない星系の最強者、「星座」が分裂した初の事態。


前代未聞のこの事件の前では、どんな運命も不確実な未知数だ。


長き歳月を生きてきた番人たちさえ緊張せずにはいられず、また彼らがいつも追求してきた中道も捨て置かざるを得なかった。


クロウリーは決意を新たにするように言った。


「ジオ、信じてくれ。今回、私たちは確かな味方だ。分裂した究極格たちは、概して非常に攻撃的で乱暴」


「何匹だ?」

「え?」


「さっきから、~たち、~たち、~たち。ずっと複数形じゃないか。一匹じゃないってことだろ。何匹なんだ」


「ああ。それは私たちも分かれた流れだけを把握しただけで、まだ••••••」


「2匹から多くて4匹程度」


「ふむ」

割って入ったゴートシャの言葉にジオが顎を撫でた。それが重要なのか、クロウリーが目で尋ねた。


「重要だ。非常に」


ジオが単調に言った。


「頭数から把握してこそ、締め付け輪のサイズを決められるんじゃないか。狩りなんて初めてか?」


「…狩り?」

「そうだ。狩りだ」



冷笑混じりの言葉と共に雰囲気が一変する。


番人たちは瞬間、体が緊張するのを感じた。

目つきが変わったキョン・ジオが彼らを真っ直ぐ見つめていた。



「封印?そんな安易なことを言うつもりなら、ひっくり返して出て行け」


「・・・!」


事態はすでに起こっており、舞台は幕を開けた。

押し寄せてきた当惑感は、とっくに消え去った。


どうにかして手に入れた平和なのに、よくも邪魔をすると言うな。それなら。


「首を狩るしかない」


徹底的に、確実に踏みにじる。


二度と立ち上がって逆らえないように。


「それが『敵』に対するやり方じゃないか?」


「・・・.」


少しの熱感もない乾燥した言葉なので、かえってぞっとした。


ジオと向かい合い、クロウリーはふとある言葉を思い出した。この瞬間、我知らず思い浮かんだ言葉だった。


「人類最強の狩人……………!」


そして現在、それを超えて銀河一番の狩人になった女。


「分かったか?」


凍り付いたまま自分を見ている番人たち。


首を傾げたキョン・ジオが、気だるそうに人差し指を軽く叩いた。


「私と味方をするつもりなら、私の敵は皆殺しにする覚悟で入って来い」





☆☆☆



「ここもずいぶんと変わったな」


成り行きでオプションとして付いてきた身ではあるが、銀獅子もずいぶんと久しぶりの訪問だ。


管理局局長チャン・イルヒョンは、改めて感慨深く内部を見回した。


ウン・ソゴンが執権していた時とは雰囲気が全く違っていた。


若い後継者が主導しているという感じがひしひしと伝わってくるというか。


「待合室もすっかり変えたのか?おお~いいね」


チャン・イルヒョンがふかふかのソファに身を預けた。


様々な群像たちが敷居をまたぐ大型ギルドには、このように客を迎えるための空間が常に用意されていた。


「局長。お飲み物をご用意しましょうか?」

「ああ。ありがとう。私はその」


「こちらがメニューです」

「ははは。今はメニューまであるんですね?昔、銀獅子特製コーヒーがとても有名だったのに」


「もちろんそれもあります。長年のご友人のために代表がいつも用意しております。それをご用意しましょうか?」


「いやいや、さすがソゴンさんしかいませんね。ははは。お願いできますか」


機嫌が良くなったチャン・イルヒョンが冗談を言った。



「それにしても雰囲気が以前とずいぶんと違いますね。副代表はソゴンさんよりも難しい方ですか?」


秘書陣が困ったように笑った。


「それでもキョン家の兄妹がいらっしゃると、とても穏やかになられるんですよ」


「ほ、そうですか?」


「ええ。特に言及はされなくても、兄妹がいらっしゃると数日は効果があるんです。おかげで私たちも一息つけるというか。欲を言えば毎日いらっしゃってほしいくらいです」


チャン・イルヒョンは満足そうな笑みを浮かべた。


ここの秘書陣は最上層の人材なので、口が軽い心配は特に必要なかった。



「今日もそうだといいのですが••••••。うちの副代表、最近すごく調子が悪いんですよ」


「そうです。局長もご存知のように、最近話題が多いじゃないですか」


「ああ、あちこちで騒がしいですね。今も••••••」


秘書たちと話していたチャン・イルヒョンが、ドアの方をちらりと見た。さっきから続いていた騒ぎだった。



「本当にどうして入れないようにするの?!」


「何度も申し上げましたが、当分の間、訪問客はお受けにならないというのが副代表様のお考えです。」


「さっき全部見たってば?お腹の出たおじさんと一緒に来た女!ショートカット!彼女は入ったじゃない!」


「はっ、あの方は、お、お腹の出たおじさんではなく、管理局のチャン局長様••••••!」


「チャン局長だろうが味噌局長だろうが知ったこっちゃないわ!約束してないのは同じなのに、人によって差別するのもいい加減にして!お兄さん!見たでしょ?これ差別でしょ?ララ、差別されたんでしょ?銀獅子で!何してるの、早く撮ってよ?」


「え?本、本当に撮れって?「」


「クォン・ララ様。このままですと本当に困ります••••••!」


「一度や二度ではない腕前のお嬢さんですね」


「勘弁してください。最近、出勤なさるんです。うちの重要なパートナーのご令嬢なので、むやみに手出しもできず」



申し訳ないと代わりに謝る秘書陣を後に、チャン・イルヒョンが立ち上がった。


世間ではキョン・ジオの力でトントン拍子に出世した代表的な人物として知られているが、事実とは異なっていた。


こちらはこちらで、下積みからしっかりと経験を積み上げてきた公務員出身だという話。



「厄介者コントロールくらいはお手の物だ」


自信のある足取りで、チャン・イルヒョンが堂々と直進した。


「おほん!あの、クォン・ララさん?」


くるりと振り返る眼差しが鋭い。


チャン・イルヒョンは屈することなく、権威のある笑みを浮かべた。


「初めまして。確か以前、青瓦台のイベントでお会いしましたよね?私は管理局局長チャン・イルヒョン」


「何よ!ファンじゃないおじさんは引っ込んで!」



怒涛の勢いで押し寄せるZ世代アイドルの辛口。


瞬間、言葉を失ったチャン・イルヒョンに、隣のマネージャーが困った顔で近づいてきた。


「失礼ですが、ルルララ何期生ですか?」


「え?いえ、ルルララとは何ですか?」


「ララの公式ファンクラブ名なんですが………ファンじゃないんですね。申し訳ないのですが、うちのアーティストはファンじゃない方とは口をきかない主義で」


両手を丁寧に組んだマネージャーが、そろそろお引き取りください、という表情でチャン・イルヒョンを見つめた。


「は、はあ、参ったな!ちょっと待ってください。私はそんなんじゃなくて、ハンター管理局局!」






ドーン、ゴロゴロゴロ!!!


──────!


「う、きゃあ!」


「ひっ、ララ!大丈夫?!あ、ありがとうございます!」


倒れそうになったクォン・ララを素早く支えたチャン・イルヒョンが、マネージャーの感謝の言葉に手を振った。


素早く秘書陣とガードたちの方を見ると、彼らもまた当惑した様子がありありと見て取れた。


特にバベルアラームは鳴らなかったが、ハンターたちにはどうだろうか。イルヒョンが落ち着いて尋ねた。


「ダンジョンですか、ゲートですか?」


「あ、何も…………どうやらどちらでもないようです!」


内ポケットから携帯端末を取り出そうとしたチャン・イルヒョンの手が止まった。まさか。


今揺れたのは建物だけではなかった。


「進度がこれほど大きかったのに、単純な地震だと?私の勘違いですか?今のは絶対に地面から上がってきた地震波では」




「局長が間違っているわけではありません」


瞬く間に場を掌握する重厚なトーン。


人々の視線が驚いて振り返った。


「ふ、副代表様……………!」


「え?!副代表様!これ離して、お兄さん!」


「ラ、ララ!」




いつの間にか外に出てきた虎が、騒ぎを無視してチャン・イルヒョンに続けて言った。


「地震というよりは、『世界』が揺れたと見るべきでしょう。人為的に」


「人為的?一体誰がこんなことを……………!」


「誰でしょうね」


意味深な言葉だったが、虎はそれ以上説明するつもりはなかった。斜めにポケットに手を突っ込んだ彼は、黙々と窓の方を見つめた。


「来る」


日は夏に近づいているのに、どこからか肺腑が凍るほどの冬の風が吹いてくるようだ。


その間、彼の沈黙をどう解釈したのか、真っ青になったチャン・イルヒョンが叫んだ。


「まさか……………ま、まさかあの方がまた!」


「......?」


「解決すると言っていたのに!待っていろと言っていたのに!こうなると思った!私の運命だ、また騙された、騙された!この詐欺師がまた詐欺を!」




「え。何だよ、まさかその詐欺師って私のことか?」


「.....ひっ!」


幽霊でも見たかのようにひっくり返る彼を、渋い顔でジオが見下ろした。


「チャンのおじさん。最近、人生退屈だったか?とても騒がしくしてやるよ?」


「いいえ!あ、違います、絶対に違います!」


「キングがお待ちください~と言ったら、つまらないおじさんには分からない大きな意味がおありになるのだろう~と思えないのか。人の器がこれほど狭くては、いつまで経ってもその簡単な大統領の座に一度も就けないんじゃないか」


「おっしゃる通りです••••••申し訳ございません••••••面目ございません」


気をつけの姿勢で叱責を聞くチャン・イルヒョン。


まるでフォースターの前に立った二等兵のような態度だった。


秘書陣にまだ訪問者の身上を聞かされていないガードたちと、何も知らないクォン・ララのマネージャーの眼差しが非常に混乱した。


「一体あの女の子は何者なんだ、管理局局長があんなに下手に出て····?」


「簡単な大統領に一度も就けない?何が大統領の座を町内会長みたいに......!」


現実感のない会話に思わず口を噤んでしまうが、臆することなく乗り出すのはやはり、

「おい、そこの!」


同じレベルの厄介者だけ。



ずんずん歩いて行ったクォン・ララが、腕組みをしたままジオの前を遮った。


「ちょうどよかったわ。そうでしょ?そちら」


「......?何だよ、このワカメ頭は」


「ワ、ワカメ?マーメイドグリーンがどれだけ自然に出しにくい色か、、、どうでもいいわ!しらばっくれるんじゃないわよ?そちらでしょ。副代表様の婚約者!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ