表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/501

194話

戸惑った。


「え、あ、え?」


困惑に過ぎなかったが、どういうわけかキョン・グミはそれで確信を得たようだった。


神経質そうに髪をかき上げると、まるで吐き捨てるように囁いた。


「一体どうやってここまで干渉したのか知らないけど、姉さんが私のために送った人なら私のものよ。私が責任を取る。心配しないで」


「か、ガールクラッシュ! くう!」


何かとんでもない勘違いをしているようだが、めっちゃかっこいい!


ジオは目の前にちらつく店先の応援棒購入ボタンを、脳に力を込めて我慢した。


「二人で何をこそこそ話しているの?」


グミは高く結んだ髪をもう一度触り、武器を握りしめた。


巨漢が鉄槌を引きずりながらこちらに近づいてきていた。


「お嬢さん、どいてください。ここまで一緒に迷った情けで許してあげてるんですよ。早く言えばよかったのに。こちらの人間じゃないなら話が早いじゃないですか」


「この人は除いて。ここの人だから私たちと違って本当に死ぬわ。知らないはずないでしょ?」


「そんなこと、俺の知ったことじゃない」


鉄槌男とキョン・グミ。ここに集まった13人の中では、最強の二人の対峙だった。


雰囲気が険悪どころか、冷え切っている。人々は息を殺した。狭まらない対立に、互いの武器がゆっくりと持ち上げられようとしたその時。


「あ、あの……でも!」


彼を押し退けて飛び出してきた、白樺の木のように震える声。


「なぜ誰もそこの時計を気にしないんですか?」


ヨ・ウィジュだった。


割れた眼鏡をかけた彼女が、蒼白な顔で片方を指差していた。キョン・グミと人々の視線が一斉にそちらへ向かう。そして発見した。


[犠牲の道]、その文字が刻まれた祭壇の隙間。音もなく減っていく灰色の砂時計を。


ちょっと待って、制限時間があったの?



「お、お前、気が狂ったのか? なぜ今言うんだ! くそ!」


「え?! みんな知ってると思ってました!」


誰のせいにする場合じゃない。砂はもうほとんど底だった。


「ちくしょう! どけ!」


焦る気持ちが込められた鉄槌が大きく振り回された。



チャキーン! 


キョン・グミの剣が素早くそれを防ぐ。赤ら顔で巨漢がどけと叫ぼうとした瞬間。




ドゴーン、サラサラサラ!



だめだ。これは完全に遅かった。


血の気の引いた顔でチュ・ロミがため息をついた。


「終わった……」


一体なぜ今気づいたんだろう?


みんな戦うのに夢中で正気じゃなかったに違いない。そうでなければ、この濃い殺気に気づかないはずがないのに!


すべての場面がスローモーションのように感じられた。死が訪れる瞬間はそうだった。


彼らが集まっているホールを囲む石門、絶対に開かないと思っていたその門がサラサラと上がっていく……。


悪臭と共に石の床の隙間から流れ込んでくる血の海。



グオオオオオ―!


爪の生えた巨大な人面鳥が一番に口を開け、その後から溢れ出てくる怪物たちの波。


終わった。


全員がそう思った。



「[冷たく咲け。]」


[固有スキル、5階級上位呪文(変形)–「冬の森(Winter Forest)」]




この地下に冬が突然到来するまでは。


バチバチバチ一!!


オロズはぼうぜんと目の前の光景を見つめた。


怪物たちが溢れ出てくる石室に一番近くに立っていたのは、まさに彼女。おかげで誰よりもはっきりと見ることができた。


大きく開かれた怪物の口。その牙に白い花が咲き……瞬く間にきれいな氷晶の中に怪物が飲み込まれる。


「冷たい」


砕けて飛び散った氷の粉が頬に触れた。


一つや二つじゃない。冬の森をそのまま移したかのように氷の木の群れが生み出された。


突然、何本にも分かれて生えてきた氷の木。その衝撃に結晶の破片があたりに飛び散った。


氷の粉。光のように舞い散る冬の合間に銀色の髪が見えた。冷たい少年の目がオロズに向かう。


タッ!


「しっかりしろ」


「ハッ!」


ドーン!


空いた場所に怪物を閉じ込めた巨大な氷の塊が落ちてきた。


彼女の腰を掴んだ彼が、オロズを無愛想に叱った。そして、ひらりと去っていく……。


「パ、パーフェクト……」


オロズは口を塞いだ。


そうして現代版お姫様が偽王子に惚れようが、惚れまいが。



隅にうずくまり、すべての状況を見守っていた少女、ヨ・ウィジュもぐっと拳を握った。


やっぱり、そうだ。


これで確信した。



目の前の非現実がこんなに嬉しいことがありえるだろうか?


砂時計を早く言わなかったのには理由があった。本物かどうか必ず確認しなければならなかったから。そして大切な妹の危険を傍観するはずがない「あの人」は予想通り動いてくれた。



ヨ・ウィジュは込み上げてくる涙をこらえた。


「よし、これで……!」



ゴロゴロ、トーン。


凍り付いた人面鳥の頭が床を情けなく転がり、壁にぶつかって止まる。


人々は魂を抜かれたように見つめた。


目で見た光景を頭が理解するまで、こんなに時間がかかったことはなかった。


しかし現実だ。巨大な氷の森になった石室も、走ってきた姿勢のまま剥製のように凍り付き、氷の中で彼らを睨みつけている怪物たちも全部。


腰が抜けたハゼがバタッと座り込み、呟いた。



「こ、これが何だ、こんなことがありえるのか……?」


王がそっけなく言い返した。


「だから世の中はこれを『魔法』と呼ぶんだ」


その言葉に夢から覚めたかのように人々はハッと我に返る。


衝撃がある程度薄れると、残ったのは恐怖だった。絶対的な力と向き合った人間の根源的な恐怖。


「どうして、正体は一体何……いや、そうじゃなくて! 私がそんなことを言ったんじゃないんです! あちら、あちらの人がそちらを殺そうと……!」


「私がいつ!」


「あなたがさっき言ったじゃないか! みんな聞きましたよね?」


そして、その急速に広がるカオスの中で。


「……お姉ちゃん?」


「しまった」


気が急いてとりあえずやってしまったが、一番大きな問題が残っていた。


疑念に満ちた目でこちらを見つめる視線。キョン・グミがじっとジオを見ていた。




バンビのようにジオと同じ系統の魔力を使うわけではないが、そばで見て育った年月がある。キョン・グミがキョン・ジオの魔力を感じないはずがなかった。


ジオは急いでコロコロと頭を回転させた。



ああ!


「教えた。キョン・ジオ。グミ危機的状況。魔法。1回用」


「キョン・ジオ?」


その言葉にもっと早く反応したのは他の人々だった。


あまりにも聞き慣れた名前の突然の出現に、再び混乱する人々。


キョン・グミ側から何の言葉もなかったので、チュートリアル専用説明役のチョン・サンウォンが代わりに登場した。


「え、ご存知なかったんですか? みんなご存知だと思ってましたが……。ここにいるグミさんは、あの方の妹さんです。実の妹ですよ」


「ちょ、ちょ、ちょっと待ってください! あなたが今言っている『あの方』は、私が知っている『あの方』のことですか?」


「ええ。みんなが知っていて、世界が知っているその『あの方』ですよ」



「私、まるでヴォルデモート卿みたい……?」


両親がくれたまともな名前を置いて、みんな何をしているんだ?


しかも、あのおじさんは何で言いながら自分がもっと誇らしげなんだ?


当の本人は気まずそうに見つめていたが、人々は眼中に無かった。少し前とはまた違う驚愕が彼らを襲っている最中だったから。


特に数分前までキョン・グミに鉄槌を突きつけていた巨漢の顔は、とても見ていられないほどだった。


ソンジン家の会長の孫娘であるオロズを見た時も驚いたには驚いたが、これはその程度の問題ではなかった。


オロズがそれでも同じ土地の上に足を置いて暮らしている財閥なら、あちら、あちらはつまり……ちょっと古風な比喩だが。




皇家こうきゅう……!」



それも絶対権力の皇帝が最高に可愛がり、甘やかしている末の皇女と出くわしたのだった。


今これが幸運なのか、不幸なのか、どうしても見当がつかなかった。


人々は呆然と見つめる。


キョン・グミが深くため息をついた。


「何を珍しそうに見ているんですか? 見物ですか? 人間ですよ。今、私の家族関係が重要なわけじゃないから、しっかりしてください」


「はい、ママ……」


「何言ってんだ、クソ」


すでに知っていて衝撃のないジウンオが気まずそうに雰囲気を一新した。ハハ、そうですよ。


「あのたくさんの石門の中で開いたのは一つだけじゃないですか。砂時計もまた戻っているし、それならこういう状況がまた来るということだから」


「その時またあいつの助けを期待することはできないわ。私だけが聞いたんじゃないでしょ? 1回用らしいけど」


キョン・グミが皮肉った。


釈然としないものは依然として残っているが、本人がそう言うなら仕方がない。


振り返ったシルバー・ジョージはのんきに口笛を吹いている。


グミはうんざりして舌打ちした。


「早く早く決めましょうよ。どんな方式で決めるか、みんな意見があれば……」


「私がやります」


立ち上がろうとした人、氷の上で慎重にバランスを取っていた人、手を挙げて一言言おうとした人……


みんな行動を止めて見つめた。


意外な人物から飛び出した意外な発言。予想外の行動は好奇心を刺激する。ジオも彼らと同じようにヨ・ウィジュを初めて注目した。


「その『犠牲』……。私がやります」



幼い女の子の震えるか細い声。


おそらくみんな内心期待し、待っていたのだろう。この状況に耐えられない誰かがそう言ってくれることを。


しかし、いざ現実になると、それは人間の本源的な良心を突いた。特に弱々しく見える女の子なので、なおさらだ。


言葉に詰まる。


チュ・ロミが口ごもった。


「あ、いや、その……あの、ほら? あなたがプレッシャーを感じてそう言っているのなら、無理にそうする必要は……」


「いいえ。私が望んでいるんです」


「ここまで来るのに、実は貢献したこともないし、迷惑ばかりかけて。他の皆さんも犠牲にしながら来られたのに、私も一人前はしないと」


死ぬのはとても痛いだろうな?


正直、怖い。


でも……これはチャンスだ。絶対に逃してはならない。


ヨ・ウィジュは首にぐっと力を入れた。


「今回は私が『犠牲』になります。代わりに……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ