朋有りて遠方より来る?!
[前回の話]
ミミズだって、オケラだって友だちですよね。
[今回の話]
本当に最近の実体験です。
世間は広い!
本来なら活動報告でやるべきかも知れませんが、どうしてもこの喜びを多くの人に伝えたくて、今回の話とさせていただきました。
ここ『小説家になろう』には、様々な方が色々な作品を投稿されておられます。
痛快な冒険活劇やサクセスストーリー。
愉快なコメディに憧憬的な恋愛物語。
中にはバッドエンド作品もありますが、これもまたこれで味わい深い。
どれも魅力的な作品です。
そんな中、私が注目するのがエッセイ。
色々な内容のものが存在しますが、特に気になったのが、様々な物事に対する考察のされたもの。
いや、本当に多くのものが溢れており、読んでいて非常に楽しい。
ああっ、なんて素晴らしい混沌の世界!
考えの多様性を求める私には特に喜ばしいジャンルです。
とはいえ私も主義主張の強い人間ですので、中には合わない意見も当然あり……。
ええ、感想欄にそんな批判的意見を投げたりすることもあったりします。
で、浅はかなそれをぶつけるわけだから、当然ながら痛烈な反論で撃退されることになるわけで……。
心当たりのある作者様方、その節は申し訳ありませんでした。
さて、話を戻しますが、そんな目に遭えば悔しくなったりもするものですが……。
でも、納得のいく正しい意見には素直に耳を貸すことも必要なわけであり、それをすることにより己の考えが良い方に変わることを思えば、実に喜ばしいわけで。
ああっ、人との交わりは素晴らしい!
これぞ人に学ぶことの悦び!
こんな風に感じるのは私だけでしょうか?
別に被虐趣味ってわけじゃないんですけどね……多分。(笑)
と、ここまで読んだ皆様からは「来るじゃなくて、お前が訪ねてるんじゃないか!」なんてツッコミをもらうことになりそうですが……。
あんな失礼なことをしたわけですし、加えて己の考えの至らなさを指摘してもらえたわけなので、謝罪の言葉を再び感想として送らせていただきました。
するとお赦しの返信が。
しかも、自分も過剰に叩き過ぎたと、そんな感じの言葉まで添えられて…。
もう、これって完全にこっちの完敗でしょ?
器の違いを感じさせられました。
そして器の大きさはそれだけでなく。
こんな私のことを、お気に入りユーザーとして登録までしていただいて……。
私が望んだことではあったんですが、それに応えていただいたことには、本当に感謝しかありません。
──と、こういったことがありました。
やはりタイトルに偽りありな感じですが、そこは返信をいただけたということで、それを以てタイトルに偽りなしと詭弁を述べさせていただきます。
では、最後にもう一度繰り返します。
世間は広い!