花の愛で方
[前回の話]
女性に嫌われたかも知れない……。
[今回の話]
女性だけとは限らないかも……。
投稿のネタが浮かばないときにはどうすれ違いばよいか?
よく聞く話には外出してみるというのがあり、ならばとそれに従ってみる。
いや、本当はちょっと用があって外出した時の話で積極的にそれをしたわけではないんですけどね。(笑)
外の風は思ったよりも冷たく、未だに季節外れな日差しの暑さを感じる日があることが嘘であるかのように思わせる。暦の上だけではなく実際に秋が来たことを実感。そして冬が目前に迫っていることも。
ふと道端に目をやれば名も知らぬ花が。
その可憐さについ手を伸ばしかけ、とある俳句を思い出す。
手に取るな やはり野に置け 蓮華草
まあ、蓮華草は春の花なのですけど、それは取り敢えず置いておくとして。(苦笑)
これは、花は安易に手を出すよりも遠くから愛でるのが正しいといった感じの意味の句でですが、実は女性の扱いについて詠んだ句なんだとか。
つまるところ、人間関係は距離感こそが大事で無闇に干渉するよりも密かに見守る方が良いということで……。
最近相互のユーザーが増えていい気になっていた私ですけど、もしかすると……。
何かと他人に干渉しがちな私ですが、もう少し距離を置いた方が良かったのか?
人付き合いに不慣れないせいか、変な悩みを抱えるはめになってしまいました。(苦笑)




