優しさが壊れてしまうのはどんなとき?
[前回の話]
電話が怖い
[今回の話]
質問板が怖い
投稿のネタ欲しさにこのサイトのいろいろなところをうろついて読んでみる私ですが、最近の質問板でのやり取りを見て思うところが。
投稿初心者と思われるの人物の質問に対するヘルプセンターへの案内をする回答をよく見かけるのですが、どうもその手の質問の多さに倦怠感を感じてきたのでしょうね、その人の返答がややぶっきらぼうになっていたようで。
で質問者の返事はというと──。
以降は私の意訳(※注 些かねじ曲げております)です。
[解答者A]
⇒「ヘルプセンターへ」
[質問者]
⇒「婉曲な回答をするくらいなら黙っていろ!」
⇒「お前には日本語が通じないのか?」
[解答者B、C]
⇒具体的な返答
[解答者D]
⇒多分、実際に試してみた上で、それを参考に返答。
「解らないなら解らないで丁寧に説明を求め直しましょう。解答者に対する敬意が必要ですよ」
[解答者B]
改めて丁寧な説明。今度はヘルプセンターへの案内込み。
[質問者]
⇒「解答者Dは妄想に囚われた卑屈な老害(笑)」
⇒解答者Bに返礼。実際に試してみた?
⇒「解答者Aのような馬鹿に礼儀は不要。解答者Dもそれが解らぬ同類」
……何、このやり取り?
質問者に敬意の欠片も感じられない。
解答者Aは確かにぶっきらぼうだったかも知れないけど、それでもちゃんとした解答をくれているというのに。
優しく諭した解答者Dに対してもまた敵意を向けている。
解答者Cに対しても、望む解答をくれなかったからか無視。もしかして無能な役立たず扱いなのか?
結果自分に都合の好い解答をくれた解答者Bにのみ礼を言う。
その後、彼は荒らしによる被害を受けたらしく退会してました。
どんな荒らし被害受けたかは不明ですが、もしかするとこのやり取りのことを言っているのでしょうか……?
善意が悪意として受けとられる。
結果全員が心に傷を負うはめに。
本当に悪いのは誰なのか。
これもある種のホラーなのかも知れません。
私も似たようことをやったことがある(さすがに相手への誹謗中傷はしてないですけど)ので他人のことを言えた立場ではないですけど、それでも個人的には質問者の方に非がある気がします。
言葉というものは解釈次第。今回私が事実を歪めているのもそんな皮肉があったりします。
本当に言葉というものは難しい……。
※関係者の皆様へ
今回無断にてネタにさせていただきましたこと、お詫び申し上げます。
ごめんなさい!




