表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/60

む……蟲なんて、ムシっ!

 恐怖体験 アンビリーバボー!

 本日は日曜日ということもあり、早めにひとっ風呂を浴びてきました。


 と、無駄に引っ張っても仕方ないですし、既に今回のタイトルに出していますので、いきなりですが本題。


 ぎゃぁぁぁっ!


 いました。


 足下を見れば推定2~5㎝くらいの蚯蚓(みみず)が一匹。


 壁を見れば、今度は茶色い小さなゴミみたいなやつが。


 またもや蚯蚓かと思えば……

 いや、こっちは3~5㎜くらいだし違うのか?

 よく見れば何か2つ触角のようなものが…。


 ひぃぃぃっ!


 なっ…蛞蝓(なめくじ)ぃぃぃ?!


 な、なぜだ。

 入浴前にちゃんと掃除してたはずなのに。


 普段から異なるものを認め共存を図ることが大切と偉そうなことを説いている私ですが…。


 む、蟲なんて無理ぃぃぃ!


 即刻シャワーにて下水送りに。


 世の中には綺麗事の通じない天敵というやつが存在するのだと改めて気づいた一日となりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
人それぞれに『天敵』っていますよね。 面白いのは人"それぞれ"のところ。 Gはキライですが隣人に助けを求めるほどではないし、 ミミズもナメクジも大丈夫。 蜘蛛…手に乗せることはしないけど好きな方。 …
蠱惑的なんていう言葉もありますよね。 私も虫さん、得意というわけではないですけど。 ポエムのメタファーとしては意味が深いなって。 思うことが、近頃はしばしばあるんですよねー。 特に注目しているのは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ