退会のすすめ?
[前回の話]
星無き空でも月は照らす
[今回の話]
陰口です
先日とあるエッセイを読んで思ったこと。
私のような読者の評価を意識しない人間はこのサイトを利用する資格はないというのか?
確かにここは『小説家になろう』というサイトではあるけれど、だからといってそれは努力義務ではないはずだ。
「誰にも認められなくてもいいんだったら、文でも絵でもチラ裏に描(書)いとけよ」(某エッセイより)なんて詰られたならば反論もしたくなるってもの。
言い方を変えれば「お前みたいな奴はとっとと退会しちまえよっ!」ともとれるんですけど……ってさすがにこれは極端か。でもこんな風にもとれるってことに気づいてはいないんでしょうね……。
実際は評価されない者同士の傷の舐め合いエッセイだったわけですけど、ああいうのってどうなんでしょう?
書くのが好きだから書くのであって、承認欲求を満たすのはそのおまけだと私は考えています。
目的と手段が逆転しているからこそ、あの手の人間は長続きしないんだというのが私の意見。
読者の感想や評価は執筆者への好意という義理であって、強要されるべき義務ではないのではないでしょうか?
本当に書くのが好きだというのなら、是非とも目を覚ましてほしいというのが私の感想でした。
まあ、気持ちは解らないわけじゃないんですけどね……。




