表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう  作者: くろねこ教授
2024年12月 『OVA』のアニソン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/371

第34話 『After,in the dark ~ Torch song』 

※この文章は YOUTUBE投稿動画『昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう』の補足、宣伝用です。




曲名:『After,in the dark ~ Torch song』 

アーティスト:山根麻衣、Gabriela Robin



『マクロスプラス』 1994年~95年OVA発売 エンディングテーマ


『マクロスプラス』も30周年だそうです。

ん-、当時観た時、「未来のアニメだ」と思ったものですが……もう30年も昔の作品なんですね。


作詞:山根麻衣、Gabriela Robin

作曲、編曲 - 菅野よう子


作曲は菅野よう子さん。『ぼくの地球を守って』など少しの参加はありましたが、完全にアニメの音楽を担当するのは『マクロスプラス』が初めて。


この曲を聞いた時は本当に魂消ました。

なんというか……それまでのアニメ音楽の文脈に無いものがイキナリ叩きつけられた。

現在、聴いても普通にスゴイ。


アニメエンディングが『After,in the dark』。

『Torch song』は本来別の曲なんですが、CDに収録上、この形でしか存在しません。

1話、2話鑑賞時はこの曲の楽しみ方が分からない、ついてイケてない部分もあったのですが。

3話、シャロン・アップルが「はじまるわ」と言ってこの曲が流れた時の興奮。

本気で鳥肌立ちました。


歌唱は山根麻衣さん。この時点ではアニソンに関わったことは無いはずです。

後に『カウボーイビバップ』のED『THE REAL FOLK BLUES』を歌います。

『Torch song』の方を歌っているのがGabriela Robinさん。

まだおおっぴらにはしていないのかな。

菅野よう子さんご本人です。

ご本人が歌っているのを見たので間違いありません。



曲に関してはYOUTUBEに投稿しております。


https://youtu.be/gTEPDRe7AdY

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ