第1話 『Get along』
※この文章は YOUTUBE投稿動画『昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう』の補足、宣伝用です。
曲名:『Get along』
アーティスト:林原めぐみ・奥井雅美
1995年・平成7年TV放送 『スレイヤーズ』 オープニング
2025年10月のテーマは魔法使い(ファンタジー世界が舞台)です。
『魔法使い』に関わるアニメソングを投稿していきます。
『スレイヤーズ』です。
90年代日本アニメの代表の一つだと思っています。
原作小説が在って、マンガ版が在って、TVアニメ版に劇場版。
それぞれ少し設定も違ったりしている、この頃のメディアミックス戦略。
KAODKAWAアニメで、その参加富士見書房のファンタジア文庫発進の企画ですね。
作詞:有森聡美
作曲:佐藤英敏
編曲:大平勉
歌唱は林原めぐみ・奥井雅美さん。
90年代アニメの代表であるとともに、林原めぐみさんの代表作でもあります。
95年の時点ではすでに人気声優だった林原さんですが、『スレイヤーズ』以降、主人公声優をやりつつ、主題歌も林原さんが歌うパターンが確立していきます。
曲に関してはYOUTUBEに投稿しております。
https://youtu.be/dHayV6YGgYo
※YOUTUBEに曲を投稿することに関して※
最近の方は違和感が無いと思いますが、ご年配の方にはYOUTUBE投稿に関して、海賊版、違法行為と認識している方もいらしゃると思います。
現在のYOUTUBEは著作権に乗っ取り、運営されています。
ほとんどの曲に関して権利者が使用を許可しています。
YOUTUBE側が、曲に関して権利者を登録しており、その曲が動画に使われ視聴された際、権利者にお金が入る様になっております。
分かりやすく言うとカラオケのようなものです。
カラオケで歌が歌われると、歌った曲のアーティストに多少の使用料が入る。
自分が投稿している動画も基本的に権利者がYOUTUBEで使用を許可しているものです。
一部、古かったりマイナーなため、登録されていない曲もあるようですが、ぜひ権利者の方に登録していただきたい。
自分としては。
この仕組みって……つまり自分が動画を投稿して再生された場合、好きな曲を作ってくれたクリエイターさんに恩返し出来るってことじゃないの、という意識でやっております。
投稿しようと思った曲の中には、YOUTUBEで権利者が使用を許可しない曲もあって、その場合もちろん投稿しておりません。
曲のピッチを変えたり編曲して投稿する方も中にはいるようですが、それこそ違法行為と認識しておりますので、自分は絶対いたしません。
と言うことでご理解いただければ、と思います。




